創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KPQ02S5B2023/05/06

私は今まで某sns上のみでイラストを投稿していました。 フォロ...

私は今まで某sns上のみでイラストを投稿していました。
フォローやコメントの機能はあるものの、やはり「いいね」数が少ないと「あまり見られていないのかな…」という気持ちになります。でも私は「いいね」などの評価より「私のイラストを見て!」という気持ちの方が強いことに気づき、数日前からpixivにイラストを投稿するようになりました。
確かに「いいね(すき!)」は4〜20程ですが、その20倍以上の閲覧数に正直感動しています!

クレムではフォロワー数や「いいね」の数を気にされる方が多いように感じますが、それらの評価もフォロバ目的や適当にいいねした可能性もあるし、素通りだったにしても誰かの目に止まる作品だったという「閲覧数」はあまり気になりませんか?
人間とは欲が出てくる生き物ですから、閲覧数でこんなに喜ぶのも今のうちだけでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kwBaADN1 2023/05/06

無邪気で良いと思うよ!
だけどそのうち閲覧だけ回っていいねの数が少ない…ってネガティブになりがちだからそうならないといいなって思うよ

5 ID: トピ主 2023/05/06

そうなんですよね。
今は無いけど「評価されたい!」という欲が出てきた時に、また違う悩みが生まれるのでしょうね。
私自身も、今のままそうならないといいなという思いです。

3 ID: e3L29cUR 2023/05/06

その気持ち、大事ですね!
私はブクマが付かずに閲覧だけぎゅんぎゅん回ると爆死したと思って、作品消したくなる症候群です。
でも多分、人によるのでしょうね。
同じ人が何回も見に来ている可能性もあるし、たまたま開いちゃっただけの人もいるかもしれないですし。
とにかく考え方によりけりで、トピ主さんはこの先も変わらないと良いなと思います。

6 ID: トピ主 2023/05/06

今まで投稿していて、自身のイラストが「BL左右非固定」だったり若干王道からズレた嗜好があるのは承知していたので、広く評価されない覚悟はあります。
ただ「見られてすらいないのかな…」という気持ちがあったので、今回の閲覧数で嬉しいなと思えました。
私もこの気持ちのままでいられたら、と思います。

4 ID: 5RVSTdjI 2023/05/06

10年以上支部専だけど閲覧数増えるだけで嬉しいよ、ブクマと違って減ることがないし
ここ見てると多分少数派なんだろうなとは思う

7 ID: トピ主 2023/05/06

そうなんですよね。
私もROMとして閲覧する時は趣味や嗜好が変わればフォローも外すので、その辺の数が変動する事はあまり気にならないのです(増えればもちろん嬉しいです)が、「閲覧数」は変わらないですから。
その中に「きらい」と思って閲覧した方がいたとしても、人の嗜好は気にならないです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お絵描き用のタブレット購入を検討しています。 最近イラストを描き始めて、今はスマホに百均のタッチペンで描いて...

趣味で一次創作をしているのですが、嫌な事を言われたので吐き出させてください。私は普段オリジナルしか描かないのですが...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

長い愚痴が続くと思うのですがよろしくお願いします 私が推してるカプ(わかりづらくなるので以下ABとします)が地雷...

匿名箱の運用の仕方についての相談、他の方がどのようにしているかお聞きしたいです。 大きめのジャンルのマイ...

サークル売り子についてです。 当方遠方在住で、東京イベにはホテル宿泊しなければならない距離です。 来年のイ...

50人ほどの規模の小さい界隈にいます。 この度同じ界隈の友達がアンソロを出すことになり、フォロワー数万人の神絵師...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《43》 42が埋まったので立てます 【固定タ...

こちらを片道フォローしていた相手をブロ解した後の話。 愚痴です。なんの相談でもないし長い。 界隈天井近くを...

pixivのブクマ率と、自分の漫画が恥ずかしくて読み返せないことの対処法について。 支離滅裂、長文注意です⚠️ ...