創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IbaxcpNX2023/04/06

身近な人物が、トレスまではいかなくても明らかに絵柄を真似している...

身近な人物が、トレスまではいかなくても明らかに絵柄を真似している(自分ではなく別の神絵師の)ことに気づいたとき、みなさんならどうしますか?見てみぬふりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 26OoUEcb 2023/04/06

トレパクとか構図パクじゃなくて絵柄を真似してるだけですよね?
別にいいんじゃないですか。望月○い先生とかいく○ー先生リスペクトの絵柄の人をよく見ますが誰も何も触れてません。
誰しもオリジナルの絵柄なんて生み出せないし誰かの真似をして上手くなっていくものですよ。

3 ID: JfKhiwes 2023/04/06

一旦様子見しますね
自分も過去にフォロワーでトピと同じ状況の人いたんですけどちょっとしたらすぐ絵柄戻って落ち着いていったので…
あまりに酷似してて長続きしてるようならマロとかでやんわりと聞くかもしれないですね

4 ID: p6aS8QfP 2023/04/06

神絵師の絵柄を真似するって、軽く言うには難易度が高すぎる気がしますね
真似しやすい絵柄であれば、似ると言う事もあると思いますし
簡単に真似できない絵柄であれば、真似てるのでは無くその人の能力による物と思うのでそこを問題視はしないですかね。

5 ID: 9Qo5EzJg 2023/04/06

まー…同ジャンル同カプで絵柄被りは気になる。特に画力が同程度だとお互いに気になってしまうと思う。というかその状況ならどっちかがスタイル変えそうだが。漫画もやっててストーリーにそれぞれ個性が見えるなら同程度の画力絵柄被りも気にならないかもしれない。画力に差がありすぎると画力低い人が気にするかも。あと旬だと気にならないけど斜陽落日だと狭いから目につきやすくて気になる。
だけど、気になるのは本人同士だと思う。外野の自分は似てる〜って思うだけ。何もしないしどちらかが悪いことをしているとは全く思わない。もしかして当人同士は気まずいんじゃ…と勘繰ってしまうからそういう意味ではちょっと気になる。

違...続きを見る

6 ID: Q8r7vCOi 2023/04/06

トレパクじゃないならどうもしない
騒ぎになっても静観
二次創作で絵柄パクとか、程度によっては騒いでる方が痛いしw

7 ID: トピ主 2023/04/06

ありがとうございます!
二次ではないので、原作ライクな類似でもないのでより気になりました。
ちなみに真似してるであろう方はいつも表情が一緒なのと顔の割に体が上手くないので、元絵ありきだったからかと妙に納得してしまいました。
綺麗な絵柄を真似しているので、真似した方は最近一気にフォロワーが増えてはわわしてるのも気になってしまうポイントです(これは嫉妬ですねw

どちらも匿名ツール置いてないので…気になりながらも静観するのが良さそうですね…。

8 ID: IPg9MSi3 2023/04/06

トレパクじゃないならスルーする
自分も多少影響受けることはあるし、真似しててもまあそのうち本人の元の絵柄と混ざりそうだなと思うので

9 ID: KBVCkPOg 2023/04/06

ピクシブ百科事典の絵柄パクを見ておいでよ

10 ID: W61fFk49 2023/04/06

新規参入して来た人とか、自分が新規参入した時によく未成年者と思われる女性達からトレパクされるのはあるある。仲良くしましょう!とか言ってきてその癖、キャラの輪郭とか全て線画ガタガタでずれてるトレパク。
ネットでイラスト公表しているからいちいちそれに反応してたらキリないよ。自分はインスタと支部に過去作全て公表してるからトレパク被害者として堂々と活動してるよ。たまに自分のイラストを無断転載されて有償依頼を受ける犯罪者もいるけど、その場合はさっさと少額裁判やる、未成年者でも弁護士から自宅に配達記録送って親を引っ張り出せば罪に問えるからね。最近の法律改正のお陰で被害証拠提示して弁護士から連絡すればTw...続きを見る

18 ID: 3NWAdUgo 2023/04/07

お前何が見えてるの…?ってよく言われません?

11 ID: peMU8AIN 2023/04/06

絵柄にパクリなんて存在しない。
皆好きな絵描きの影響を受けて、それが滲み出てしまうだけ。プロの作家でも似てる絵柄なんて探したらごまんと居る。

13 ID: xmQMAw16 2023/04/06

イラストレーターの色スポイトして絵柄真似してまるまるそっくりに真似して、それで安価で仕事受けてる人に倫理的な感性の違いで嫌悪感を抱いてたんだけど、自分が全く意識してないのに相互(神絵師)の絵の描き方パクってますよね?って毒マロ届いてからは絵柄真似についてはなんとも意見できなくなった 公式の絵柄真似してる人もかなりいるしね…

14 ID: Ef9rMWl5 2023/04/07

ここで名前上がってる有名絵師も、明らかに他の先人のパクリというか影響もろに受けてるじゃん。
あんま世の中のもの見慣れてない若い子には新鮮に映るのかもしれんが。

もう世の中にゼロイチで新しい絵柄なんてひとつもないよ。
みんな影響し合って発展していくんだから。

16 ID: w9gdaZNo 2023/04/07

トピ主の考え方怖い
ヲチ板に常駐してそう(偏見)

17 ID: KnFXD35M 2023/04/07

悪いことじゃないからスルーするけど絵柄コピー系がai学習に絵柄ぬすんだとかお気持ちしてるとふふってなる

20 ID: GjTeRwzc 2023/04/07

パクラーとして糾弾はできなくてもそういうことをする人にモヤモヤする気持ちはわかるよ…
影響受けるにしても元の絵柄そのまんまの人は見てて不快だし。成り変わりたい人なのかな?とか。
その人とトピ主の価値観が合わないのは確かだからちょっとずつ距離置いたらいいのでは?

21 ID: ehUGnHjB 2023/04/07

何回か見たことある。多分トピ主みたいに気付く人は気付いて「うわー…」って思ってるんじゃないかな。モヤモヤするのわかる
でも好きな作者に影響されるのは仕方ないというか……プロだって憧れの人がいて影響されてるし……
同じ界隈、しかもはわわするのはもうちょっと上手く立ち回れよと思うけど、もし匿名で箱があったとしても、自分は指摘するほどじゃないと思う。静観、または見ないようにする

22 ID: tmbsTHVY 2023/04/07

トピ主です。
皆さんご意見ありがとうございました。
支部百科を読んできて絵柄パクは悪いことではないと学びました…
こういうのが正義感をふりかざした私怨ですよね。

元絵は一枚絵メインで描かれている神絵師さんなのですが、真似している人は目の描き方や髪型・表情などもそのまま真似して自分で名前をつけてキャラ化して収益も得ているので、同じ創作者として「オリジナルとは…」とモヤっとしてしまっていました。その人(絵柄真似している人)の方が自分より人気なので余計に。
悔しいのは悔しいので今後も気になると思いますが、自分は自分の絵柄を頑張って磨いて堂々とファン増やせるように頑張ります。

23 ID: wsjxcm3b 2023/04/07

明らかに特定のイラストレーターの絵柄真似してるんだろうなーって人見ると、自分の個性とかないの?クローンにでもなりたいのか?ってあまり良い印象持たないし、同じ創作者からするとうわぁって思われてそう。でも絵柄とかあんまり意識して見てないROMからしたら上手い絵が見れればいいからな…
絵柄の真似することが犯罪かわけでもないからどうしようも出来ないし、さいとう〇おき先生とかも推奨してたしな…でも私は誰か1人じゃなくいろんな人の絵柄を研究して自分の絵柄作っていく方が好きだな。
トピ主さんの絵柄が好きって人もきっといるから頑張って!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp52...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...