創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wumXcFKa2022/10/25

Webオンリーの主催がどなたかわかりません。 最近告知されたピ...

Webオンリーの主催がどなたかわかりません。
最近告知されたピクスクのオンリーへの参加を迷っています。
自カプキャラ単体のオンリーなのですが、主催者のアカウントが明かされておらず、連絡先は主催のTwitter垢のみです。
今まで参加したWebオンリーは主催が誰かわかるものばかりだったので、漠然と不安を感じています。
私が知らないだけで主催者不明のオンリーは普通にあるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xbpJwrDB 2022/10/25

普通にある〜
主催者がどこの誰か分からなくてもそんな問題ないから気にしない

昔どっかのイベントで主催者が逃亡して開催できなかった?みたいなのは見たけどピクスク側が返金してた気がするし、そもそも500円だし、主催者の素性はどーーーでもいい

3 ID: p6Lh13O0 2022/10/25

主催者の連絡先載ってれば問題ないんじゃないかな?
自分とこも最初の頃イベントアカウントしかない主催のイベントあったな
そもそも参加費数百円だし主催が飛んでもそんなダメージないよ
自カプでそういうイベント合ったとしても自分は気にせず参加すると思う

4 ID: 16a5R8bk 2022/10/25

普通にあるし参加しました
今ツイッターで話題のを見ると身元明かしたくない人今後増えそう

5 ID: トピ主 2022/10/25

ありがとうございます。よくある事なんですね。
いまちょうど固定でざわざわしているので、主催者のカップリングが気になってしまいました。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

R18作品を載せる鍵垢のフォロワーについて。 絵描きです。未成年が多いジャンルで活動しているのですがゾーニン...

別ジャンル島での頒布方法について。 友達と一緒に同じジャンルでサークル申し込みをしたのですが、もうそのAジャンル...

どんな時に界隈から人が減りますか? 最近、5月で忙しくなったのか界隈の人口が減りました。 大学入学、就職、...

『釣り観測所』《1》 cremuでは「釣りトピ」というものが釣れるらしいです。 当トピックでは、それらの投稿を...

推し変する場合のSNSの使い方について 実在する人物のFAを数年描いています。 ですが、ここ1年推しへの熱...

表紙絵デザインを任された絵描きです。 依頼元の字書きさんから背幅がわかるのは入稿締切日の2週間前って言われたんで...

すみません、少しご相談させてください。 最近、自覚のないまま私の呟きや話題、趣味を模倣してくる相互の方に悩ま...

とある掲示板を見て衝撃を受けました。安価やルーレットでカプを組んでそのカプについて語ったり小説や絵の創作をしている...

『井戸端会議』トピ《41》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

皆さん匿名ツールへの返信について意識したり気をつけていることはありますか? 相手も労力と気力を割いて感想を言いに...