イベント直前になって現れる義理買い互助メンに遭遇してしまいせっか...
イベント直前になって現れる義理買い互助メンに遭遇してしまいせっかく脱稿したのに気分落ちました。
何年も前に旬は過ぎ去ったけどそこそこ大きいジャンルに住んでる。カプは王道カプではない。在庫抱えたくなくて小部数しか通販せずにかつリンクも貼っていない状態で私が気づく前に在庫なくなっててツイで終わってたありがとう~って呟いたら、手あたり次第声掛けてる交流大手絵描きに「買ったよ!」って言われた。
心けがれてるから絶対嘘じゃんわかるような嘘つかなくていいよ…って思ってしまった。
私だけサンプル反応スルーだし良い顔したいだけとしか思えなかった。
そうなんだありがとう~って流したけど。
嘘か本当かわからないけどだますならもっとうまくだましてほしい。という愚痴でした。
イベント前だとこういうのあるあるでしょうかね。
みんなのコメント
あるあるw
前回落として無配だけだったのに、「前回の新刊買いました!最高でした!」とか言ってきた奴いたわ。
村だからミュートで放置してるけどもっと上手く騙して欲しいよね。
だよね?!w しかもその絵描き私と同じイベント参加だしまあまあ席も近いんだよ。通販使う意味なに???
私は絶対義理買いしないって決めた。
無配なのに買いましたって詰めが甘いなあ…。
角を立てない付き合い方も大事だけど明らかに在庫減ってないならやんわりとツッコミを入れる必要もあると思う
「あれ?まだ減ってないっぽくてバクかもしれないですね!」みたいな
確かに。えーすごーい割とすぐなくなっちゃったんですけどそんなすぐ気づいてくれたなんてー^^て返した。嫌味が伝わったのかはわからない。
あからさまな嘘はいやだよね。
私も界隈の人の本は良し悪し問わず買うし報告はするからそれを義理買いと言われたらそれまでだけど、さすがに嘘はついたことないわ。
別にどうでもよくない?
心1ミリもこもってなくても感想が来たらめっけもんだよ
気に食わない感想だったらその場で捨てればいいし(メールとかDMとか)
騙すなら騙して欲しい、めちゃくちゃ分かります。
私の場合はイベント後だけど、イベントで挨拶された他カプ交流大手の人に「××さんの本買い忘れたんですよ!せっかくお話までしたのに!」ってツイートされてて虚無になった。
他カプだったから本買わなかったことは全然気にしてないのに、わざわざ言われるとオメー心にもないこと言うなよと思ってしまう。
その人正直だけどなんでもかんでもまっすぐに伝えればいいってもんじゃねえぞって感じだね
黙っていいことだってあると思う
コメントをする