創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cUlBo2YJ2023/05/20

絵を描いていると「ここが自分は上手く描けないな〜」と苦手部分に気...

絵を描いていると「ここが自分は上手く描けないな〜」と苦手部分に気づく時があると思うのですが、そこから逃げずに実際に練習を始めて無事克服した方

【苦手なところ】
【練習方法】
【練習期間】
【意識したこと】

参考までに教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 8DMUjomK 2023/06/08

・苦手な部分  肩や腰回りの関節部分
・練習方法   ひたすら描く
・練習期間   練習中
・意識したこと 構造をある程度理解することと、ひたすら体に覚え込ませること。
あんまり完全に克服しようとする必要はないと思います。苦手なところにとり憑かれて長所が伸びなかったら本末転倒な気がするので。絵のじゃまにならない程度になればいいなーと思い練習しました。
具体的に、好きな絵師さんの絵を参考にしたり、絵の描き方のポイントを発信しているSNSアカウントを参考にしたり、座ってる家族を勝手に描いたり…
少なくとも楽しくなくちゃ続かないので、好きなパーツも一緒に描いたりするとモチベーションが続く...続きを見る

4 ID: s7thycJR 2023/06/08

【苦手なところ】服の襟元や作り、しわ
【練習方法】とにかく写真・資料を見て描く
【練習期間】一瞬でもどう描くか悩んだ時
【意識したこと】面倒くさがらない事

自分は手とか身体パーツが好きで、その辺りが適当な人を見ると「なんでちゃんと見ないんだろう。描けるとかっこいいのに!」とガッカリしちゃうタイプでした。
ただ自分も「襟元こんな感じで良かったっけ〜?なんとなく描けてるから良いか」と服の作りを後回ししていた事に気付いて資料などを見るようになりました。

色塗りとかと違って、服なんかはどこにでも正解が転がっているのに面倒くさがって調べるのを怠ってたんですよね…毎回毎回ちょっとモヤモ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

新規絵馬の行動についてどう思うか意見をもらいたいです。 最近自カプに参入してきた絵馬がいるのですが、出すもの出す...

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...

メンタル的な相談です。 久しぶりのトピ立てなので粗相があったらすみません。 一部フェイク含みます。 私は...

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...

非公式カプで活動してる人に質問 何がきっかけで「公式で恋愛関係じゃないキャラ同士の恋愛」に興味を持ちましたか?

声がデカい同ジャンル者に困ってます。 「推しカプの〇〇グッズが出てない!!」→複数出てるんですけど??? 「推...