創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xsVqyluL2023/06/03

同人誌にするにあたり書き直された作品を読んだことがある方、どのよ...

同人誌にするにあたり書き直された作品を読んだことがある方、どのような感想を抱きましたか?
(書き直されたほうがよかった、短くても元の方がよかった etc)

Twitterに上げていた短編(約5000文字くらい)の続編を書いてオムニバス形式の本にしようと考えています。
ですがこの短編を本に収録するには文字数が少ないかなと思うので、改めて書き直すか、短いけどそのまま収録するかで迷っています。
加筆修正というよりは、1から書き直してTwitter公開用に短く端折っていたシーンを追加して再構成するイメージです。
書き直すとストーリーの根本は変わらないですが、やはり印象は変わってしまうので、元々この短編を気に入ってくれていた人はどう思われるのかなと気になり質問させていただきました。
この短編は物語の導入的な立ち位置にもなっているため、収録しないという選択肢はありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WJGKzwD0 2023/06/03

書き直されたほうがよかった、短くても元の方がよかった、に関しては、書き手の裁量や読み手の好みにもよるので、どちらがいいとは答えづらいです。
トピ主さんが書きたいように書くのが一番ですが、再構成して印象が少し変わるかもと事前にお知らせして、その上で手にとるかどうか読み手に判断してもらうしかないかなと(ここの人より、トピ主さんの作品をわかっていると思うので)。
ただ、その短編がプロローグ的なものなら5000でも短いとは感じません。
端折っていたシーンを続きの書き下ろしで回想させたり、ほのめかしたりする方法もあるかと思いますが、大事なシーンで最初に提示しておきたいなら、書き直していいと思います...続きを見る

3 ID: yqf4usPe 2023/06/03

ファンとしては書き直されるより、後日談たっぷり追加してくれる方が買いたいってなります。

4 ID: GsuYFJ72 2023/06/03

同じようなことをやってみて、自分が思ったことです。読者側の立場でなくてすみません。
端折ったシーンが過去作側に絶対必要でないのなら、過去作を書き直すのではなく続編の方で補足するようにすればよかったと思いました。というのも、一度読んだ方は、過去作をものすごく「流し読み」されるので…。「こちらの話は読んだので」と飛ばして続編だけ読まれるような方もいらっしゃいました。(ご感想くださったのですがそう書かれていてひっくり返りました)

私が再読させるほどの作品を書けていないからだと奮起の材料にしましたが、ちょっと悲しかったですし、こういうこともあるよという事例として…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

美月夢華坊|東京出張LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに誘惑的」――そんな女の子...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

将来的に腐女子は最初から女性向けに作られている作品を楽しむのが主流になり少年漫画は亜流になると思いますか? 最近...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...