創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HT1aSviM2023/05/01

神絵師や反応が多い方の作品を見ると、自分描かなくていいじゃん…と...

神絵師や反応が多い方の作品を見ると、自分描かなくていいじゃん…となってしまいます。

長いことROM専だったのですが、ここ2年間ぐらいTwitterと支部にイラストや漫画をupし始めました。
基本的には楽しく創作しているのですが、絵馬の方や自分よりフォロワー数が少なくても倍以上反応がある方の作品を見ると、こんなに絵が上手くて話も面白い人が世の中沢山いるのに、なんで私描いてんだろ…?という気持ちになってしまいます。

旬ジャンル&フォロ限でR18作品をアップしているのでフォロワー5桁まで増えましたが、自分の実力に伴わないフォロワー数な気がして、イラストや漫画をアップするのが恥ずかしくなったり、過去作品全消ししたくなる気持ちをなんとか抑えて描いてる現状です。

今のジャンルで人生初の同人誌も出したくて原稿を頑張ってる最中なのですが、時たま「私描かなくていいじゃん」期がやってきて、漫画描いてる意味とか考え出して手が止まってしまいます。

そういう自分の性格が解っているので、相互さん以外の作品は、自分の機嫌が良い時しか観ないように自衛してるのですが、私と同じような気持ちになる方いらっしゃったら、どのように気持ちを落ち着かせているかお聞かせ願いたいです。。

ちなみに、匿名箱関連は毒マロの類が怖くて置いておらず、感想頂ける機会がほぼないので、余計に描かなくていいじゃん…という気持ちになります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sBiUobVd 2023/05/01

長いことROMをやってて、そっから脱して創作者になったなんて並大抵じゃない。それに漫画なんて描きたい描きたいって言って多くの人が完成させないまま居なくなるもん。初めての本を作ろうとして行動してる時点ですごいんだよ。

……と、思ってるのを前提に聞いて欲しいんだけど、その同人誌は完成して自分が一番嬉しくなるために描くんじゃないの? 5桁のフォロワーのいいねと売上のために描いてもいい。だけどやっぱ自分の萌えがないときついよ。しがない両刀からトピ主へ。自分の作品を愛してくれ!!!!!

3 ID: GRJcA36P 2023/05/01

嫉妬するほど上手い人間は速攻ミュートして、一旦視界から消せ。自分の描いてるものだけ見ろ。

自分のこと考えるな。推しのことだけ考えるんだ。

あと過去作全消しは絶対やめろ。もったいないから。何年か後にその作品にハマった人がいたとしたら、その人の栄養源になるから絶対。

ROMから創作始めたって、すごすぎじゃん。応援してるから。

4 ID: RP9KYVMh 2023/05/01

神や絵馬がいてもあなたを完全に満足させた訳じゃないからROMから創作側になったんだよ

やっぱ自分のこれ!っていうのがあるから創作しているんだと思う

世の中美味しい料理出すとこ沢山あっても、自分の作る自分好みの味付けした家飯がこれこれ!うめー!と思ってるからそれと同じ気持ちでやってるよ

5 ID: wiqlBWsb 2023/05/01

ごめんなさいいくら旬ジャンルでもフォロワー5桁は明らかにあなたも絵馬の部類に入ると思います
本たぶん余裕で完売すると思います
嫉妬ですごめんなさい

22 ID: HJfw8YTs 2023/05/01

同意
自虐風自慢にしか見えなかった
なんでいちいち数字書くの

6 ID: 1DFyaBSE 2023/05/01

私も同じような気持ちになったことがあるので、ご参考になるか分かりませんが、コメントさせていただきますね。
少し自語りから始めさせてください。

私は小さい頃から絵を描くのが好きでしたが、成人するまでは「自分は決して上手ではない、周りには敵わない」と感じていました。
美術系の進学を考えていたのですが、入学試験時の実技デッサン等を練習するうちに、自分のレベルでは到底届かないことを痛感しました。

その時に、「じゃあデッサンをもっと頑張って練習して、絶対試験に受かろう!」とは思えなかったんですね。
「あ、私は美術方面きついな。じゃあ自分の手が届く範囲の他のやりたいことやろう。芸術方面(...続きを見る

7 ID: szNJDw8U 2023/05/01

神や馬もだけど、たくさん創作者がいるとなる。

8 ID: FvQOh5gn 2023/05/01

わかる
その人たちが頑張ってくれるんだろうなって感じ

9 ID: 9natOrey 2023/05/01

自虐風自慢うざいなとしか思えない
完全に嫉妬ですごめんね
私も周りが全員絵上手くて、村ジャンルで壁打ちなのもあって明らかに周りよりも反応少ないし匿名箱置いてあるのに感想なんて一度も貰ったことないけど、それでもかきたいものがあるから、下手くそな絵でも漫画でも小説でもかきたいもんをかいてるよ
こないだマジで自分一人だけが楽しい推しカプ漫画描いて上げたら、何故か2人だけいいねしてくれて、相手鍵垢なのか通知来ないから誰か知らんけどありがとう2人!って思ったよ

10 ID: iyIScYlL 2023/05/01

その神がフレンチ料理としたら自分のはすき焼きだと思ってる
自分は結構自信過剰なので自分の絵が好きだけど上手い人みたら嫉妬と素直に上手いな…て気持ちが混ざる
上手い人はみんな下積みがあるんだよね
自分も描くしかない

11 ID: FQufCy8l 2023/05/01

上手い絵が描きたいだけなら、もう良いや。となるし、上手いストーリーが描きたくて漫画を描いているなら、私が描く必要無いじゃん。となるかもしれないけど、自分が描きたいものは自分にしか描けないから、必要無いとは思わないですね。
私が必要としてるんだから。

可愛い絵が描きたい。という表層的な理由で描いていたシリーズは、私の求める可愛いに近い絵を描く方を見つけて、描かなくても見られるならもう良いや。と満足して、バッサリ描くのをやめました。
逆に、本当に描きたいものに対する熱意が研ぎ澄まされて、集中できるようになりました。

3桁フォロワーですが、描きたい欲に動かされて日々楽しく描いています...続きを見る

12 ID: kphM34WJ 2023/05/01

二次創作やってる人は3種類いる
①自分が描きたいから描く人②ジャンルの中で存在意義を見出したい人③金儲け
トピ主は②のタイプ
自分は①だから神が同じネタ描こうが自分でも描くし、神より評価高くても自分の作品のが好き
ジャンルのために描いたことないからトピ主の気持ちが分からない

13 ID: 8bWY4tcL 2023/05/01

同意
自分も①タイプだから②タイプの悩みを聞くと「自分が意義を見出せなくなっちゃってるんならやめたら…?」と思ってしまう
誰に頼まれてやってることでもないんだし、ストレス抱えてまで創作しなくていいと思うよ

23 ID: FQufCy8l 2023/05/01

面白い。
とてもわかりやすいです。1年くらい創作しているけど、他の性質の方の悩みを読んでもピンときてなかった謎が解明された気分です。③の存在は未だによくわからないですが。
私は①だな。
初めは誰もが①だと良いですね。

25 ID: SsoGRl3u 2023/05/01

最初は①タイプが多いけど、やってくうちに②になってく人が多い気する
トピ主は「なんで創作したいのか」初心に戻って考えてみよう

14 ID: 2Z4LKzdw 2023/05/01

神の作品が趣味に合わない少数の人もいると思う
そう考えると作品の多様性すごく大事では
最近私がやさぐれてるから、むしろ反応少ない人を応援して感想送ってる
評価なんて自分じゃない人がつけてるもんだしくそくらえだよ

15 ID: 2ldBwAUz 2023/05/01

神絵師や反応が多い方の作品を見ると、自分描かなくていいじゃん…となってしまいます。

↑これ、絵が下手で反応が少ない他人にもそう思ってるの?自分に対してだけ??

トピ主みたいな反応が無い=「自分は要らない子なんだ」と認識してしまう人は、創作自体にあまり向いてないと思います。
病んでっちゃう子を沢山見たのでオフ活動する前に止めるか、いわゆる互助会に入ってきゃっきゃする方が精神衛生上には楽だと思う。
趣味なんだから劣等感抱えてまでするもんじゃないです。

16 ID: iY7b4Bhc 2023/05/01

解釈違いの作品を見てギャー最悪!!ありえない!!やっぱ自分の飯は自分で用意しないとだめだな!!!ってわざとやる

17 ID: 4gJnBYKd 2023/05/01

実際そうだよ!だから楽しくやれる時だけやればいいと思う。
最初に推しの作品書いた(描いた)時から反応欲しくて書いたなら出だしから間違いよ
将来仕事にと思うなら二次かいてる場合じゃないし、二次で大手になりたかったら戦略的にやっていかないと

24 ID: FQufCy8l 2023/05/01

いいねボタン押したい

18 ID: 5us7me0M 2023/05/01

数字取れてようが取れていまいが全員『描かなくてもいい』と思う

19 ID: iyIScYlL 2023/05/01

オフ専なのでオンの人には頑張ってほしいと思ってるから応援というかそのまま代わりに畑耕しててーて思う

20 ID: zPGvUs01 2023/05/01

R18描いてること以外立場が全く一緒な人間だけどめちゃくちゃ気持ちわかるよ〜!!!5桁だろうが関係なく他の人の絵の評価見て落ち込むよね〜!!!!過去絵も全部消したいよ!、でも消したんですか??とか言われたら言われたでめんどいから放ってるよ!!!
でも私にしか描けない、私の絵を楽しみに待ってる人がきっといる!って思って描いてる。そこはある程度自意識過剰でいこ

21 ID: hLtayPzE 2023/05/01

描かなくてもいいし描く必要もないし描かなきゃいけないわけでもないけど描きたいのが二次創作だと思う
まあでも気持ちはわかる、そういうときは描かないでダラダラするよ

26 ID: トピ主 2023/05/01

トピ主です。
まとめてのご返信失礼致します。

様々なご意見いただきありがとうございます。
御自身の経験を詳しく書いて下さったり、応援してる、とのお言葉大変有難いです。
また、自虐風自慢に聞こえる、とのことですが、不快にさせてしまい申し訳ございません。
自分と同じような立場で同じような気持ちになったことがある方がいらっしゃれば、是非アドバイス頂きたいな、という思いで不要な事を記載してしまいました。

創作者には3パターンいる、とのご意見につきましては、私は①と②を行ったり来たりしており、自分の体調が良い時は①、そうでない時は②になってしまいます。初心を忘れず創作していきたいです...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の界隈に参入してくれた新規が参入当初はパッとしない絵(下手)だったのに後日上手くなっていたら嬉しいですか? ...

30を過ぎたあたりから自ジャンル以外に興味がなくなり、32歳の現在、自ジャンル原作を読んでも心が動きません キャ...

創作上の女は好きだけど現実の女は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の女キャラって女性性の悪いところが...

東京タワーを描きたい時に、写真を撮ってトレスしてもいいでしょうか? たとえば新宿都庁とか実在する建物を描きた...

めちゃくちゃ承認欲求あるわけじゃないんだけど爆死すると恥ずかしい この温度感わかる人いませんか? 度々話題に上...

少年漫画はHを入れなくてワクワクする物語を展開するのに、なぜ同人は過剰にHに拘るのでしょうか?過剰な恋愛やHなしで...

男側がほとんど口説かなくても女側からどんどん惚れられ服を脱がれあっという間S〇Xしてしまう原作があったら教えて下さ...

女性向け作品のイケメンキャラと男性向け作品のイケメンキャラってどう違うのでしょうか? どんどん少年漫画の女性読者...

この二人はコンビ派だなという人が殆どのカプを推しています。 Xには推しカプが好きと言って活動している人もいますが...

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...