創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ruw1LGCK2018/08/27

CMYKについて。 印刷する際はできるだけCMYKで、とい...

CMYKについて。

印刷する際はできるだけCMYKで、というのは理解しているのですが、イラストレーターさんのイラスト本などを見ていると、鮮やかな色が多くどうやって色選びを行っているのかが気になります。

みなさんはRGBで塗りたい色で自由に塗って
入校時にCMYK変換して入稿していますか?
それともはじめからCMYKで塗っていますか?
自分は普段彩度が高めなイラストが多いのですが、前回イラスト本を出した時にCMYKを意識しすぎて暗い絵ばかりになってしまったり思うように色の再現ができず悔しい思いをしました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FJe0ZK7B 2018/08/27

自分はRGB印刷です。
フルカラーの時はオフセット印刷ではなくオンデマンド印刷することが多いので、そのままRGBで良いやと思ってます。

結局の所、モニタの色と印刷の色の差をどれだけ近づけられるか、が肝だと思います。
使われる印刷所さんが毎回同じところなら、カラーサンプルを印刷して貰って、それを元にモニターカラーを調整する、
などの方法も良いのではないでしょうか。

ID: ZNTp5A7D 2018/08/27

自分は初めからCMYKで塗ってます。RGBから変換するとくすみが目立ってガッカリしてしまうことが多かったので、出ない色は初めから無いなりになんとかするという感じで。
いわゆる神絵師さんの中には、画面全体の構成の中で色を綺麗に見せることに長けてる方が多いので、そういうもんなのかなーと思ってました。

最近だとオンデマンドでRGBがかなり出せる印刷所さんもあるようなので、試してみてもいいかもですね。
https://nanairodo.jp/rgb/

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《9.5》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙...

初めまして🙇‍♀️ 地雷注意の内容になるのですが、私は出産が性癖です。(女です) 勿論、あくま...

オンリーワンカプで活動していました。 過去形というのも、つい先日オンリーツーになったからです。 嬉しいという感...

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなったカップリングを、自分ひとりで描き続けているのですが...

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...