とあるジャンルにハマり二次創作をしていましたが、 二次創作をし...
とあるジャンルにハマり二次創作をしていましたが、
二次創作をしてる場合じゃなくなり、半年間以上何も描いておりません。
そのジャンルはソシャゲなのですが、追うのも大変になってしまい、プレイもまともに出来ていないし、専垢のツイッターもほぼ浮上していません。
ですがまたジャンルを追える日が来たら追いたいなという気持ちはあるし、推しカプも好きです。
前々からフォロワーさんが出す予定の同人誌も楽しみにしており、
今度購入予定なのですが、自分みたいな人間がフォロワーさんが同人誌を出す時だけ浮上し、買います!と伝えるのはどうでしょうか…。
「こいつどうせもう飽きてるだろうに今更…」みたいになりませんか?
ちなみにその方とは前までは交流しており、次があればまた購入させてもらいます!と伝えてあったので、出来たらまた感想を送れたらなと思っています…
よければご意見くださると嬉しいです。
みんなのコメント
社会人も学生も、本業があった上で二次創作をしているので、相当余裕がないとできないですよね。
飽きたわけではないなら、正直に「最近忙しいけどあなたの本は楽しみにしていた」と伝えてみるとか、普段浮上できてないとしても、ちらっと忙しいことをツイートしてみるとか…。
難しいかもしれないですが、好きは好きなんだけど、今はソシャゲや創作ができる状況じゃないことをそれとなくフォロワーの目に触れるところでツイートしてみる。
自分は、TLにいなくなってしまったフォロワーに話しかけたくても、浮上してくれないと話しかけるきっかけがなくて、心配だったよーと声をかけることもできなかったので…!
本を楽しみにして...続きを見る
ご意見ありがとうございます。
みんな忙しい上でジャンル追ったり二次してるだろうから、自分ばかり忙しくて〜とツイートするのはなんだかな…と思ってしまい何も言わずに低浮上してました…。やはり浮上してない人には話のきっかけ難しいですよね…!
楽しみにしているのは本当の気持ちなので、考えてみます。ありがとうございます!
自分なら低浮上の人がほしがってくれるの普通に嬉しいけど、「買います」って言って万一買い逃がすといらない禍根を生むだろつから、買ってからの報告でいいと思う。
アカウント名やbio、固定ツイート等に『多忙につき低浮上』とか軽く理由を書いておいたら良いかと思います。その場合はそっか〜!待ってるよ!また浮上してくれたらいいな、としか思いません。
それと、もし可能であればたまに浮上できたときに相互さんの直近の絵や頒布情報、ジャンル関連のツイートなどを少しでもいいねしたりできると忙しいけどジャンルやCPへの熱が冷めたわけではないというアピールになるかと!(もうやってたらすみません!)
他の方も書かれていますが、購入後の連絡であれば問題ないと思います。低浮上だった方から本のお迎えのご報告をいただけたら、忙しい中自分の本を手に取ってくれたんだなぁと本当に嬉し...続きを見る
ご丁寧なご意見、ありがとうございます。
やはり軽く何か書いておいたり、反応したりするのは必要ですよね…ジャンルを追うことができてないことに引け目を感じすぎて、垢で上手く行動できていませんでした。
私も相手の方が嬉しく思ってもらえたら幸いです…。
購入できた際には相手を不快にさせないよう慎重に考えて感想等送りたいと思います。
ありがとうございました!
コメントをする