字書きの段組設定が知りたい トピ主の場合(使用ソフト:Wo...
字書きの段組設定が知りたい
トピ主の場合(使用ソフト:Word)
文庫(150P~200P)
余白(上):15mm
余白(下内外):10mm
とじしろ:10mm
フォント:游明朝8.5pt
行送り:12.5pt(17行)
字送り:8.7pt(40字)
備考:ノンブルはヘッダー外側、上から5mm位置
スカスカギチギチ問題は字数行数より、フォントの大きさと余白の問題な気がするので、字間や行間の設定が知りたいと思ってトピ立てしました
(例文は青空文庫より、「グス○ーブドリの伝記」)
みんなのコメント
ちなみにA5の場合(~50P)
余白(上下内外):15mm
とじしろ:15mm
フォント:游明朝8.5pt
行送り:12.3pt(23行)
字送り:8.6pt(28字)
備考:ノンブルはヘッダー外側、上から5mm位置、奇数ページにタイトル
【使用ソフト】縦式
【サイズ】文庫(100〜150P)
【1行文字数】42
【1ページの行数】16
【フォント】こぶり明朝
【フォントサイズ】8.0
【行間】5.5
【上余白】14mm
【下余白】12mm
【内側余白】16mm
【外側余白】12mm
似たような感じで作るんですけど、ノドを18~20mmにしています。
ノド:16.125mmで300Pだと、どうですか?結構余裕で読めたりしますかね…。
コメ主さんの主観でお答えいただけると嬉しいです!
淡クリームキンマリ62kgで300p前後の文庫を作った時はノドが16mmでも問題なく読めました。ですがノド付近の行は文庫そのものを若干傾けた方が読みやすいので、人によってはノドにあと1〜2mm欲しいと感じるかもしれません。
ワンブッ○スさんで500p以上の再録を作った時は行送りを18.7Hに縮めて小口10.5mm 、ノド16.825mmに設定しましたが、薄くて柔らかい本文用紙と表紙だったのでこちらも問題なかったです。ただやはり少し傾けた方が読みやすいので、それが嫌なら同じくノドをあと1~
2mm多めに取るべきかも。
もともとノドは印刷会社さんに質問して教えていただいた数値+1mm程度で作...続きを見る
d5zByWSvです、詳しくありがとうございました!
紙にも寄りますよね…。
月を読ませていただき、常に18~20mmにしがちなので、もう少し薄い時(200P以内ぐらい?)はノド縮めても問題はないのかなと思ったりもしました。
自分用の一冊をする機会があるので、そちらで試してみようと思います。
コメントをする