創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WpcfQs9v2023/05/28

ジャンルバレしそうですが、悩んでいるので書き込みます。 私のジ...

ジャンルバレしそうですが、悩んでいるので書き込みます。
私のジャンルでは最近声優さんがキャラクターに直接リアルタイムで声を当てて動きも演じるゲーム内の有料コンテンツが始まりました。グループ毎の開催で、この前推しが所属するグループが開催しましたが、見る気が起きず見れませんでした。
その有料コンテンツでは、大体1時間ぐらい開催して、公演から30分ぐらいは無料で見れます。
それで別のグループも、その前に開催してたので何回か無料の見たんですがやっぱりキャラ崩れてるというのが第一印象に残ってしまっていて……。
推しの声優さんも好きですが、推しではありません。
声を当ててるのはその声優さんなのでキャラ崩壊してたら声優さん嫌いになりそうという気持ちが拭えませんでした。
キャラに生の人間が滲み出てるのが嫌です。
そういう気持ちがあるので見なかったのですが、私はそのグループ内のキャラでCPを書いており、マシュマロで「先日の公演最高でしたね!○○さんはどの部分が良かったですか?私は特に〜」という内容が何件も届き、対応に困ってます。私自身はツイートを多くする方ですが、その公演については見てませんし一切触れてませんでした。キャラ崩壊するから見ませんという旨のツイートもしてません。どう返すべきかとても悩んでいます。
そのマシュマロにはCPについてのことが多く触れられていて、ナレーションがCPでしたね!や、CPのアイコンタクトが!とか、さまざまでした。
見れば良かったかなーと少し揺らいでいる自分にもショックを受けてます。でも、見たら見たで良い所を伝えられてるだけなのでキャラ崩壊してる部分も中にはあって気分悪くなるだろうなというのも分かり、辛いです。
こういうのは愛が無いんでしょうかね、運営によってしっかり作られてるキャラクターが好きなのであって中の人の人間性滲み出てるのは違うんです。
友人にも話してみましたが、全く伝わらなくて辛かったです。どうしたらいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XzmLMT7o 2023/05/28

似たような経験があるのでわかります。
私の推しはショタキャラでしたが、トークイベントで声優が何度もわざと野太い声を出すネタをしつこくやっていてウザかったです。
私はそのキャラが好きなだけで声優のファンではないので不快なだけでした。
その人だけでなく、声優が地上波のバラエティ番組に出てると、MCの上手さに定評がある声優でさえ他のタレントと比べて空気感が違って寒いです。
イキりオタクがすべっている様子を見せつけられているようで共感性羞恥でキツいので、中の人はあまり見ないようにしています。

トピ主さんのようなパターンだと、原作未履修なのに二次創作してると勘違いされたら困るので、内容を把...続きを見る

3 ID: 5RhJnSVl 2023/05/29

声優さんが大きく出てるコンテンツは苦手で〜的なことをやんわり返信して、しばらく低浮上になるか交流やコメント返信を控えるのはどうでしょうか…
あくまでも元のゲーム?が好きなので声優アンチではないということを伝えて… いっそ苦手とは伝えなくとも忙しくて〜とかで逃げられないかな
今のイベントでリアルタイムだからこそのお祭り騒ぎだと思いますので、その公演ネタの二次創作しなければあまり関係は無いとは思います
とはいえ辛いですよね…私も声優さんが全面に出てるのは燃料になると言われても無理なので、お気持ちわかります

4 ID: k14G5YVW 2023/05/29

わかります。深く、頷くほど、わかります。
声優さん個人の判断で突発的に行ったアドリブがその推しキャラのやった行動だとしてカウントされてしまうような気持ちになって、それが解釈違いだと苦しいですよね。

角が立たない程度に「声優さんは好きなんだけど~💦自分の中でAくん像が神格化しまくってるっていう、めんどくさいオタクですみません🙇‍♀️💦💦自分の脳があれをどう認識するか怖くて見てなかったんですよね~」「そんなにABだったのかと…そこは正直ちょっと興味はわきました!…いや、でも、泳げない奴がプールに飛び込んだら心臓マヒ起こして死ぬかもなんで!まずは自分で心臓から遠い所から少し水をかけて触れてみ...続きを見る

5 ID: USCZ1Rzq 2023/05/29

有料だとアーカイブがあったりする感じなの?
そうじゃないならどうしても纏まった時間がとれなくて、で通してアーカイブ中の間は低浮上貫いて見る時間取れなかった〜!で通したら?
返信だけならまだ見れてなくて、見る時間取れなそうで配信買ってなくて、って言っとけばいいんじゃないかな…。
まだ見れてないのでネタバレ見たくなくて、って返信しないのでもいいと思う。
自分の意思で見てません、苦手ですって言い切っちゃうよりは角が立たないと思う。

6 ID: XE8Fg02j 2023/05/29

トピ文の時点でトピ主はそのコンテンツに愛はない、つまりはジャンル自分だろうから、まあ好きにしていいんじゃない?
トピ主みたいな二次創作者嫌いだわ

8 ID: zteZ6f8j 2023/05/29

わかる
愛が全く無いとまでは思わないけど、キャラが好きなだけでコンテンツへの愛は薄いんだなーって感じる。
そういう二次創作者嫌い
しかもマロ返信に困ってる&愛が無いんでしょうかね?って、自覚有りだし…素直に事実を伝えれば良いだけなのにそれをせず、愛があるふりして誤魔化そうとしてるのが伝わってきて余計に嫌だなって感じ

後ろめたくないなら堂々としてたら?事実を返信すれば良いじゃん

9 ID: sj417gwq 2023/05/29

いやキャラ自身に愛着があるからジャンル自分とは違くない?
みんながみんな声優自身に興味がある訳ではないでしょ
マロにだって素直に答えたらコンテンツに愛がない、愛がある振りしてる、ジャンル自分とか言われても困るかは回答困るんじゃないの
事実をありのまま全部答えれば何でもいい訳ではないと思うよ
ジャンル内にそのコンテンツを楽しんでいる人がいるからこそ慎重になってるし、苦手だからこそ悩んでるんでしょ
まさに正直に言ったらいけない良い例がこのコメント2つって感じ

11 ID: vIP1nOVM 2023/05/29

コンテンツ愛とか言い出す人宗教じみてて怖いわ
コンテンツ楽しむのも大手だろうがただの趣味の一環でしょ

14 ID: DSEmWpCb 2023/05/29

こういう人たちがいるから正直な理由言えないよね…
自分と感覚が違う、人それぞれの楽しみ方や受け入れ方があるって分からないんだね…
どうしたらジャンル自分なんて考え方になるんだろう

16 ID: yvPuS4Xe 2023/05/29

いやだから人それぞれなんだからこういう二次創作者が嫌いな人間がいてもいいでしょ……好みの問題なんだから……

7 ID: yIhd1W9q 2023/05/29

ジャンル同じか似てるかもな〜っていう者ですが、私もそういうの見ませんでしたね…即興的なセリフ回しになるのは仕方ないというか、それが売りなんでしょうけどやっぱりなんだか違和感を感じてしまいがちで…そう思ってしまうのも失礼かと思って自分から見ようとはしませんでした。
推しの絡みどころは他の方の話題からうっすら感じられるし、それでとりあえずはいいかな〜という感じです。スマホが古いとか回線落ちとか予定が合わないとか、やんわりかわせると楽かもですね…

10 ID: 5hy0ZJ9t 2023/05/29

わかる…と思いながら読みました。
そういった場で声優さんが発したキャラクター観が公式のものとして受け入れられることが多くある界隈なのですが、
原作者さんがひとつひとつ台詞や展開を考えて作り上げられたキャラクターが、声優さんのその場その場の判断で形作られてしまう点を割り切れずにいます。
声優さんは声を通じてキャラクターに命を吹き込んでくださるお仕事の方であり、(例外として声優さんのアドリブでキャラクターが深まる点があることは否定しませんが)セリフや展開を通じてキャラクターに命を吹き込むのはまた別の領域なのかなと思います。

私なら、頑張れば見れる程度であれば、供給ほしさに見てしまうかも...続きを見る

12 ID: 72HuYj1b 2023/05/29

声優に限らず、一部の作り手の解釈が入ってそうなインタビューものすら読めない人間です。
このことはツイートしてますし、そうなんだなぁという認識で受け入れられている、と思います。そもそも、私の楽しみ方を他の人に許される必要もないのですが。
コンテンツが見られないことでジャンル愛がない、なんてこと言われたことはありません。マルチメディア化が激しいジャンルなら、追い切れないことだってあるのが当たり前。
自分の楽しむスタンスを大事にして、末長く応援しましょう!
その方がストレスはない。

13 ID: wrtmGjPE 2023/05/29

キャラ崩壊してる声優のキャラ装った茶番みたいなの嫌い
声優がキャラ演じるジャンルにいるけど完璧にやり遂げるところは少ない、そしてみんな声優透けるの大好きなのか受けるからどんどんキャラ崩壊させる
私はもともとキャラ崩壊してるの嫌い、声優でカプネタはnmmn扱い(私の中では)って言ってる
きついからツイッターは辞めた
声優自体は演技も声も大好きなので嫌いになりたくない

15 ID: DSEmWpCb 2023/05/29

わかります
私は原作至上主義でアニメのオリジナルも嫌だし、なんならアニメ全部見てない
声優さんとかむしろ見たくない
公式は原作のみ!と割り切ってますが、
愛がない!とか言う人はここでも一定数いるので
まあ沈黙や当たり障りのない理由を言っとくのが一番良いんだろうなと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...