創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2XOv7LZd2023/04/04

濃い色の表紙をした同人誌のPP加工で悩んでいます。 支部ブクマ...

濃い色の表紙をした同人誌のPP加工で悩んでいます。
支部ブクマ数中堅字書きです(小説天井800ジャンル)
今夏同人誌を出すのですが小説なのでそんなに捌けないと想定し、なるだけ費用を抑えたいのでオンデマンドで発行予定です。
内容が暗いので表紙は黒か暗い色で、マットPPとタイトル箔押しの加工をしたいと思っています。
しかし別トピで、濃い色の表紙はマットPPが剥がれやすいと目にしました。
オンデマンドなのでPP加工は必須と考えていますが、どれくらい剥がれやすいのかお伺いしたいです。
それともオンデマンドはやめてオフセットにしたほうがいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6J0f4ky8 2023/04/04

濃い色(ほぼ黒)のマットPPやったことありますが、4年ほど保存していてもはがれを感じたことがないです。
ただし、マットPP自体がかなり指紋やスレ傷が目立ちます。濃色にマットPPは本当に擦れ傷がすごくて、一冊ずつOPP袋に入れて保管しないとすぐB品になっちゃうなと思いました。

3 ID: KWZnTbyv 2023/04/04

オンデマ印刷で濃紺にマットPPやったけどPP剥がれ経験したことない。
印刷所にもよるのかもしれないけど…

5 ID: GqsvhJoA 2023/04/04

表紙全体濃紺でマットPPに箔押しやった事ありますが、それは3年経った今もPP剥がれてないです。でも自分の本は殆ど読み返さないので、検証としては不十分かも。
大好きで何回も読み返してるうちに背表紙部分のトナーが剥がれてそこからPP剥がれてくるって事はあるかもしれない。

本の厚さや表紙の固さや読み返す頻度など、保存条件で左右されると思うのであまり神経質にならなくて良いんじゃないかなと思います。

どうしても気になるならオフセットにするのも良いと思うけど、部数や予算などもありますし無理するような事ではないと思いますよ〜。

素敵なご本が完成しますように!

6 ID: WdHLXZvq 2023/04/04

色というよりベタ塗りしてある部分がPP剥がれ起こしやすいって聞いた気がする

7 ID: Oay6iK9l 2023/04/04

逆に考えよう、PP剥がれるほど読みたくなる本は確実クリアカバーをつけてくれると
もしくは読む用保存用で2冊買ってくれると
ちなみに手元にあるおそらくオンデマかなという本たちはあまり頻繁に読んでいないためか5〜10年経っても全然剥がれてませんよー!

8 ID: QyEke3Zw 2023/04/04

ブクマ天井が800っていうことで合ってますよね?
(部数天井が800ならオフセ一択ですがおそらく違うと思うので…)
でもブクマでも天井800で中堅ならオフセでもいいかなとは思いますがジャンルによるか…

端や隅の方に濃い色があると剥がれやすいのでそこに気を遣ってもいいかもしれません。
正直印刷所さんによるとは思うのですが、ここは剥がれない強い!みたいな印刷所さんを自分もまだ特定できないんですよね…

9 ID: hgeP5ZJE 2023/04/04

クリア・マットPPは両方ともそこまで色味による剥がれが気になるイメージないけど、リッチブラックは注意した方がいいかも
蛇足だけどベルベットPPは濃い色使わないでねってどの印刷所でもわりと注記されてる

10 ID: qPZByEWN 2023/04/04

まさにこの前オンデマでほぼ黒でマットPP+箔押しやったよ
一面濃い色だと剥がれより表面の擦れ傷が気になる
あとは隅の方が小さく剥がれたりする 濃い色だからはがれやすいのか、濃い色だから目立つだけなのかはわからないけど家に届いた分見たら20部中2部は角に小さい剥がれがあったのでよけた

11 ID: トピ主 2023/04/04

皆さんありがとうございます!
まとめての返信失礼いたします。

小説ブクマ天井800で合っています。
今いるジャンルで本を出すのが初めてで部数が読めないため、今回は少部数で出そうと思っています。

そこまで神経質にならなくてもよさそうで安心しました。
当日他の方の本と擦れて傷が付かないよう予めカバーをかけておくか袋に入れておこうと思います。
温かいお言葉もありがとうございました。
頑張ります!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...