二次創作の人間関係についての話です。 私の相互さんに、ジャンル...
二次創作の人間関係についての話です。
私の相互さんに、ジャンル内の同性にモテる人がいます。
話を聞いていると、作家に向けるただの好意とは違うと感じます。
聞いた話をぼかしてお話しすると、
イベントで挨拶に行った相互が奇声をあげるなどしておかしくなったり、あらゆる人に「引け目を感じる」と言われたり(ちなみに私とは普通に話す人達です)
メッセージだけでなく、はっきりと対面で「あなたとセック●したい」と言われたこともあるみたいです。
相互さん、人当たりもいいので好かれるのは分かるのですが、話を聞いて、話したことや会ったこともない人間を恋愛寄りに好きになるってどういう気持ちなのかなと疑問に思いました。
二次創作でよくあることなのでしょうか?
どちら側でも、同じ経験をされた方はいますか?
相互さんがこのことに疲れてジャンルを撤退しそうなので、(お話を聞いた後にどうしようかはまだ考えていないのですが)経験談やご意見などありましたら教えてください。
決意を覆すのは難しいですが、支えにはなりたいです。
みんなのコメント
やけに同性にモテる人はいるからその類かなとは思うけどただの相互相手に支えたいという言葉が出てくる辺りトピ主も毒されてない?
まあ配信者に本気で好意持つ人とかもいるからね。二次創作でよくあるかは分からんけどネット全体で見れば少なからずある話じゃないかな…。何かしら人を惹きつける物がある人っているからその相互さんもそういうタイプなのかもね
個人的にはあまり深入りはせず向こうが聞いて欲しそうにしてるなら聞くぐらいで良いと思う
ご意見ありがとうございます。
配信者に好意、その世界の話ですね…二次創作だし同じ沼じゃんと思っていましたが、腑に落ちました。
いつも話を聞くだけで気の利いた返しができなかったのですが、今のスタンスでいようと思います。
自分の元相互がそのタイプだった…よくあることかはわからないけどたまに聞くよね、そういう話
ちなみに自分の場合は、その元相互がジャンルを去った後にまろ凸されて初めて知った(しかも複数人からきたので半ばホラー)
あの人を失ったのは界隈、何なら人生の損失なので連れ戻してこいとかいう意味わからんわがまままろばかりで、恋ってここまで人を狂気に落とすんだな…と怖くなったのを覚えてるよ
支えたいってことだけど、多分あなたみたいな存在と状況を共有できる状態にあるだけでも救われると思うよ
自分の時はそう言ってくれたからそうだったと信じたい…そして、それ以上何かしようとしなくて良いと思う
この手の人は感...続きを見る
ご意見ありがとうございます。
凄く怖いですね、狂気の沙汰というか…6さんの相互さん、相当怖い思いをしたんだろうなと心が痛くなりました。イベントなんて怖くて参加できなくなっちゃいますね…
気の利いたことが言えたらな、くらいしか浮かばなかったのですが、皆さんのお話を聞いて今のスタンスでいようと思いました。
ありがとうございます。
同人界で同性からモテモテパターンは、前提として人当たりがいいのは絶対必要として
①圧倒的絵馬でポジションとしてもトロフィーなタイプか
②めちゃくちゃ優しくて依存させてしまうタイプ。欲しい言葉を欲しいタイミングでくれる
のどちらかな気がします。これはモテモテ
相互さんはどちらかなんでしょうね。
のどっちかだと思います。
ご意見ありがとうございます。
どちらかというと①かな…大手と言われているのをよく聞きます。
変わらず聞き相手でいようと思います!
異様なモテ方って結局本人に因果関係がありますし、同時に狂う人は勝手に狂います
私の血縁関係者も顔などは特に出してない職業でしたが、熱心な信者のような人がついて遠方からわが家に突然やって来ることもしばしばでした
恋してしまうタイプも多く、その血縁関係者は男だったために何人もが彼の愛人となっていました
私自身も知り合った相手がほんの少ししか喋ってないのに異様な好意を持って来ることがありました(オンオフ関わらず
私が経験を振り返ってみると、やばり自分の言動と深層心理に人を強く惹きつけてしまう原因があって、それがやや心の弱い人にマッチングするとおかしくなってしまうんですよね
そうなってしまっ...続きを見る
貴重な経験談をありがとうございます。熱心な信者が家に押し寄せてくるって、凄まじい光景ですね。
15さんの体験談、その相互さんに当てはまるところが多いように感じます。信仰心のようなものでしょうか…
アドバイス通り、今まで通り話し相手でいようと思います。相互さんの気が楽になれば本望です。
コメントをする