創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8t9bWLEO2023/04/09

イベントでスペースでのやり取りを売り子に完全に任せる場合、作者が...

イベントでスペースでのやり取りを売り子に完全に任せる場合、作者が隣に座っていたら変でしょうか…?
私自身もくりにも入れないような極度の人見知りですが、後から後悔したくない!という思いで思い切ってイベントに申し込み、売り子に予定を空けてもらいました。

スペースの設営や買い物をしたいのでイベントにはいます。椅子も2人分申請しました。
開場後に用事が済んだらスペースに戻って内職などして時間を潰そうと思っているのですが、サークル主なのに売り子の横で接客せず座っていたらやはり変に思われるでしょうか…?
イベント中は名札をつけて売り子と区別できるようにする予定です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qcv3z7MP 2023/04/09

そういうサークルさんよく見ますので大丈夫ですよ
売り子さんが忙しい時に黙って見ているとかスマホをいじっているとかは印象悪くなりますが、内職(他の作業)で手一杯の雰囲気を出していれば問題ないと思います
御本人と話したい!というファンの方が来る可能性もありますのでそこは想定しておいて下さい

3 ID: XAY7uOZQ 2023/04/09

全然変じゃないと思います!
黙々とスケブ描いてる人とかいるので大丈夫です。
ただ、名札をつけているとするとスペースに来た人に「ご本人ですか?」って話しかけられたりすることはあると思うので、その場合どうするか売り子さんと事前に打ち合わせしておくといいかもしれませんね。

4 ID: blMWk61I 2023/04/09

全然あるある。本人か区別つくようにするみたいだし問題ないと思う。
告知とかで「当日は売り子さんにお任せして隣に座ってます」ってあけすけにお知らせしてる人もよく見るなあ。

5 ID: nKkfxZac 2023/04/09

作業をしていれば変じゃないですよ。
でもわざわざ名札で区別出来るようにするのは何故なんだろうと感じました……名札をつけなければそんな心配もしなくて良いのになって。

6 ID: トピ主 2023/04/09

トピ主です。
同じようなサークル主さんがいらっしゃるという事を知ることができて安心しました…。
事前に売り子に任せて隣で作業をしている旨を告知するようにしておきます。

名札は買う側が作者に声をかけたい時に売り子か本人が分からなくて戸惑う…という意見を多く見かけたので明確にしておこうと思いました。
無愛想な人は私自身が苦手なので、そうならないように挨拶と感謝は欠かさないように頑張ります。
答えていただいた皆様ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

ここ数日Xのタイムライン時系列めちゃくちゃじゃないですか? インプ数も反応もガッと落ちてて、ジャンルが斜陽気味に...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp52...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

なぜ女性向けジャンル界隈ってLGBTQの権利を訴えたり 差別に反対します系の人がちらほらいるんですか 自分...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

婚活してるのですが、儲からないなら同人するなって圧かけてくる人ばっかりで怖すぎます。 そんなものでしょうか…。 ...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか? 私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅...