Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段し...
Twitter(X)での人間関係について
二次創作を普段しています。
アカウント作りたてで、同ジャンルの文字書きさんにフォローされたのでとりあえずフォローして相互になった人がいるのですが、私が描く絵をRTしたあとに解釈違いみたいな否定的なことを空リプで言われました。(他の感想くれた人にはとても好きだと言って貰えました)
普段から感想をくれる人ならまだしも、普段のツイートにはいいねなどの反応を一切しない人で久々に反応してそれ?とだいぶ心象が悪いです。
普段のツイート内容も苦手でミュートしてますが、今回絵をRTしてくれてたので何か感想書いてくれてるのかな?と見たら今回の件でした。(ミュートしたのに見に行ってしまった自分も悪いなとは思ってます)
狭いコミニティ&少し過激な発言が多い人なのでブロ解したらその内容もツイートされそうで、それで界隈の人と気まずくなるのも嫌です。
ブロ解すべきでしょうか?
それともし、ブロ解してそのあとに再度フォローされたらどうしますか?
みんなのコメント
そこまで露骨に当てこすりされてるなら周囲もブロ解されて当然だろ!と思ってくれるはずなのでブロ解します
他の方はトピ主に好意的そうなのでトピ主の味方をしてくれる人が多いのでは?
あと一応証拠になるので当てこすりされたスクショは取っておいて、ブロ解されたあと相手が暴れてあなたの悪口を吹聴するようなら「こういうことがあったので自衛のためにブロ解しました」とスクショつきで投稿しましょう
それを見たらみんなあなたを守ってくれます
逆にそれであなたが界隈から追い出されるようならその界隈はおかしいので逃げたほうがいいです
喧嘩売られたら買うタイプなのでブロックしますねー!
そいつが騒いだとしてもそいつのTL見れば理由わかるから問題ない
むしろ自爆してくれてありがとうって思う
念のためスクショは撮っといて
他の誰と繋がってるか、他にブロ解する人はいないのか、他の人に当て擦りしてないか
この辺を見て誰かがブロ解したら続けてブロ解するかも
狭い界隈で尚且つ過激だと刺激は避けたいので今すぐ決めずに様子見する。スクショはとっとく
そこまで露骨なら違う人の作品にもケチ付けてそうだけどなーどうなんだろ
私の相互にもそういう人いるんだけど、同じことされて怒ってたから多分無意識にやってしまう病の人なんだな…って思ったからいつか治るといいですねみたいな気持ちで見てる(ミュートしてるからたまに)
本人ガチで悪気ないパターンだとブロ界で騒がれる可能性もなくはないので気をつけて!
とりあえずスクショ撮って、我慢できるならまだミュートで耐える…
そういうヤツって認知歪んでるから自分が悪いと微塵も思ってないし、どんなトラブルに転ぶかわからない
我慢できないとかメンタルにきそうならブロ解していいと思うよ
コメントをする