創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PDwvZc622023/06/01

字書きの方にお伺いしたいのですが、原稿締切から遡って最短何ヶ月前...

字書きの方にお伺いしたいのですが、原稿締切から遡って最短何ヶ月前から書き始めましたか?
字数によっても変わってくると思うので、字数付きで教えていただけるとありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zfPRToHB 2023/06/01

8万文字で一ヶ月、この前3万文字弱の原稿作ったときは2週間。無配で2万文字は3日。
尻に火がつかないと動けない常にぎりぎりの人間です。

3 ID: edHwGXAo 2023/06/01

2さんがすさまじい速筆笑
ネタが思いつかない限りは書き始めても全然ダメなので、ほとんど悩んでる時間になってしまうけど、2万字なら20日(しかし実際に書いているのは5日くらい)、5万字で1か月半(実質は10日くらい)かなぁ…。タイピングは速いんだけどネタが降ってこないと本当に何も書けない。

6 ID: edHwGXAo 2023/06/01

ひぇーその後の人たちもすさまじい…遅くて恥ずかしい……

4 ID: 0Nueo19y 2023/06/01

2か月で16万字。毎日3千字ずつ書いて、残りの日数で入稿用に整える感じ

突発で作りたくなった無配は2万字をその日のうちに仕上げたけど、あとから誤字発見したしやっぱり無理するとダメだなと思った。

5 ID: ybdIKJmj 2023/06/01

締切は経験無いですが、確認してみたら、14万字で2ヶ月ちょっと、16万字で3ヶ月で書きあげてました。
締切ありきの質問でしたらすみません。

7 ID: ECd0LzBP 2023/06/01

みんなすごいな。
自分は10万字を半年前から書き始めてギリギリ完成だったよ。

8 ID: qi96CyDu 2023/06/01

猛者が多すぎる
自分は15万字くらいを半年前くらいかけて書いてるよ
これくらいの規模になるとプロットに時間かけた方が色んな仕掛けが思いつくタイプだから早めに着手してる
一ヶ月とか二カ月だと3〜4万字くらいまでのネタじゃないと作れないと思う

9 ID: s0WPIYDF 2023/06/01

2日2.5万字を4回経験した
一回目の入稿をしたときに「もう二度とこんなスケジュールで原稿しない!」って誓ったはずなのに
次のイベントでも同じことをしたし、二度あることは三度あるのノリで三回目、四回目からは「まあイケるだろ」になっていた

もうやらないです
心臓にも胃にも健康にも悪い

10 ID: WcG6Papr 2023/06/01

4万字くらいを2ヶ月なら余裕め、7万字2ヶ月だとギリッギリって感じ。
あまり長期持ち越せないタイプなので、半年とか向き合える人すごいなーって憧れる。

11 ID: 71EYN3B9 2023/06/01

本にするのはだいたいいつも5万字くらい

余裕がある場合は校正を5回以上やりたいから3ヶ月前スタート
余裕ない時は一発書きで誤字脱字チェックだけにして3週間前スタート

12 ID: KBeM5Cut 2023/06/01

みんなすごいなあ。私は3ヶ月で30000字です…

13 ID: x4zyCKli 2023/06/01

4ヶ月で9万字です
完遂して最後の1ヶ月はページ数が確定して見直し添削期間でしたが
1ヶ月じゃ全然足りなかったので、次は半年以上あけるつもりです

14 ID: BYQomcD7 2023/06/01

1ヶ月で5万字のつもりが仕事が忙しすぎて2週間前後でやらないといけなくなってしまったことがあります。校正と誤字脱字の確認、修正に1週間はかかるので1日1万字のペースでやる羽目になりました。もう2度としません。

15 ID: WlHDAsPc 2023/06/01

みんなすごすぎる…!
私はヨイショ!と執筆開始から本文完成まで2ヶ月で3〜4万字くらいが限界だと思う。
一日1000〜2000字くらいしか書けない。

16 ID: CyGQ0t4p 2023/06/01

みんなすげぇ……
土日祝の休みの時しか書けんから4万字に3ヶ月ぐらいかかったのが恥ずかしいな……

17 ID: ByxQIDVT 2023/06/01

1週間で35000字の本を入稿した
文字打ってる時よりも推敲がタイムアタック過ぎてつらかったな……
長編だと15万字の本を三ヶ月とかかなぁ
R18含むだから楽しくて筆は進んだけどこれも推敲がつらかった……

18 ID: jsT8470Z 2023/06/01

ネタ出しは一週間前、書くのは2日、校正と装丁に1日、ギリギリまで誤字脱字文章チェックで4万字でした。六章程度です。
今見ても荒いです。

構想を丁寧に練った作品は7万字で半年でした。12章程度でした。
かなり良い仕上がりになりました。

19 ID: rogItemO 2023/06/01

皆さんめっちゃ早くて凄い!!
私は3ヶ月で3万文字とか1ヶ月で2万文字の本を入稿した事があるくらいですね
もっと速筆になりたいです……

20 ID: LqImow95 2023/06/04

締切まで2週間で5.5万字書きました。
ネタ出しとプロットから2ヶ月原稿に着手しなかったので、期間自体は3ヶ月ですが書いていたのは1ヶ月未満です。
フルタイムで働きながらだったので体力勝負でした。
1日3万字書けるので無茶が出来ます。毎回ぎりぎりです。
1ヶ月で9万字仕上げました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

将来的に腐女子は最初から女性向けに作られている作品を楽しむのが主流になり少年漫画は亜流になると思いますか? 最近...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...