島中配置にしかなったことがありません。 密かに誕席に憧れている...
島中配置にしかなったことがありません。
密かに誕席に憧れているのですが、一度たりとも島から出られたことがないです。
個人で出ているときはもちろん、アンソロ頒布やプチの本部をやったときですら島角でした。
赤ブーに嫌われているのでしょうか?一度でいいから島から脱出してみたい!!
いずれも二次創作でジャンルは中堅〜斜陽、カプもマイナーが多く、旬ジャンルや人気カプにハマったことはありません。
このあたりも関係あるでしょうか?
活動傾向は漫画(BL)で、ページ数は50〜100くらいで漫画同人誌としてはやや厚めの本が多いです。
部数は300部くらいで、持ち込みは100〜150部です。だいたい完売して午後には暇になってしまうのですが、もっと持ち込んで午後までもたせるくらいの方がいいのでしょうか?毎回再版貧乏です。
天井はわかりませんが、ジャンル内では中堅くらいかな?と思います。同カプだけなら私が天井だと思います(分母が少ないので…)。ジャンルが斜陽なので壁配置のサークルはひとつもないです。
今回同じジャンルで初参加の友達が100部持ち込みで誕席だったので、やっぱり赤ブーは私のこと島から出す気がない…!?って思ってしまいました…。
私のサークルは前回のイベントで軽く列が出来たので、さすがに次は誕席では?!と思っていましたがダメでした。
決してわざと部数を盛るとか牛歩とかはしてないです。
スペース発表のたびに地味に期待して落ち込んでしまいます。
どこ配置でもイベントは楽しいのですが、ずっと憧れがあるので一度でも誕席配置されたら成仏できそうなんです。
でもプチ本部だったときですらダメだったので、もう無理なんでしょうか…。
傍から見たらしょうもないことかもしれませんが、なにか原因とかアドバイスなど思いつく方いらっしゃればお願いします。
みんなのコメント
そんなんだろうと自分に言い聞かせてたんですが、友達が100部で誕席だったので、気持ちが爆発して他に原因があるのかなって思ってトピ立ててしまった感じです。
コメントありがとうございます。
マイナージャンルに来たら配置の都合で誕生日席や島端にされること多いよ!
ジャンルによったらジャンルごと壁もあるよ!マイナージャンルにおいで!
ジャンルごと壁なんてこともあるんですね…!
2サークルだけのマイナーカプが誕席だったのは見たことあるのですが、私が2サークルカプだったときは島角でした…。運かな…
ありがとうございます!
プチ本部やアンソロの時は2spとってたとかない?2spの人って基本的にお誕生日席にはならない印象ある。
自分も200部くらいで誕席だったけど、自カプの小説だけでひと島分あったからだと思う。漫画島の人はもっと多そうな人たち島中だった。
あとは、ちょっと昔の話だけど一次創作島も200入れてればかならず誕席だったな。興味あったらそっち側に挑戦してみてもいいんじゃない?
結局周囲との兼ね合いだから運だよね。いつかなれるといいね。
まさに2sp取ってました!
なるほど、2spだと配置されないことが多そうなんですね。プチ結構人集まったのに集まらないと思われてるのかな…とネガティブに考えてしまっていました。
頒布物の種類が多く個人で2sp取ったり同カプの人と合体することも結構あったので、それもあるのかなと思いました。
少しスッキリしました、ありがとうございます!
横からだけど自ジャンルはアンソロなどで2spとっている人はどの人も誕席だったよ。
同日同カプ主催は全員中堅でアンソロが3冊出たことがあったけど、参加メンツが一番売れそうなアンソロが1spで島端だった。
正直作家陣がいまいちでオンデマで刷る程度の部数のところが2spで誕席。
アンソロ主催で2sp取ってて100部持ち込みで胆石でしたね…
自カプ少ないからかも。
最初で最後の胆石経験だった
書かれているぐらいの斜陽ジャンルなら島中も誕席も扱いとしては変わらないと思います
その初参加のお友達が誕席だったのはサークル本体の規模感は関係なく偶然そうなっただけかと…
ジャンルが斜陽であればさほど部数が出ないサークルが誕席になることはよくあります
列に関しても長蛇ではなかったり、すぐ捌けるような列であれば運営はあまりチェックしません(赤ブーの話です)
なのでトピ主さんのジャンルではサークル規模を考慮して誕席に配置されることはないような気がします
どうしても誕席に配置されたいのであればやはり持ち込み数を増やして申請してみるしか手はないのではないでしょうか
ちなみに私は持ち...続きを見る
そうなんですね…!どうしても誕席は人気者みたいなイメージがありました。
列ができたときは慌ててしまって、いつもより一層テキパキと捌いたので割とすぐ解消しました。その程度だとあまり関係ないようですね。
500部はすごいですね…!それでも島中なこともあるんですか…各サークルの問題じゃなくていろいろな兼ね合いで決まるんだなとわかって落ち着いてきました。
ありがとうございます!
部数が少なくても、配置によって弱小サークルが誕生日席になることもある
知り合いがペーパーとアクキー数種類だけ、しかも少数頒布で誕生日席になってたのは正直驚いたけど
誕席=人気者なイメージでしたがそうとは限らないみたいですね。
ペーパーとアクキーですか…!それはそれですごいですね
ありがとうございます!
>旬ジャンルや人気カプにハマったことはありません。
これが全てだと思う
斜陽ジャンルで200冊持ち込み、ジャンルの中で中堅〜大手寄りだったけど島中だった
旬ジャンルで新刊200部で記入した時壁でした
考えてみたらうちのジャンルで万フォロワーいるサークルさんも島中だったことがあるので、斜陽ジャンルだと完全にランダムとかその他の都合で決まるのかもしれないですね。
旬って大手が多いから壁も誕席も1000部とか持ち込むサークルばかりなのかと思ってましたが、そうとも限らないんですね…!?
参考になりました、ありがとうございます!
旬ジャンルで200部で壁になった際のパターンはちょっと特殊なのであまり気にしないでください!
自信がない本だったので万垢でしたが200部で申請してしまい壁になる→あわてて400搬入して完売
こんな感じでした。
でもコロナ後会場で1000とか売ってるサークル割と少ない気がしますよ。1000はシャッターかなと思う
赤ブーはジャンルの勢いとTwitterアカウントを見てる気がします
旬ジャンルでTwitterフォロワーが5万前後であれば部数がどうであれ壁になりやすい
フォロワー2万前後だと胆石が多い
なるほど、コメ主さんの壁配置は、申請数は少ないけど人気があることはあらかじめ赤ブーに把握されてた感じなんですかね!
旬ジャンルってすごいんですね!一番の大手でも2〜3万フォロワーくらいのジャンルなので未知の世界です…。
1000だとかなりの規模なんですね。自分が総数250部とかで毎回島中なので、誕席に行くには500、壁なら1000とかなのかなって勝手に思ってました…!
ありがとうございます!
マイナーカプで2回くらい誕席になった20部出るくらいのピコです。
同カプか隣接しそうなカプに売れるサークルがいるとタイミングによって緩衝材として誕席になれます。
そのくらいの部数だと緩衝材配置されないかな
なるほど、緩衝材でもいいのでなってみたいと思っていたのですが、ジャンルが斜陽なせいか緩衝材が必要なほど列ができるサークルがないので難しそうです…!
タイミングとかもありますよね、ありがとうございます!
自分も気になったんだけど持ち込み数盛ってもサークルカットの絵、支部のブクマ数やTwitterで考慮されたりするものなのかな?
主ジャンル(当時旬)で2回、とりあえず一冊だけ出したかった別ジャンルで1回誕席でした。
前者は新刊1,2種持ち込み、部数が100いかないくらいだけど既刊や無配で3,4種。
後者は新刊1種50部だった。
基準わからんね。運も大きい気がする。
まちまちですね、やっぱりタイミングや運みたいですね。
基準わからないなって思ってましたが、そもそも基準とか無いのかもしれません…!
ありがとうございます!
そうなんですか?
コミケは出たことがなかったので知りませんでした…なにかポイントが違うんですかね。
ありがとうございます!
上にも出てるけど、マイナージャンルなら割と頻繁に誕席になりますよ
持ち込み数もあんまり関係ない感じでした
旬ジャンルで島中でも軽く行列が発生することが多いような状況なら誕席もそれなりに精査して決められているかもしれませんが、誕席は別に選ばれし者ってもんでもないと思います…
マイナーだと誕席なこと多いみたいですね。
今よりもっとマイナーで活動してたとき、私が出てないときに限ってみんな誕席だったことがあったのを思い出しました。
別に特別なことじゃないんだと思いつつ、あまりにも誕席になれなすぎて、憧れだけがどんどん募ってしまいました。運がなさすぎるんですかね…
誕生席が必ずしも中手、大手サークルってわけでもないですよ。
場合によっては全然恩恵ないどころかむしろ埋もれたり人が来なかったりするので、良い配置とも言い切れない。むしろ島角のほうが良いまであります。
マイナージャンルだと赤豚でもコミケでも緩衝材で誕生席にされるよ。カプとカプの間とか、混雑サークルと混雑サークルの間とか。そうなると全然人来ないし、両隣に散々迷惑かけられて最悪…みたいなことも起きます。
コミケみたいな男性向け女性向け混在のイベントで、男女どっちもいるジャンルだと、誕席が男女女男みたいな並び方になってるのをたまに見ます。大所帯だったり呼び込み系の要注意男サークルの間にマイナー女...続きを見る
24さんも言ってるけど自分既刊新刊合わせて搬入数50以下のピコだけどコミケ単席になったことあるよ!
公開処刑みたいだったけど、今コミケ全当だから申し込んでみ!
いや…他の人も色々書いてるけど普通にあるよ
ジャンル規模によるってだけ。自分が無知なのを棚に上げて人を嘘つき呼ばわりするもんじゃない
今はどうか知らないけど、コミケの西館は配置の都合上1/4の確率で誕生日席になるシステムだったよ
持ち込み数10冊や20冊でも運次第で誕生日席になるし、なんなら配置場所に困ってカップリングごとみんな丸ごと壁にされることすらありえる
あとはカプがオンリーワンで…とかだとジャンルやカプの切れ目・緩衝材として都合が良いから誕生日席に、ってパターンも結構あります
なので壁や誕生日席=人気ある、島中=人気サークル以外、なんてことは全くない。運次第だからいつかは当たると思う
頒布は2桁後半で3桁はいかないし列も出来ない小手でも何回か誕席になってるからジャンルとCPの兼ね合いでしかない
私なんかが誕席に〜ってはわわしてる人見るとちょっと恥ずかしくなる
売れてなくて胆石はありえないという認識の人は、もしかして旬かでなくても巨大ジャンルしか経験ないのでは
あるいは東しか周らないとか?
昔自ジャンルで確か西で全員壁だったことすらあった(確か全部でせいぜい数十スペ程度)
よほど数がちょうどよかったんだろうと言われてたよ
ほんとそれ
旬ジャンルやメジャージャンルは壁が足りなくて壁配置レベルの人が胆石になることはあるけど
それ以外の胆石はほとんど運だよね
オフイベの経験が少ないんだろうね
知ってることを自信満々に語るのはいいけど
知ってることが少ないことは自覚した方がいいわな
ダニング=クルーガー効果なんかと一緒よ
旬ジャンル最大手カプで壁になったことあるけど搬入数は1000いかないくらいでした。
同じ搬入数でも誕席だったりするので謎ですね。
個人的には壁より誕席の方が楽だから好き。
まとめて失礼します、皆さんありがとうございました!
ジャンルや運の要素も強いことがわかって、配置を気にしすぎてもしょうがない、とりあえずイベントを楽しもうと思い、落ち着くことができました。
深く考えずに楽しく活動していこうと思います、ありがとうございました!
ドマイナージャンルのオンリーワンCPで初サークル参加の搬入数50以下だったけど胆石になった事あるよ
7〜8年くらい前の話だしジャンルがマイナーすぎてもしかしたら他のサークルさんが搬入数少なすぎて私が逆に多い方だったのかもしれない
配置担当の考え方とかイベントでだいぶ違うしな
コミケは当落あるからかなり上級者か運が良くないと誕席にもいけないけど
それ以外のイベントなら申し込めば落ちることほぼないから誕席率はかなり上がる
それこそ部数少なくても絵が上手ければ誕席ってのもよくある
旬とか覇権じゃなければ配置は割と適当というかパズルみたいな感じに詰め込まれるだけなのでピコでも何故か胆石配置になったりします。
あとは搬入予定数を3桁にすると零細~中規模ジャンルなら案外胆石に置かれます。
それとアンソロ頒布予定とか書くと高確率で胆石行きますね。もちろん虚偽はよくないのでそこはまあって感じですが。
単純に胆石配置になりたいだけなら大ジャンル以外なら案外機会はありますよ。
コメントをする