推しの誕生日絵など前から着手していたのにも関わらずいざ投稿日が迫...
推しの誕生日絵など前から着手していたのにも関わらずいざ投稿日が迫ると物凄くイケてなく感じて描き直したくなる時ありませんか?
私は結構このパターンになります。描いてる最中は平気だったのに大体の完成図を見ると「あれ?微妙」みたいな・・・
こういう場合皆さんどうしますか?当日に間に合わなくても納得のいくまで描き直したりしますか?諦めて投稿しますか?
私は描き直す事が多いのですが、前より上達してても何回もこの事象に陥るので一生解消されないのかと悩んでます。もし同じ悩みを持ってる方がいたらお聞きしたいです。
みんなのコメント
自分ならお祝い事なら無理矢理完成にしちゃうかな…でも気持ちはわかるし、支部にまとめるときとかに直したりする。
完成に近づいてから「なんか違う!」ってなるのについては、先に色ラフから描く(主線をしっかり描く前に、色を置いて、雑な影と背景・効果もつけて、完成図に近いものを見ておく)ようにしてからかなり減ったよ。線画完成してから塗るの二度手間じゃん!と思ってたけど急がば回れなのかこの方がトータルで早かった。
トピ主です
当日の0時に祝うのがベストですよね。私の場合は一度嫌と思ったもの全部嫌になっちゃって支部に上げずに全部描き直しちゃうんですよね(自分でも時間の無駄だなぁと思います)いい感じに出来る修正技術が欲しい。
やっぱ色ラフ大事なんですね、実は前のやり方で色ラフ置いてたのですが、時間かかりすぎると思っで辞めちゃったんですよね(結果、完成系を没にしたりするし本当バカです)初心に戻って色ラフ置くようにしてみます。
満足いくまで直すぜ!!
余裕もって完成させるようにしてるから、当日直前に修正パターンはなんとか避けられてるかな
後から違和感に気づいた系は、よほど酷くなければそのままにして、それより次の絵を描くかな…自分は
余裕を持って完成させとくべきですよね。わかってるはずなのに1週間前から着手して何故かギリギリまでやって投稿1日前に微妙と思ったりしてずっと修正してこんなの悩まないくらいの絵馬になりたいものです。
投稿しちゃえばそこまで悩まないのに投稿前は全部がダメに思えたりして・・早く次の絵に気持ちを切り替えだ方がメンタル的にも絶対良いのに難しい
あります。時間ギリギリまで直して投稿します。が、投稿した後に神絵が流れてきて即消ししたり、投稿しようとしたところに神絵が流れてきてやめたり、描いても結局無駄にすること多いです。とりあえず祝った証拠は残しておくために支部には非公開でUPしてます。
自分の直後に投稿される圧倒的神絵メンタルにきますよね。非公開で残しておけばあとで上手くなった時に比べられるかもしれないし良さそうですね私も没にした絵残しておこうかと思いました。
コメントをする