創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qANy4xuF2023/04/09

cpの最初の描き手がどんな人物・創作スタイルだと描き手rom...

cpの最初の描き手がどんな人物・創作スタイルだと描き手rom共に新規参入しやすいですか?

以前、黎明期ジャンルのオンリーワンcpの1人目の投稿者になったことがあるのですが、Twitterはせず作品を支部に投稿するだけの活動をしていました。
ブクマはどれも4桁を超え潜在的な同cp好きの方はいらっしゃるようですが、描き手やromで萌え語りなどをしているような同cp者の方はほとんど増えませんでした。
(支部投稿者は片手以下、Twitterのcp名検索の呟きは1月に1度あるかないか)

ジャンルが黎明期ゆえ人が少ないだけで、今にとても人気なcpになるだろうと思っていたため、cpの増えなさをとても不思議に思っていたのですが、もしかすると最初の住人である自分のコミュ障全開の活動の仕方がcpへの新規参入をしづらくさせてしまっていたのでは…と思い至り、現在新しくハマったcpも黎明期でオンリーワンcpのため、できるだけcpの村おこしの邪魔にならないように努力できればと思っています。

皆さんはcp参入の際、最初の描き手の雰囲気や作風など気にされますか?
入りやすい、入りにくい人物像や創作傾向などあれば教えてください!

参考に前回のスタイルです
・支部のみに作品投稿(漫画、小説)
・作品傾向:原作沿いシリアス、友達以上cp未満(付き合ってないcp)
・作品説明欄:とても簡素orなし
・ブクマ:本当に好きな作品だけ
 (逆、リバなども好きな作品はする)
・コメントへの返信:する(定型分に近いお礼)

同cp者を無限に増やしたい、先頭を切って盛り上げたいというわけではなく、増えるポテンシャルのある素敵なcpの発展の邪魔をしたくないという思いです…!

個人的に、最初だけでももっと朗らかorキャッチーな作風や人物像にしたら違う結果だったのかなと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hDKyEoxH 2023/04/09

トピ主の傾向だと、「(付き合ってないcp)」っていうのがネックかなと思った
やっぱり恋愛関係にある二人を書くのが一番だと思う

個人的な入りやすい先駆者
・絵描き(字書きは解釈合わないとキツイ。絵なら見てるだけでもテンション上がるし呼び水になる)
・カプ作品(ブロマンス未満とかじゃなくてしっかり恋愛関係にある。このカプ描いても良いんだ!という気になる)
・Twitterでの毎日の適度な萌語り(全くないと、気まぐれで数作品書いただけなのかなと思う)
・もっと自カプ増えろー!とか言わない(圧になる。何か描いたらすぐシュバババって来そうで怖い)

3 ID: トピ主 2023/04/09

トピ主です
安心感…!なるほどとても参考になりました、ありがとうございます…!
現在投稿しようと思っている作品も無意識に恋愛要素の見えづらいもので、自分ではあまり問題視していない部分だったため目から鱗です。
確かに、恋をさせてしまう罪ではないですが最初の作品がそういうものだと、背徳感を助長させたり、cpの自由な広がりを感じにくいかもしれません。
ちゃんと恋愛関係にあるcp、とても好きなのですが自分では描いてこなかったのでこれを機に挑戦したいです!
いま描いているものは投稿を後にするか同じログに恋愛要素のある二人を一緒に入れるなど工夫してみようと思います。

先駆者さんの実例もあり...続きを見る

4 ID: 7o523TMj 2023/04/09

ジャンルの規模が分からないし気を悪くしたら申し訳ないんだけどまずブクマ4桁出せる人が一人でやってるカプは作風関係なく入りづらいかもしれない…(自分がそこまで数字を出せる書き手ではないので差が歴然になるのが怖くなってしまう)
まあそれはそれとして、適度に明るい雰囲気のTwitterがあったりすると心理的抵抗は低くなるかも。
上の人と少し被ってしまうけどちょっとした萌え語りとか雑談してて変に自カプ増えろ!とか私しかいない!とか言わない、ネガツイしない感じの
あとは解釈長文の作品キャプション、ツイートとかが続いてたら結構厳しい人なのかな、ここに甘々とか投下しづらいなってなるかも

5 ID: トピ主 2023/04/09

貴重なご意見をありがとうございます…!
なるほど、わたしは最初の人間だったので気にせず投稿できましたが、数字が見えてしまう分そういった恐怖もありますよね。
それでも投稿したてのブクマが少ない期間によりよい雰囲気に持っていくことができれば…と希望が見えました!

Twitterやキャプションについてもありがとうございます。言葉のバランス感覚がむずかしく、いつもcpにマイナスな影響を与えまいと描き手としてのアカウントを持つことをしていなかったのですが、やはり萌えを共有できたりオープンな空気を出せることは重要ですよね。
ご意見を参考にさせていただき自分なりにやってみようと思います。ありがと...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

ここ数日Xのタイムライン時系列めちゃくちゃじゃないですか? インプ数も反応もガッと落ちてて、ジャンルが斜陽気味に...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp52...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

なぜ女性向けジャンル界隈ってLGBTQの権利を訴えたり 差別に反対します系の人がちらほらいるんですか 自分...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

婚活してるのですが、儲からないなら同人するなって圧かけてくる人ばっかりで怖すぎます。 そんなものでしょうか…。 ...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか? 私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅...