創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: IRvsbE5S2021/02/02

サークル初参加、オールキャラ死ネタ本かCP本か迷っています。 ...

サークル初参加、オールキャラ死ネタ本かCP本か迷っています。

イベントに老舗ジャンルでサークル初参加、pixivとTwitterは作る予定ですが交流はあまりしないと思います。漫画本です。
画力は中堅程度です。上手くもないですが下手でもないくらい。前ジャンル(旬)ではpixivに上げた時にコメントがいくつかついて、ブクマは三桁でした。(画力の参考基準にしてください........)

死ネタもCPもページ数は同じくらいです。ちなみにCPはメジャーでもないがマイナーでもない........という感じです。pixivを見たところ年間200件程度作品が上がっていました。

サークル初参加、なおかつジャンルも老舗ということでどれくらいの方がオフで活動しているのか、またCPの勢いがどれくらいなのか........村社会化していないか、など把握しきれていません。

更にコロナの影響でサークル参加も一般参加も自粛ムードが強い中で、数ヶ月後のイベントとはいえ初参加でどれくらい頒布できるのか不安があります。
同人誌のネタも死ネタという特殊ネタと、CP(内容自体は普通です)とで迷っており、どちらが初参加では手に取ってもらいやすいのかもわかりません。部数も30部程度(今後もサークル参加予定、通販もする)を想定していますが多すぎないか心配です。

できるだけ正確な回答を頂きたいのでジャンル等がバレない程度にぼかして詳細を記入しました。何か不手際があったらすみません。こうしたらいいよ、などアドバイスありましたらよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Yejtwvdo 2021/02/02

オールキャラのシリアス本は売れにくい傾向があります。CP本が無難かと。

ID: 4M7AmtpE 2021/02/02

コメントありがとうございます。
シリアス本は手に取られにくいのですか........。

ID: 4M7AmtpE 2021/02/02

ID変わってますが主です。

ID: Yejtwvdo 2021/02/02

お返事ありがとうございます。
「オールキャラのほのぼのやギャグ」「CPもののシリアス」は比較的手に取られやすいんですけど、「オールキャラのシリアス」は売れにくいんですよね……これまでの自分の経験とまわりのサークルの様子を見た限りはこの傾向です。
ここからは私個人の分析ですが、シリアス本を求める層は深い心理描写やキャラ間のクソデカ感情などの描写を求めていて、オールキャラになるとキャラが多い分一つの関係性の掘り下げが浅くなってしまうから敬遠するのではないかと。
もちろん作品自体に十分なボリュームがあればいいのですが、そうなると作品自体へのハードルが上がってしまいますし……
オールキャラであ...続きを見る

ID: 0e3QgRn8 2021/02/02

こちらこそ意見いただけてありがたいです。ありがとうございます。
なるほど........。できるだけジャンルバレしないようにとぼかしていたのですが、正確にはオールキャラ死ネタ、というよりはそのジャンル内で出来ているグループ(他のグループのキャラも少し出る)死ネタ、になります。なのでオールキャラといえばオールキャラではあるのですが........。
何度も返信してすみません、十分なボリュームと言いますとやはり100P越えですかね........?今予定しているのが50P〜60P程度なので、ボリュームとして足りないでしょうか........。一応起承転結はあります。
CPものはCPの雰囲気に...続きを見る

ID: COprSZqf 2021/02/02

私も初参加ならCP本の方が良いんではないかなぁーと思います。
SNSで死ネタ、特殊ネタをいくつか発表していて、それでもファンが離れていない、特殊ファンが付いているとかの実績があるのであれば死ネタ本を押しても良いとは思いますが、そうでないならCP本から作って出すのが無難だと思います。

ID: 4M7AmtpE 2021/02/02

コメントありがとうございます。
SNSでは活動していないので難しいです........。
前ジャンルでは暗めの話ばかり描いていて、そういう人というイメージは着いていたようなのですが、今回は新ジャンルですので、CP本の方が無難ということでしょうか........。

ID: FwJorCtG 2021/02/02

今後どういうネタで本を出したいのかにもよりますよね。
死ネタを今後も描き続けたいなら初めから死ネタを描いたほうがブランド力がつく、と言いますか。
最初に平和なカプ本を出して、次もそうだろうと期待して見に来たお客さんが死ネタ本を目の当たりにしたら裏切られた気分になるんじゃないでしょうか。どっちも好きな人もいるかもですが。

先のことまで考えると、今回どっちにする? じゃなくて、方向性を定めたほうがいい気がします。

ID: 4M7AmtpE 2021/02/02

コメントありがとうございます。
死ネタも描き続けると一種のブランドになるのですね。
平和なCPネタというと........ギャグとか幸せいっぱいほのぼの〜という感じでしょうか........?多分その路線よりは今のところシリアス路線のCPを描き続けるかと........。(ハッピーエンドではありますが)

ID: oOEh2Zia 2021/02/02

FwJorCtGさんではないですが横から失礼。
結果的にハッピーエンドなら「平和なCP」に含まれると思いますよ。
全体的に薄暗い雰囲気、シリアス多めなで活動されるなら、後々死ネタを出したとしてもギリギリついてきてくれる可能性はあるかも。

ID: 0e3QgRn8 2021/02/02

横からでも意見ありがたいです。
最終的にハッピーエンドなら平和的なCPになるのですね........!参考にします。
皆さん仰られてますが、それほど死ネタは嫌煙されるというか「ついてくるか来ないか」のギリギリになる様なネタになるのでしょうか........?
好き嫌いは人それぞれということは承知しておりますが、死ネタの本だろうと遠慮なく購入してしまうタイプなので少数派なのかと驚いております。

ID: oOEh2Zia 2021/02/02

そうですね…私個人の趣味嗜好で申し上げますと、死ネタはあまり得意ではないです。普段明るめの話を好むので。
シリアスや悲恋、暗い話を好む方なら、比較的あまり気にされないかもと思っている程度です。
ここはまた別のお悩みになってしまうでしょうから、「一般的な死ネタの需要」に関してはまた別に新規トピを立てられると良いかと。
このトピのお悩みに関しては、やはり薄暗い系のCPものをいくつか描いて、シリアスに偏った購買層を集めてからの死ネタの方がびっくりされないと思います。
あくまで一意見ですのでご参考程度に。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。千恵子です💗 女の子の紹介をしております。本人写真から自由に選べて、満足後のお支払いで安...

両刀に嫉妬してる人のトピ見て思ったんですが、両刀は絵と字どちらから作品出してた方が印象いいですか? 絵を先に出し...

出戻り後、以前繋がっていた人たちとどう接するべきでしょうか? 約2年前に何も言わず垢消し撤退した界隈に最近出戻り...

Xの鍵垢って特定できるんですか?本当に最低な話になりますが、私は表垢でも鍵垢でも、表面は誰とでも交流するフォロワー...

初めて出るイベントで、いつもの作風よりかなりエロの激しい内容の本を出します。 普段は添える程度のエロですが、濁点...

AB推しといいながらもA夢とAB(Bのみ女体化)ばかり呟いている相互がいるのですが、この人って結局Aの夢女じゃない...

創作が辛い けどやめられないです 創作活動をしてる時だけ、躁鬱みたいになります(実際に診断された訳では無いで...

絵じゃなくて「内容」や「ネタ」を上達させられますか? 同人活動を長くしているせいか私もそうですが、周りは漫画...

原作のなんでもない描写をカプ視して地雷とか文句言い出す人ってどう思いますか? 私は正直苦手というか原作に文句言う...

新規の両刀Aにむかついてる 元々支部で小説だけ出しててみんなに字書きだと思われてたA 馬字書きは貴重だから歓迎...