相互さんの正体が好きな作家さんだった。 界隈の古参や古...
相互さんの正体が好きな作家さんだった。
界隈の古参や古からサークル活動している創作者の交流雰囲気が苦手で1年TwitterROMった結果、交流しないけど作品は見たい創作者さんの作品を見る観察垢と気ままに交流する少数精鋭の創作垢を分けてます。
何も考えず、楽しくやっていたのですが、相互さんの別垢に気付いてしまいまして、気付きましたよと伝えるかスルーか迷ってます。
相手も考えがあって別垢でフォローされたのだろうから配慮した方が賢明か、匂わせがあったからここはお近付きになるチャンスか。
こんな場合、皆さんならどちらを選択されますか?
なお、相手の方の作品は素敵すぎて観察垢から眺めるだけで私は満足していました。
みんなのコメント
下手にアクションかけると下心感じて嫌がられるかも
お相手が本垢からアクションしてこないなら何もしないのが吉だと思う
垢わけてる人間です。
匂わせというか、普通に両方で絵も描いてるので絵柄でわかる人はわかると思うけど、だいたいみんな察してスルーしてくれてます。
トピ主さんの相互さんが私と同じ考えかどうかはわかりませんが、個人的には特に言及しないでくれると気が楽です。
上でも書かれてますが、相手の方が本垢でフォローしてきたときにアクション起こすのがいいのではないでしょうか?
分けてるとはいえ相手も「いつか気付くかもしれん」というのは想定してると思う 相手の性格は分からんけどもし「なんで気付いてくれないのかしら…」という引っ込み思案誘い受けタイプだったらトピ主からのアクションは嬉しいとは思う
あとは別垢からのフォローが匂わせなのか「本垢ではフォローしないけどこっちの別垢ではフォローするから嫌いにならないでくれな」という嫌われたくない保身フォローなのかにもよる
相手がトピ主さんの観察垢に気がついていない状態であからさまな匂わせあったんなら創作アカの方フォローしてほしいのでは?
ただ保身フォローでフォローしてもそっちからはフォローされない可能性もあると思う
相手が本垢で動いたときに対応するのでいいのでは
コメントをする