創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: Ruw1LGCK2018/08/27

CMYKについて。 印刷する際はできるだけCMYKで、とい...

CMYKについて。

印刷する際はできるだけCMYKで、というのは理解しているのですが、イラストレーターさんのイラスト本などを見ていると、鮮やかな色が多くどうやって色選びを行っているのかが気になります。

みなさんはRGBで塗りたい色で自由に塗って
入校時にCMYK変換して入稿していますか?
それともはじめからCMYKで塗っていますか?
自分は普段彩度が高めなイラストが多いのですが、前回イラスト本を出した時にCMYKを意識しすぎて暗い絵ばかりになってしまったり思うように色の再現ができず悔しい思いをしました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FJe0ZK7B 2018/08/27

自分はRGB印刷です。
フルカラーの時はオフセット印刷ではなくオンデマンド印刷することが多いので、そのままRGBで良いやと思ってます。

結局の所、モニタの色と印刷の色の差をどれだけ近づけられるか、が肝だと思います。
使われる印刷所さんが毎回同じところなら、カラーサンプルを印刷して貰って、それを元にモニターカラーを調整する、
などの方法も良いのではないでしょうか。

ID: ZNTp5A7D 2018/08/27

自分は初めからCMYKで塗ってます。RGBから変換するとくすみが目立ってガッカリしてしまうことが多かったので、出ない色は初めから無いなりになんとかするという感じで。
いわゆる神絵師さんの中には、画面全体の構成の中で色を綺麗に見せることに長けてる方が多いので、そういうもんなのかなーと思ってました。

最近だとオンデマンドでRGBがかなり出せる印刷所さんもあるようなので、試してみてもいいかもですね。
https://nanairodo.jp/rgb/

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近、pixivに一次創作を投稿しているのですが、ふとした瞬間に疑問に思うことがあります。 それは、自分の創作活...

https://cremu.jp/topics/68170 のトピの続きです。 引き続き、皆さんに質問なのです...

キャラが口の端を切って出血しているのを頑なに吐血していると表記する同界隈の人がいてマロで質問しようか迷ってます。こ...

夢書きさんに聞きたいのですが、何かものすごく書きたい生み出したいって気持ちはあるのに全然ネタが思い浮かばない時どう...

中級者の絵の上達方法について相談させてください。 現在、二次創作中心に絵を描いています。自分なりに描き続けてはい...

ピクブラのフォロー申請で承認する基準について。 ピクブラでnmmnで活動しています。nmmn界隈自体が初めてで、...

最近、pixivにアップした自分の同人作品が予想以上に大反響を呼んで、ちょっとした自慢話をさせてください。 最初...

客観的なご意見頂けますと幸いです。 当方かなりの雑食字書き、とある相手固定神絵師の方にめちゃくちゃ好かれている?...

会場頒布価格キリよくするかどうか悩みます。例えば250ページの本+ノベルティ本20pのセットを2,000円にするか...

今度スパコミで再録集を出したいのですが、同じように考えてる人が多く当日は推しカプスペースが再録集だらけになりそうで...