創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: uPB2zONt2023/04/30

一つの話のみの本orたくさんの話が入った本ならどちらを手に取りま...

一つの話のみの本orたくさんの話が入った本ならどちらを手に取りますか?

最近初めて本をつくったのですが、それが楽しくなってしまったのでなにかもう一冊本をつくろうと思っています。が、もしも皆様が手に取るなら一冊完結型、または短編集のどちらの方が欲しくなるのだろうと思いました。
価格や本のサイズ、本の内容(短編集ならその話+違う話みたいな)は変わらないという前提条件でどちらの本が個人的にいいですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: L46O92iK 2023/04/30

長編一本が好き!

3 ID: YikUQRBe 2023/04/30

短編集なら支部で読めばよいので
長編が読みたい

4 ID: NodI937M 2023/04/30

どっちも好きだし読むけど最近は短編集が有難く感じる
忙しくて長編じっくり読む時間なかなかないけど短編は少しずつ読めるのが嬉しい

5 ID: qcN0ltRM 2023/04/30

長編!
短編はよっぽど欲しかったら買う
短編集ってプロのもあまり読まないし

6 ID: FtUD2alu 2023/04/30

短編だと作り手に拙い印象を受けるし、普段オンで読んでる感覚と変わらないから本ならではの満足感が薄い気がする
1話完結長編の方が意気込みを感じるというか、大作なのでは?って期待を込めて買うかも

7 ID: HSxQOtcW 2023/04/30

長編でちゃんと面白いものってすごく少ないから、無駄に冗長でグダる長編よりは一つ一つがテンポよく面白い短編集のほうがいい

長編で最初から最後までしっかりよく出来てる作品なら別だけど、素人の二次創作でそういうのはさすがにほぼない

8 ID: HSxQOtcW 2023/04/30

素人の二次創作前提で書いてしまったけど

9 ID: O7yfo586 2023/04/30

話のつながった短編とかもどうでしょう
全体で見たら一つの長い話だけど、1話1話単独でも読めるみたいな

10 ID: Wq4s9xpk 2023/04/30

漫画も小説も長編の方が読み応えあって好きだけど、自分の推し小説書きさんは短編も面白いから短編再録集も買ってる
短編面白い人のは長編も面白いし

11 ID: PaCe4hQH 2023/04/30

どっちもすき!!!

12 ID: WdefEMmR 2023/04/30

ギャグなら短編よく見るしシリアスはむしろ短編にするの難しい

13 ID: WjIRcMhm 2023/04/30

短編なら支部でたくさん見れるので、長編一択!
短編集はよほどの神じゃないと買わない。

14 ID: M29YiEe7 2023/04/30

お金を出して読むなら断然長編!

15 ID: トピ主 2023/04/30

ありがとうございます!大体は長編の方がいいという感じなのですね。
そうなると長編=本、短編=ネットの方が好みという方が多いのでしょうか?また、なぜ長編=ネットではないのでしょうか?

16 ID: L46O92iK 2023/04/30

長編を読むの結構疲れるし、紙の方が集中できるんだよね
短編はネットにあったほうが隙間時間にサクッと読めて嬉しい

21 ID: rFlEIYpM 2023/05/01

いや、私はネットでも長編の方が好きだよ。
オンもオフでもたくさんある中で、お金を出して買うなら長編だという話で。
あとは、長編は短編に比べると圧倒的に少ないから、読んだ比率と時間的にネットで読む=短編と書いた

17 ID: 9kLc5Vyz 2023/04/30

長編一本が好き
短編集は何だか物足りなくなる
これからってとこで終わるから、続きは!?ってなるものが多い気がする
私が読んだものがたまたまそういうのが多かっただけかもだけど

18 ID: 9kLc5Vyz 2023/04/30

あ、内容は同じなんだ?
それなら短編集かなぁ…もともと長編じゃないってことだもんね

19 ID: Gj52CvdP 2023/04/30

短編か長編かで本を選んだことはないけど、ネットで長編読むのが疲れる感覚はわかる
目がしんどい
もちろん面白ければ読むんだけど、最初にぐっと心を掴まれなければ最後までいかない
ネット=テレビ、同人誌=映画って感じだ

20 ID: ESLCxYnd 2023/04/30

一般文芸も短編が好きだから短編がいいかな
長編はテーマが苦手だったりあまり合わないものだとキツい

22 ID: oRTFm1rJ 2023/05/01

答えになってないと言われるかもだけど、作者による
絵柄とか雰囲気で短編で読みたいタイプとがっつり長編を読みたいタイプの作者さんが分かれる感じ
サンプル見て「この人の長編はあんまり興味わかないなー短編オムニバスなら読みたいけど」ってタイプの人はいる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivのウォッチリスト、 一次創作エロ無しで70人も登録してくれてたら需要あるってことだよねー!?😭

自分の界隈に参入してくれた新規が参入当初はパッとしない絵(下手)だったのに後日上手くなっていたら嬉しいですか? ...

30を過ぎたあたりから自ジャンル以外に興味がなくなり、32歳の現在、自ジャンル原作を読んでも心が動きません キャ...

創作上の女は好きだけど現実の女は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の女キャラって女性性の悪いところが...

東京タワーを描きたい時に、写真を撮ってトレスしてもいいでしょうか? たとえば新宿都庁とか実在する建物を描きた...

めちゃくちゃ承認欲求あるわけじゃないんだけど爆死すると恥ずかしい この温度感わかる人いませんか? 度々話題に上...

この二人はコンビ派だなという人が殆どのカプを推しています。 Xには推しカプが好きと言って活動している人もいますが...

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...

朝活してるフルタイム会社員(フリーター)の方いますか? 睡眠時間の確保や朝から頭を働かせるコツあれば教えてくださ...

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...