創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Nj4W2kOv2018/08/27

申込締切の後で出たいと思ったイベントを知ったとき、 或いは同日...

申込締切の後で出たいと思ったイベントを知ったとき、
或いは同日開催の別のイベントなどに、
友人・知人のサークルで委託をお願いした経験のある方など
いらっしゃいますでしょうか?
最近はオンリーイベントなども細分化してるからか、
情報見逃してることが多いので、そういうことがままあって悩んでます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qxLNWHZo 2018/08/27

同じ日・同じ会場の別イベントで、元々交流があった相互フォロワーさんとお互いの本を委託しあったことがあります。
同じ会場なので、本やお金のやり取りもその場でできて便利でした。
相互委託なので謝礼などはなかったですが、相手になるべくフィードバックを返せるように、どんな人が手に取っていったか、どんな反応だったか、こういう感想をもらった、等々を覚えておいて沢山伝えるようにしました。

委託はお金が絡むのもありますし、卓上スペースは限られるので本の種類が多いサークルさんだと負担になったりもします。仲のいい相手でも結構気を遣いますw
でも、一度試してみてもいいかもですね。最新刊1種類だけとかなら...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

買い子、代理購入を赤の他人に頼んでいる人っていますか? xを見ているとサークルチケットを譲るので代行お願いで...

男性作者のギャグは女性作者のギャグに比べて寒い、つまらないと言われがちですが実際どこら辺がつまらなくて寒いのでしょ...

二次創作のエロはキャラ崩壊、そう分かっていながら推しカプのエロ創作を続ける理由はなんですか? 最近、自界隈で...

壁打ち運用って嫌われますか? 最近新規参入したジャンルで壁打ち運用⇒数回バズったのですが、 最初はたくさん...

印刷所と通販サイトに対する愚痴です。もやもやするが表で言いにくいのでここで吐き出します。長いので暇な方のみ読んで頂...

出版社の方って、やはり自分本位でアレな方が多いのでしょうか? これまで商業漫画家を目指して、何度も出版社へ持...

大手相互にブロックされました。 私はAB固定で二次創作をしているのですが、半年ほど前にABAを描いている大手...

鬱傾向にあり創作ができなくなってしまいました。 具体的には、どんなに漫画や映画や小説を見ても、全く面白いと思えな...

SNSの運用やフォロワーの数について 無反応のフォロワーはそのままにしといても大丈夫でしょうか? フォロワーが...

オンラインイベント(ピクスク)のサークル参加費用についての印象を聞きたいです。主催側です。 有料に戻ってしば...