創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: m2IDMCvQ2023/05/07

小説執筆用のノートパソコンって何を買えばいいですか? 原稿のD...

小説執筆用のノートパソコンって何を買えばいいですか?
原稿のDTPや表紙の作成はデスクトップPCでやるので、機能としてはメモ帳が使えて、時々ネットに繋がればそれでいいです。(OSアップデート、本機へのデータ送信など)

むしろ気になるのはインターフェイスの方で、
・キーボードがバックライト式(エロシーンは暗闇で書きたいので)
・排熱が良い(布団の上に置きたいので)
・画面が非光沢(光沢は目が疲れるので)
・LANポートがある(USB変換端子がないと有線ケーブル指せないのは面倒)
・1.2㎏前後

この感じだと、どれくらいの予算で考えればいいでしょうか。
インターフェイス的には6万円ぐらいな気がするんですが、別にやりたい作業は暗闇で官能小説を書くだけなので、6万円払うほど中身のスペックは求めてないです。
データもすべてクラウド保存前提なのでストレージも要らないし、作業用BGMや調べ物も別端末を用意しているので、本当に使う機能はメモ帳だけです。

ポメラも検討しましたが、OneDriveが使えないのと、キーボードにバックライトがないので諦めました。

小説にしか使わないノートパソコンがある方、どんなパソコンを使ってますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WCb5QNku 2023/05/07

その用途だとPCである必要があまり感じられないのですが、希望のタブレットに外付けキーボードではダメなんでしょうか。

5 ID: トピ主 2023/05/07

iPadはありますが、変換が気に入らないのでもっぱらお絵かき用ですね…。

7 ID: WCb5QNku 2023/05/07

変換っていうのはUSB端子のことですかね?だったら詳しくないのですみません。
iPadをお持ちならデフォルト機能の音声入力でバーッと打って、誤字脱字等の仕上げはデスクトップでやるとか。
デフォルト機能がなんの音声入力を使っているのか分からないのですが、Googleドキュメントの音声入力だと精度が高いですし句読点や改行の入力も音声で全部できますよ。トピずれですが一応書いておきます。

9 ID: トピ主 2023/05/07

めっちゃ失礼なこと聞いてすみません、音声入力って喘ぎ声とか「ぬらぬらとした蜜壺を…」みたいな最悪の表現も音声入力ですか?
「○○、愛してる」「世界で一番きれいだよ」みたいなセリフも口に出せますか?
導入部分は音声入力できるんですが、恥ずかしくて途中で手打ちに戻ってしまいます…。

12 ID: WCb5QNku 2023/05/08

すみません、自分は健全しか書かない+綺麗な文章が一度で出て来ない+タイピングが早いタイプなので実践しているわけではないです。あくまで手法のみをお伝えしたつもりでした。
ですが知り合いの成人向けオンリーの方は音声入力を使っているようです。かなり癖に振り切ったものもたくさん書かれている方なので、おそらくそういった用語も口に出しているのだと思います。その方は仕事ができそうな感じなので羞恥より効率をとってるのだと勝手に分析しています。返信は不要ですが、いい方法が見つかりますように。

19 ID: WyEgR80z 2023/05/10

変換はIMEのことでは…?

26 ID: QLr9lnvO 25日前

フルで音声入力する必要もないと思うけどね
ここには後でいやらしい感じの表現を加える、みたいに言っておいて後で直したりすればいいだけだし

3 ID: iW2pg14k 2023/05/07

布団で使うのにLANケーブルがいるの?
希望の全部叶えるのは難しい気がするから優先順位つけて貰わないとなんとも
暗いところで書きたいだけならWindowsタブレットに外付けキーボードでいいと思うけど

24 ID: 5LaVBeUG 2023/05/15

有線主義なんじゃない?

4 ID: NZtj0QMu 2023/05/07

FireHD10にキーボードカバーつければ?
たまに使ってるけどわりと打ちやすいし動画も見れるしセールなら安いよ
私も暗闇で作業員するけどそれはスマホで転がってやってるなー

6 ID: 5qnjHvGk 2023/05/07

私はサーフェスpro使ってる
外付けキーボードはバックライト方式とか色々選べる
総額だとキーボード含めて10万くらいかな

USBが一か所しか差せないのとLANポートはないのでトピ主さんの条件なら増設必須かな
非光沢はフィルムはっちゃえばいい気もするけど
windowsなのでOne Drive接続は簡単
排熱が気になったことはないな

8 ID: GIg6Ds1h 2023/05/07

いくつかトレードオフになる条件があるので、それらについては再検討されるのが良いかと思います。

>・LANポートがある(USB変換端子がないと有線ケーブル指せないのは面倒)
LANポートはポート類の中でも厚みがあるポートになり、これがあるということは本体部分も必然的に厚くなり、結果的に重量が増えます。
薄型軽量モデルではLANポートがないのはwifiでも十分であったり、USBハブを使うことで代替できるからです。
LANケーブルを使いたいということはwifi環境が家にないのでしょうか?
 ...続きを見る

13 ID: ByzvRPhC 2023/05/08

横ですが、とっても参考になりました!!!
詳し過ぎる~~~!!!
トピ主さんと同じ環境を求めているわけではなかったのですが、挙げていただいた情報の中に自分も使えそうないくつも有益なものがあり感動です。ありがとうございます!

16 ID: WCb5QNku 2023/05/08

自分も横ですが、ノートPCが熱を持ちすぎるのが最近気になっていたので情報助かります!
コメ主さんありがとうございます。

11 ID: 6KwCAYZj 2023/05/07

surface laptopは?

23 ID: enUpWwMo 2023/05/11

中古だとちょうどいいかもね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

実際のところ推しカプには絵や漫画さえあれば、どれだけ良質であろうと小説なんか必要ない人だらけですよね 直近のXの...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

ジャンル移動した神の同人誌がどうしても欲しいです。 神のお題箱に再販有無を聞くのはやはりマナー違反でしょうか。 ...

スパコミでの荷物受け渡し方法についての相談です。スパコミに二日間ともサークル参加します 1日目は私(サークル...