相談です 今は自カプ熱が落ち着いて、今やっている原稿を最後に界...
相談です
今は自カプ熱が落ち着いて、今やっている原稿を最後に界隈から離れようと思っている絵描きです
界隈から離れる決心はついたのですが、今まで原稿生活に慣れてしまっていてこれから何をしようか迷っています
一次創作に挑戦してみようとも思っているんですが、一次創作は初めてやるのでうまくやれるか自信が無く…
模写などの絵の練習、インプットは続ける予定です
皆さんはジャンル熱が落ち着いて、次のジャンルに行くまで何をしますか?
また、一次創作やるためにハードルを下げる方法なども教えていただけると助かります
参考にさせていただけたらと思います
みんなのコメント
二次をやっていて色々ネタを思いつくと思うのですが、そんな中で「これ、二次じゃなくてもいいよな…」みたいなネタがこぼれ落ちたりしませんか?そんな小ネタがあるなら、一次のキャラを当てがって投稿でもしてみてはいかがでしょうか。
返信ありがとうございます
ちょっとネタ帳見直して考えてみます
一から世界観作るよりはハードルが低いような気がするので、やってみます
次のジャンルに行くまではとりあえず気負わず気になってたゲームとかソシャゲとか映画とか見る。
原稿があるからってやらなかったことやるかな。練習は続けるみたいだから完全に筆置くわけじゃないだろうし。
一次を「うまく」やるってのは売れるようにするにはってことかな?
現時点で何か構想あるなら、作業の勘を鈍らせないようにする練習がてらキャララフやプロットを思いつく限りどんどん作っていくのがいんじゃん。模写とかと一緒に一次創作も練習していったらいいじゃない。売るためなのか楽しむためかはわかんないけどそこから目的に向かって模索してけばいいよ。
返信ありがとうございます
原稿あるから、って先送りにしていたこと確かに結構あります
まずは溜めていた映画でも消化してみようと思います
最終的な目標は高すぎますがそうです
アドバイスありがとうございます
臆せず今あるネタを片っ端から描いてみたいと思います
一次をやる時のアドバイスとして、上手く行くと考えない事
上手くなるではなく、上達すると考える事。
他者と比べるのではなく、自分が描きたいと思っている作品かどうかを描いてみた作品と比べる事
これ。一次もやってるけど一次は上のレベルが果てしなく高いので人と比べたら多分折れる
自分の成長にだけ目を向けた方がいいよ
お二方返信ありがとうございます
一次創作での心構えまで教えて下さりありがとうございます
他者とは比べず自分の作品に向き合って描いていきますね
コメントをする