創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cwJpeg7S2023/04/13

収入が安定しないけど同人やってる人いますか?崖っぷちトピで同じよ...

収入が安定しないけど同人やってる人いますか?崖っぷちトピで同じような人を見かけてもっと同じような人の話が聞きたいと思いました。生活がギリギリだけど同人活動がやめられない、部数はそんなに出ないから印刷費や遠征費で赤字、自分でもやめた方が方がいいし周りからもやめるよう勧められるけどやめられない…。一種の依存と中毒状態です。
大多数の人がちゃんとしているように見えるのでちゃんと出来るようになりたいですが体壊すか倒れるかまでやってしまいそうです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zlyWY9He 2023/04/13

で、トピ主さんはどうしたいの?
周りからすすめられる…という状態は相当なものだと思いますが、それでもやめられないなら続けるしかないですね。
睡眠だけはしっかり取ってください。

3 ID: 0oTfMmsj 2023/04/13

今日び経済面安定しきってる人なんてごく一部です。みんな多かれ少なかれ似たり寄ったりだと思う。

4 ID: dHp5m1Iu 2023/04/13

印刷費回収できるならゼロエン印刷とかもいいんじゃないかと思ったけど、赤字なのか…。
トピ文見るとオフ活動=同人活動っぽいけど、いっそオン専になるとかどうですか?
オンだったらお金はかからないし、オンで撒き餌してファンを増やしつつ収入に余裕が出来たらオフ本作ってイベント出るとか。

5 ID: Ck5FNspP 2023/04/13

以前まったく同じ感じで、赤字まみれになりながら同人に没頭していました
収入以上の趣味は続かないし、今は楽しいかもしれませんが将来絶対後悔します
やめられないというトピ主さんみたいな方って多分結構いると思います
私は身内に不幸があり目が覚めてオフ活動をやめ、オン専で趣味に使うお金を減らしてカツカツの同人生活から抜け出しました
いったん、本当に本当に冷静になった方がいいです

6 ID: gYeJzVlQ 2023/04/13

ご時世的にも収入に恵まれず、収入が安定するまではと控えています

もし中毒状態を改善したいなら、活動頻度を下げるため次に本を作るまで休息の期間を設けてみてはいかがでしょうか?
例えば休息の期間を設けたら、その間に他の方が作った作品を見て勉強するとか、自分の過去の作品を読み返してみるとか、新しい趣味を増やしてみるなど、中毒になってる作品づくりから意識を外すために他の事に没頭するとかどうでしょう?

トピ主さんが言うように中毒のように作品づくりに熱中していらっしゃるのなら金銭面だけではなく体にも負担がかかっているでしょうし、健康や今後の人生のためにも体を大事に出来ると良いですね

他...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作がラノベ、少年誌のバトル漫画、ホビアニ、ギャグ、子ども向けなどの作品だった場合、その二次小説がお耽美だったり一...

ROM専の方と創作者側との反応の違いについて悩んでいます。 半年前に新規ジャンルに参入した字書きです。 コ...

公式でキャラは活躍してるのに自カプだけ新規もROMも増えない イベントも普段のSNSもいつもの互助会しかいない。...

二次創作アカウントのSNS運用に迷っています。半ば愚痴かもしれません。 昨今のX(旧:Twitter)でのTLの...

はあ~~~、X辞めたい~~ すいません、半分愚痴です 字書き、支部に載せるほどじゃない文量の作品はXに投稿して...

フォローされてない他ジャンルの垢からいいねRPが定期的に着たらイヤですか? 活動はしてないけどROM専してい...

Xで繋がった同カプの人とLINEだったり他の連絡手段の交換ってどれくらい仲を深めたら抵抗ないですか? ご意見いた...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?