創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: O4l7iNrM2023/04/01

専アカをいつまでも消さない理由は何でしょう? 3ヶ月くらい...

専アカをいつまでも消さない理由は何でしょう?

3ヶ月くらいならともかく、半年~1年以上放置の専アカ。
もしかしてまだ好きな気持ちがあって描く可能性があるのか?とフォローしたままです。
萌えるストが来ても記念日が来ても、一言だけ「おめでとー」と書いてまたいなくなる人や、それすらない人たち。

その作家さんが好きで待っているのはこちらの勝手ではあるんですが、リストやフォロワーのチェックをするたび
「この人今何しているのかな」
「ほかのジャンルで楽しくやっているのかな」
「もう自カプには飽きたのかな……」
ともやもやと悲しい気持ちになります。

いっそ消えていなくなってくれたら、そんな人がいたことはたまに思い出すくらいで済むのにな、期待せずにいられるのにと思ってしまいます。
創作するほどじゃないけど好きな気持ちが残っていてアカウントを削除したくないのでしょうか?
自ジャンルはほぼpixivにまとめがありそのアカウントを消すと絵がなくなるということもありません。

専アカを放置したまま長期間放置している人はどういう意図があって残しているのか教えてください。

とりあえず私は待つのに疲れてしまったので、リストやフォロワーの整理をしてしまおうと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Mug6sjCV 2023/04/01

消さない理由がある訳じゃなくて、消す理由が無いだけです

6 ID: S6YB8nNe 2023/04/01

これだと思う、自分もそう。特に消す必要性を感じなければ消さない
でも自分はトピ主さんと違ってジャンル変わっても垢や作品残してくれるのを有難く思う方だなあ

7 ID: トピ主 2023/04/01

なるほど。
何か他のものにはまってそれ用のアカで活動しているうちに放置状態になるとかそういう感じでしょうか?

9 ID: Mug6sjCV 2023/04/01

放置してても過去の自分のツイートやフォロワーさんとのやり取りを見返したい時はあるし、わざわざ消す理由が無いので消して無いだけ
フォロー整理でリムーブする人がいるのも分かってるので、気兼ねなくリムーブしたらいいと思いますよ

10 ID: トピ主 2023/04/01

Mug6sjCVさん
ありがとうございます。
アカウント消したらDMや会話は見れなくなりますもんね。
自分がロムアカか壁打ちアカしか持ってなかったので、やり取りの履歴を残したいというところまで気が回りませんでしたが納得です。

4 ID: a8pkNYBM 2023/04/01

アカウントをどうするかなんてそのアカ主の気分次第なのに勝手に疲れてて草
整理して、どうぞ

5 ID: TEgsjmiV 2023/04/01

うっ…まじでごめんなさい私やってます…5桁の万垢ほったらかして別名義で雑多にゆるーく更新してます…
若い人の多いジャンルで、結構それなりにトラブルとか毒マロとかあって嫌な気持ちになって、でも私の力でもう5桁いく事は無いだろうし、ぶっちゃけトロフィー代わりなとこあります…前ジャンルに戻る気はないです…
もし気が変わって前ジャンルの創作するにしても、今のゆるやか雑誌め垢でやります。
私なら全然ブロ解して大丈夫です!参考になれば…

8 ID: トピ主 2023/04/01

あ~確かに、放置アカは万アカの大手さんが多いです。
中堅ジャンルなので万行く人は本当に数えるくらいなのですが、そういう人に限って残したままで4桁くらいの人は宣言して一定期間の地削除の人が多かったのでなんでだろうと思ってました。
トロフィーにしたい気持ちはわかります。
待っててももう描くことはないのかもと思うと踏ん切りつきます。
ありがとうございます!

11 ID: 6N9ZJitE 2023/04/01

消すと外人が勝手に無断転載し出すから権利の証明の為に残しておく人もいるよ

12 ID: トピ主 2023/04/01

そういえばそうしたほうがいいというツイートを見かけたことがあります。
想像力がなくて描くのかも?と思って待ってたんですけど、描くつもりはなくても残すいろんな理由があるんですね。
明らかに反応が鈍くなったアカウントはそういうものと考えて気持ちの整理がつけられそうです。
ありがとうございます。

13 ID: o1NSIVJz 2023/04/01

個人的には残してほしい
元が消えてて、
無断転載されたサイトでしか見れない状態だと誰も得しないと思う

15 ID: トピ主 2023/04/01

自ジャンルはピクシブを残す人が多いのと前ジャンルはアカウントを消して終わる人が多かったので、なんで消さないんだろうとずっと思ってましたが無断転載されたサイトでしか見れないというのは確かに困りますよね。

16 ID: dFC7xILn 2023/04/01

放置する側だけど、登録していたメアドがなんだったか忘れたり、そもそもIDを忘れてるとかある。
検索すれば見つかるんだろうけど探すのもだるいなー、で結局放置しちゃう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

買い子、代理購入を赤の他人に頼んでいる人っていますか? xを見ているとサークルチケットを譲るので代行お願いで...

男性作者のギャグは女性作者のギャグに比べて寒い、つまらないと言われがちですが実際どこら辺がつまらなくて寒いのでしょ...

二次創作のエロはキャラ崩壊、そう分かっていながら推しカプのエロ創作を続ける理由はなんですか? 最近、自界隈で...

壁打ち運用って嫌われますか? 最近新規参入したジャンルで壁打ち運用⇒数回バズったのですが、 最初はたくさん...

印刷所と通販サイトに対する愚痴です。もやもやするが表で言いにくいのでここで吐き出します。長いので暇な方のみ読んで頂...

出版社の方って、やはり自分本位でアレな方が多いのでしょうか? これまで商業漫画家を目指して、何度も出版社へ持...

大手相互にブロックされました。 私はAB固定で二次創作をしているのですが、半年ほど前にABAを描いている大手...

鬱傾向にあり創作ができなくなってしまいました。 具体的には、どんなに漫画や映画や小説を見ても、全く面白いと思えな...

SNSの運用やフォロワーの数について 無反応のフォロワーはそのままにしといても大丈夫でしょうか? フォロワーが...

オンラインイベント(ピクスク)のサークル参加費用についての印象を聞きたいです。主催側です。 有料に戻ってしば...