専アカをいつまでも消さない理由は何でしょう? 3ヶ月くらい...
専アカをいつまでも消さない理由は何でしょう?
3ヶ月くらいならともかく、半年~1年以上放置の専アカ。
もしかしてまだ好きな気持ちがあって描く可能性があるのか?とフォローしたままです。
萌えるストが来ても記念日が来ても、一言だけ「おめでとー」と書いてまたいなくなる人や、それすらない人たち。
その作家さんが好きで待っているのはこちらの勝手ではあるんですが、リストやフォロワーのチェックをするたび
「この人今何しているのかな」
「ほかのジャンルで楽しくやっているのかな」
「もう自カプには飽きたのかな……」
ともやもやと悲しい気持ちになります。
いっそ消えていなくなってくれたら、そんな人がいたことはたまに思い出すくらいで済むのにな、期待せずにいられるのにと思ってしまいます。
創作するほどじゃないけど好きな気持ちが残っていてアカウントを削除したくないのでしょうか?
自ジャンルはほぼpixivにまとめがありそのアカウントを消すと絵がなくなるということもありません。
専アカを放置したまま長期間放置している人はどういう意図があって残しているのか教えてください。
とりあえず私は待つのに疲れてしまったので、リストやフォロワーの整理をしてしまおうと思います。
みんなのコメント
これだと思う、自分もそう。特に消す必要性を感じなければ消さない
でも自分はトピ主さんと違ってジャンル変わっても垢や作品残してくれるのを有難く思う方だなあ
放置してても過去の自分のツイートやフォロワーさんとのやり取りを見返したい時はあるし、わざわざ消す理由が無いので消して無いだけ
フォロー整理でリムーブする人がいるのも分かってるので、気兼ねなくリムーブしたらいいと思いますよ
Mug6sjCVさん
ありがとうございます。
アカウント消したらDMや会話は見れなくなりますもんね。
自分がロムアカか壁打ちアカしか持ってなかったので、やり取りの履歴を残したいというところまで気が回りませんでしたが納得です。
うっ…まじでごめんなさい私やってます…5桁の万垢ほったらかして別名義で雑多にゆるーく更新してます…
若い人の多いジャンルで、結構それなりにトラブルとか毒マロとかあって嫌な気持ちになって、でも私の力でもう5桁いく事は無いだろうし、ぶっちゃけトロフィー代わりなとこあります…前ジャンルに戻る気はないです…
もし気が変わって前ジャンルの創作するにしても、今のゆるやか雑誌め垢でやります。
私なら全然ブロ解して大丈夫です!参考になれば…
あ~確かに、放置アカは万アカの大手さんが多いです。
中堅ジャンルなので万行く人は本当に数えるくらいなのですが、そういう人に限って残したままで4桁くらいの人は宣言して一定期間の地削除の人が多かったのでなんでだろうと思ってました。
トロフィーにしたい気持ちはわかります。
待っててももう描くことはないのかもと思うと踏ん切りつきます。
ありがとうございます!
そういえばそうしたほうがいいというツイートを見かけたことがあります。
想像力がなくて描くのかも?と思って待ってたんですけど、描くつもりはなくても残すいろんな理由があるんですね。
明らかに反応が鈍くなったアカウントはそういうものと考えて気持ちの整理がつけられそうです。
ありがとうございます。
個人的には残してほしい
元が消えてて、
無断転載されたサイトでしか見れない状態だと誰も得しないと思う
自ジャンルはピクシブを残す人が多いのと前ジャンルはアカウントを消して終わる人が多かったので、なんで消さないんだろうとずっと思ってましたが無断転載されたサイトでしか見れないというのは確かに困りますよね。
放置する側だけど、登録していたメアドがなんだったか忘れたり、そもそもIDを忘れてるとかある。
検索すれば見つかるんだろうけど探すのもだるいなー、で結局放置しちゃう
コメントをする