新しくハマったジャンルのツイ垢ってハマってからどれくらいで作って...
みんなのコメント
創作関係なくて申し訳ないけど、グッズの取引をしたくなったら作ってる
そのジャンルにお金をかけたくなったら、現在進行形のジャンルだとTwitter必須だし
取引っていう目的があるとアカウント作りやすいですよね…!創作ってなるといつ作ろうか悩んでしまってなかなか垢作成に踏み切れないので羨ましいです!
コメントありがとうございます!
私は支部を漁って同人誌買って自分なりの解釈が固まるのが大体三ヶ月ぐらい掛かるからそれぐらいかな。それまでに一つ、二つ創作してすぐそれを載せるようにしてた。
コメントありがとうございます!確かに解釈が固まったら作るのは安定感ありますね…!
参考になります ありがとうございます!
3ヶ月~半年ぐらい
解釈深めたり非公開で練習したりする期間、あと瞬間的に萌えて萎んじゃうこともあるのでその見極め。
なにか作りたい欲が湧いたときに勢いでつくったな。
忙しくなってその後何ヶ月も放置したけど、刺さって創作意欲湧いたらすぐ……数日くらいかな。
6コメさんみたいに練習したり解釈深めたりを垢つくった後にしてると勢いでつくったその垢半年以上は動かないね。
ほんとは勢いでしない方がいいのかも。公開しないラフ、ネーム、プロット、らくがきや萌え文がたまっていく。
半年くらい経って一時的でなくこれはどっぷりこれからある程度の期間ハマるな、と確信が持てたら作ります!
また、自分も含め雑多ジャンルまたは別のジャンルメインの本垢でそのコンテンツのツイート割合が増えてきたな、と感じたタイミングで作る人が多いと感じますね
今は新規アカのシャドウバン率がものすごく上がってるから「ほしくなるかも~」な時点で作っておいて寝かせておいた方がいいよ
コメントをする