創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GYpOWHfy2023/04/07

主催者非公開のwebオンリーって普通にあるものですか? A...

主催者非公開のwebオンリーって普通にあるものですか?

Aというキャラ受けオンリーが予定されているのですが
主催者は非公開になっています。
主催者のカプ傾向で参加を躊躇う人が出て欲しくないそうです。
(恐らくですがBAで左右固定だったりするのかなと思いました)

漫画原作の二次創作なのでnmmnほどの隠れる必要もないと思うのですが、主催者非公開は普通ですか?

どうにも怪しく感じてしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PM2FYvRL 2023/04/07

むしろ誠実な主催だなと感じました。

3 ID: IcqBRzwE 2023/04/07

普通にあります。

4 ID: IcqBRzwE 2023/04/07
5 ID: dUxkrWEj 2023/04/07

普通にありますし、たくさん見かけます。
理由どおりなら気遣いのある主催だなという印象ですね。

6 ID: IwdnkTmV 2023/04/07

普通にある
主催垢の言動があからさまにヤバいとかじゃなければ気にしなくて良いと思うしその理由は親切だなと思った

7 ID: wKahlgEe 2023/04/07

割とよくある
下手に独自のカプ観持ち出されるよりはいい

8 ID: RAvTIHC9 2023/04/07

結構webイベ、サークル参加もするしROMにもなるけど主催者垢掲載してないところ見た事ないけどな。
個人的には主催垢の記載なければ最悪直前でイベント中止とか飛んでしまうのかと思って参加しない。
垢持ってなければ軽めの自己紹介くらいしてほしい。

9 ID: R8IMz7Si 2023/04/07

トピ文にあるとおり非固定者が名前隠して主催してるんだとしたら、知らずに逆やリバ好きの主催するオンリーに参加することになっちゃうかと思うと左右固定者としては不快。そうでなくても、実は嫌いな人が主催だったりしたら嫌だから、主催が明かされてないオンリーには参加しようと思わないな。自カプでは見たことない

17 ID: meLl6dyD 2023/04/08

左右固定厨うざ…
誰もお前のお気持ち()なんか聞いてないけど

19 ID: 9leRuswK 2023/04/08

こういう面倒な人がいるから非公開にしてるんだなと思った

25 ID: 4xmjaTM9 2023/04/08

本日の左右固定アンチ会場はこちらです

10 ID: icBFRvW8 2023/04/07

複数回webオンリー主催してるけど主催者名だけで主催者垢は公開してない。それに対する問い合わせは来たことがないから今後もこのスタンスでいくつもり。
同じ名前で主催イベに参加してるから調べれば同一人物だとはわかると思う。

11 ID: pmO4AViP 2023/04/07

結構あるって意見多いけど、少なくとも自界隈では一度も見たことないな~
個人的には他カプ・逆カプ者の主催よりも主催者非公開のWEBオンリーの方が参加を躊躇うかも

12 ID: b0polswF 2023/04/07

非公開ではないけど、自我がどこにも見当たらない主催さんは結構見る。主催のTwitter垢はイベントのアカウントになってて、主催個人のアカウントはどこにも乗ってない。それでもイベントアカウントで感じよく告知とかしていてくれれば何も気にせず参加する。

13 ID: cCFfx0Sd 2023/04/07

非公開で主催してるけど匿名が不安な人達は参加避けてくれて構わないと思ってやってるよ
何を理由にして参加しないかするかの選択は個人の自由だし
某カプで匿名主催不安ですーからの中止にまで追い込まれた流れは酷いな〜…と思ったけどね…

14 ID: DHuixz59 2023/04/08

普通にありますよ、3回参加して一度も問題は無かったです。イベントアカウントや参加事項の文章がとても丁寧で連絡等もそれらの文章通り丁寧な主催さんでした。

16 ID: aDizm9AX 2023/04/08

完全に隠してるならいいけど、中の人匂わせてくる匿名主催は嫌

18 ID: Kb0aOGpJ 2023/04/08

何度か見た事あるし滞りなく終了してたよ
オフイベなら不安だろうけどオンイベならピクスク通すし参加費も安いからそんな不安じゃないな
参加概要とかTwitterの告知がきちんとしてるかで判断してる

20 ID: gX4bzTvL 2023/04/08

そ、そんなによくあるものなの?
漫画原作の二次やってるけど自界隈や前ジャンルでも全然見たことない。
個人的には合理的な主催さんだなと感じる。
まあ、事務処理が有能な主催さんなら非公開でも公開でもどっちでもいい。

21 ID: rTUdQp1E 2023/04/08

主催最初は不明だったけど途中不信感があるので主催の方のアカウントを教えて貰えませんか?ってマロ来たみたいで途中から主催アカ載せてた企画は見かけたことあるよ。

22 ID: rtTIDBwP 2023/04/08

主催の趣向を伏せてるならともかく、主催が別CPで問題起こして逃げてきたヲチドルと発覚したこともあるから不安なら問い合わせてみてもいいんじゃないの

23 ID: Q74t3pqs 2023/04/08

自界隈だと主催者不明のwebオンリーは見たことない
不安なら問い合わせればいいし、合わないと感じたら不参加でいいんじゃない

24 ID: AB59Xp2x 2023/04/08

普通でしょ。今の自界隈は別名使ってるけど中の人全く隠す気は無いみたいだけど。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

ここ数日Xのタイムライン時系列めちゃくちゃじゃないですか? インプ数も反応もガッと落ちてて、ジャンルが斜陽気味に...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp52...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

なぜ女性向けジャンル界隈ってLGBTQの権利を訴えたり 差別に反対します系の人がちらほらいるんですか 自分...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

婚活してるのですが、儲からないなら同人するなって圧かけてくる人ばっかりで怖すぎます。 そんなものでしょうか…。 ...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...