創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cUlBo2YJ2023/05/20

絵を描いていると「ここが自分は上手く描けないな〜」と苦手部分に気...

絵を描いていると「ここが自分は上手く描けないな〜」と苦手部分に気づく時があると思うのですが、そこから逃げずに実際に練習を始めて無事克服した方

【苦手なところ】
【練習方法】
【練習期間】
【意識したこと】

参考までに教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 8DMUjomK 2023/06/08

・苦手な部分  肩や腰回りの関節部分
・練習方法   ひたすら描く
・練習期間   練習中
・意識したこと 構造をある程度理解することと、ひたすら体に覚え込ませること。
あんまり完全に克服しようとする必要はないと思います。苦手なところにとり憑かれて長所が伸びなかったら本末転倒な気がするので。絵のじゃまにならない程度になればいいなーと思い練習しました。
具体的に、好きな絵師さんの絵を参考にしたり、絵の描き方のポイントを発信しているSNSアカウントを参考にしたり、座ってる家族を勝手に描いたり…
少なくとも楽しくなくちゃ続かないので、好きなパーツも一緒に描いたりするとモチベーションが続く...続きを見る

4 ID: s7thycJR 2023/06/08

【苦手なところ】服の襟元や作り、しわ
【練習方法】とにかく写真・資料を見て描く
【練習期間】一瞬でもどう描くか悩んだ時
【意識したこと】面倒くさがらない事

自分は手とか身体パーツが好きで、その辺りが適当な人を見ると「なんでちゃんと見ないんだろう。描けるとかっこいいのに!」とガッカリしちゃうタイプでした。
ただ自分も「襟元こんな感じで良かったっけ〜?なんとなく描けてるから良いか」と服の作りを後回ししていた事に気付いて資料などを見るようになりました。

色塗りとかと違って、服なんかはどこにでも正解が転がっているのに面倒くさがって調べるのを怠ってたんですよね…毎回毎回ちょっとモヤモ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

鼻くそ、耳くそ、目やに、へそのゴマの中だったらどれが一番許せる(描写があっても引かない)ですか?

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...