1 ID: 0Y9Ujh5X2023/06/01
手描きで背景が描けない上に、3D機能が搭載されてないアプリで漫画...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: mtuJnj9q
2023/06/01
メディバン使用者です
普段は支部のフリー素材や自分で描きたいアングルに似せて撮った写真にレイヤーを重ねて大体の線を引いてから、それっぽく見えればいいやの精神で家具や建物や植物などを錬成してます。
背景を描くのがすごく下手なんですが、自ジャンルの世界観が独特で素材をそのままベタ貼りができないので下手でも描くしかないという感じです。
トピ主さんの手描きで背景が描けない、というのが苦手とか下手(ごめんなさい)ということならフリー素材をそのまま貼ったり写真をアプリで加工でモノクロイラスト風にして貼るとかどうでしょうか?
3 ID: トピ主
2023/06/01
ID変わってますがトピ主です。
支部のフリー素材良さそうですね。探してしてみます。写真加工は試してみたことはあるんですがどうも絵柄と合わないせいか違和感が酷くて諦めました。今のところ写真を撮って線を引くのが一番良さそうですが毎回近しい写真を撮るのが大変そうですね。
トピ主は背景描くのが本当に下手なのでいつも柄トーンや単色グラデで誤魔化していますが、やはり物足りなさを感じています。
5 ID: wzDeS1lK
2023/06/01
メディバン使って漫画描いてました。イラレとフォトショを持っていたので、フリー素材を加工したもの、または自分で図形ツールを使って描いたものをメディバンに取り込んで配置していました。
フリー素材の中でも漫画用に作られているものはそのまま取り込んだりしました。ただいい感じに使用できるものは多くなかったのでほとんど上記のやり方です。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする