1 ID: OIARiUcZ2023/05/17
低浮上や多忙の時に鍵をかける理由は何ですか? ツイートするプレ...
低浮上や多忙の時に鍵をかける理由は何ですか?
ツイートするプレッシャーからの解放やbot避け等、過去のトピックからいくつか検索出来たのですが正直どれも鍵無しで問題ない理由ばかりでした。
やはり、実利からではなく精神的な面が大きい? 他にも利点や理由があるのでしょうか。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: Tsvmw4zD
2023/05/17
思わぬところで拡散されて炎上するとかも無くはないから鍵だと気付かないうちにそうなってた…って言うのは防げるよね
3 ID: P9KJOhGR
2023/05/17
自分は多忙時鍵かけついでにログアウトしています。ツイートのプレッシャーというよりは気軽にTwitterを見ないようにするためですが、その間管理できないため自分の預かり知らない所で変に拡散されたくないってのが鍵かけの1番の理由かな。あとフォローせずにリストや検索でよく見られている自覚あるので、いつでも見たいんだったらフォローすれば?みたいな気持ちも若干あります。
5 ID: gA1HOMdc
2023/05/17
私は完全に精神面的な部分が大きいです
多忙時は普段よりストレスに弱くなってるので、普通のツイートも緊張するし、変な人に見られたくない気持ちが大きくなるから鍵をかけてしまいます
また、元気無いときにFF外から失礼されたくないというのもあります
7 ID: トピ主
2023/05/18
トピ主です。様々な理由を寄せて頂いて勉強になりました。
拡散された場合に備えるというのは考えていなかったので目からウロコです。参考になりました。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする