字書きの皆様、書いている間は音楽など聞いてらっしゃいますか? ...
字書きの皆様、書いている間は音楽など聞いてらっしゃいますか?
私は推しカプのイメソンを聴きながら書いています。
無音、こんな曲聞いてる、曲じゃないけどこれBGMにしてる、など参考程度に教えて頂けますと幸いです。
みんなのコメント
クラシックとかサントラ系とか歌無しのものを適当にかけてる。歌詞があると文章書くのに集中出来ないタイプなので…
話の雰囲気に合わせて明るいのとか暗いのとか選んでる
かける曲の雰囲気を作風によって変えるの凄く良いアイデアですね…!
周りの音から作品に寄せて行ったらとても素敵な話が書けそうです、教えてくださってありがとうございます!
歌詞が入ってると集中できない
お気に入り作品のBGMだとテンションが上がり過ぎてしまう
こんな感じなんで聞き流せるタイプのBGMか聞き取れない言語のいい感じの曲流してます
お気に入り曲聞いてテンション上がりすぎちゃって話が逸れることがよくあるので、聞き流せるの重要ですね…!
聞き取れない言語の曲試してみます!教えてくださってありがとうございます!
常に俯瞰して見れるようにする為ってことでしょうか、凄く素敵なアイデア…!
常に作品を冷静に客観的に見るのって大事ですもんね。試してみます、教えてくださってありがとうございます!
自然音いいですね〜!うるさすぎず静かすぎずな感じで丁度良さそうです。
凄く素敵な考えですね…!やっぱり1人で書いてたらどことなく寂しさが出てくるので、LIVEで聞くの試してみます。教えてくださってありがとうございます!
渋谷雑踏とかカフェなんかの繁華街の音
歌詞がある曲は集中できないしリズムがあると乗ってしまうけども適度にざわざわしてる方が集中できるので…
邪魔しないぐらいの丁度いいなざわざわ良いですね!リズムある曲で乗っちゃうの悩みだったので試してみます、教えてくださってありがとうございます!
実はなんか曲かけようかな…って思っちゃって無音を試したことなかったんです。ちょっと試してみます!教えてくださってありがとうございます!
配信聞いてみたことなかったです…!確かに淡々と話し続けてくれるからさらっと聞けて良さそうです。教えてくださってありがとうございます!
映画いいですね〜!話の構成とかの参考にもなりそうです。イメソンもやっぱり強いですよね…。試してみます、教えてくださってありがとうございます!
BGMにすぐ感情が引き摺られるので、だいたい自然音BGM聴いてます。
焚き火が1番ニュートラルな気分で書ける気がする。
シリアス書く時は雨系を聴いてますね。
たまに何聴いても違う!ってなる時はイヤホンを無音のままつけときます。
聴かない。音楽聴いてテンション上がって書きたい気持ちにはなっても、実際書く時は音一切いらない。無音じゃないと集中して書けない
コメントをする