創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jnyrEP2k2023/06/03

描(書)き手から見てフォロー、反応したくなるアカウントはどちらで...

描(書)き手から見てフォロー、反応したくなるアカウントはどちらですか?

Aさん
・厳選フォローの絵馬
・落書きっぽい絵や漫画をちょこちょこアップする
・日常の呟きや他ジャンルの話をすることもある
・相互の作品でもRTすることはめったにない(いいねは厳選してしてる感じ)
・基本BLだけどNLもGLも嗜むし相手違いのNLカプ話もたまに呟く

Bさん
・厳選フォロー(割合はAさんと同等)の絵馬
・丁寧な絵や漫画をアップするけど頻度は少ない
・自我ほぼなし
・相互〜FF外まで他の創作者へのいいねRTは多め
・BL左右固定

フォロワーやTLを見ているとAさんの方が描(書)き手からのフォローや反応が多い気がするのですが、何故だと思いますか?
描(書)き手から見てフォローや反応したくなるアカウントはどちらですか?理由も教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DIh2GR8N 2023/06/03

Aさんの方が更新が多くて、幅広いカプをたしなむので、反応する機会・人が多くなるのは必然のような気がします
私はどちらでも馬なら反応するしフォローすると思いますが、自我ツイない方には迷惑になると思うので他に仲良くなるきっかけがない限りは絡みにいったりはしないかなと思います
どちらが好きとか嫌いとかではなく、Aさんの方が反応しやすい要素が多いのかなと…(固定の方には嫌われると思いますが)

3 ID: wQG4jAUs 2023/06/03

自分がそのジャンルが好きでそのツイートを見てみないと判断し難いなぁ。

でも単純に考えたらBは特定のファンしか付かないからじゃない?

絵馬だったら雑多でもいいので、好きなキャラやカプを描いてくれるなら気軽にフォローするよ
リムも気兼ねなさそうだし、個人的にはいろんなキャラ好きで自我あって、いつも楽しそうにツイートしてる人なら追いたくなる
オタ活のテンション上がるから。

4 ID: Wn3m8pXa 2023/06/03

日常のつぶやきが温厚そうな感じなら、自我ありの方が反応しやすいかな
特にいいねRTに喜んでいる姿を見せるタイプだと気兼ねなくポチポチ押せる

絵以外のツイートしない人や、してても神経質そうに見える人は、いいね通知で見えるアイコンの絵が地雷だった!ブロック!みたいなタイプかもしれないし、触らず見てるだけでいいやって感じ

5 ID: 83rXaVi6 2023/06/03

判断しづらいけどフォローするならAさんかな
自由に楽しんでる感じがいい。見ていて楽しそう。
Bさんはこだわりが強そうなイメージ。あとジャンルに飽きたらすぐ垢消ししそう。

6 ID: XZo46bPM 2023/06/03

Aさん。楽しそうだから

7 ID: sxKZwP3y 2023/06/03

Bさん。見たいものを確実に描いてくれる固定だから。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

美月夢華坊|東京出張LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに誘惑的」――そんな女の子...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

将来的に腐女子は最初から女性向けに作られている作品を楽しむのが主流になり少年漫画は亜流になると思いますか? 最近...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...