創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gFrz1jZS2023/06/05

どうしても『一言物申す』トピ《80》 cremuで盛り上が...

どうしても『一言物申す』トピ《80》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《06月05日16:26》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
3ページ目(10ページ中)

みんなのコメント

239 ID: zcqDH4QB 2023/06/06

片道リアクションのことファン活だと思ってる人間多すぎない?
作品が好きじゃない人にはしない、それは前提で、交流したくて積極的にリアクションしてるから、交流できない/こっちに興味ないなら作品好きでも反応薄くなる
こっちだって創作しながら反応して、時間も無尽蔵にあるわけじゃないから
自分のことを好いてくれる好きな人に時間割きたいのは当たり前の感情でしょ
作品は好きだから変わらず見るしいいねぐらいはするけど、リプ感想エアリプお手紙で応援し続けろってのは無理…ちゃんと反応できない人間には見せたくないってことならブロックなりなんなりで見えないようにしてくれて構わない
これを互助会って言われるな...続きを見る

241 ID: dYiDvnZE 2023/06/06

そんなに一番好きですが言われるの嫌な人多いとは思わなかった。
自分は見えないところで(DMとか)で本当に好きな人に言ってるけど他人を蔑ろにするつもりもないし色々読んで一番好きだなあって正直な感想を言ってるだけなのに色々勘繰られて面倒だと思っちゃうわ…。
逆に全部平等に好きですとかそうあるべきムーヴを押し付けられる方が不気味かも。

243 ID: WiFlZPzq 2023/06/06

強迫性障害?
すぐ消してたけどたまたま見えちゃって、ここ古いトピが上がってることあるけどそういうことかーって思ったわ
酷くなるようならちゃんと病院行ってくださいね…心配です…

277 ID: b3SoU048 2023/06/07

強迫性障害のトピなんてあったんだね
当てはまる人いるならすぐ病院行ってほしい、たぶん相当な努力できる人じゃないと行っても治んないけど
いろんな心の病のなかでもたぶんまじヤバいやつだから、家族がものすごくとてもじゃない考えられないような苦労することになる

311 ID: o456alBY 2023/06/07

病院行っても現状維持か、少し良くなる程度で、完治するとは聞くけど無理ではって思ってる。

今までどれだけお金と時間を費やしてきたかと思うし、この状態で長生きとかしたくないからさっさと終わりたい。

245 ID: S2R1xvyJ 2023/06/06

平等に反応するの無理だし、考えるのがめんどくさくなって結局壁打ち最高に落ち着いてるんだよな。
誰に反応して誰に反応してないとかさ。反応できなかった自分にも腹立つからこういう人種は誰かと相互になっちゃいけないんだって思ってる。

256 ID: GM2OQWcp 2023/06/07

自分かと思った
交流苦手だから、地雷が多いから、他人の2次創作が見れないからって壁打ち運営してるとか壁打ちのイメージ挙げられたりもするけど
周りがどうとかじゃなく、ちゃんと管理できない自分に嫌になったり焦るからってのもあるよね(って違ったらごめん)

287 ID: rvbyWNpw 2023/06/07

すごく分かる…
同じ流れで壁打ちになった

247 ID: oyma3wKF 2023/06/07

なんか…いろんな界隈があっていろんな悩みと愚痴持ってる人がいんだなぁ~

248 ID: Cek8xjp6 2023/06/07

メル画の人特定できてしまった

252 ID: oiI3hF8s 2023/06/07

ブチギレ高1めちゃくちゃ笑ってしまった
15歳からこんなところ見るもんじゃないよな〜高校生にはもっと何も考えず生きてほしい…自分が高校生の頃はツイッターとか流行ってなくて良かった〜と思うわ
現実でいっぱいいっぱいなのにツイッターでの悪口とかもうパンクするわ

253 ID: XwS1aIvA 2023/06/07

私は嫌いになった元相互と繋がってる相互すら無理になったな〜ワードミュートしててもすり抜けて呟きや空リプで存在が透けて見えてくるからもう関わってる存在ごと目に見えないようにした方が早いからミュートして浮上率減らしたらだんだん作品も冷めてきてしまった。なんてこった

315 ID: nxSkZoBc 2023/06/07

わかるわ。
相互の相互作品ってミュートしてても存在すごい感じるし、完全に切れないから、最終的にその相互も切った。
創作者が嫌いになると作品すら魅力感じなくなってしまうんよね。

257 ID: H0oZs26i 2023/06/07

今も夢創作はしてるけどあからさまなメル画とか君は××人目の夢見るアリス…みたいなよく言われてるやつは正真正銘の黒歴史だわ
今もネットのどこかにパスワード忘れて消せなくなった古のサイトが漂ってると思うと全身痒くなる

258 ID: HideucvI 2023/06/07

メル画知らなかったからググって「こんな文化あったのかほーん」って感じだった
なんとなくメールなのは予想ついてたけどメールで真っ先に思い出したのはロミオメールだな
トピ主さんの書いた内容やあえてそれを選んだ細かい理由はわからんけどすごく微妙なネタ擦っちゃったんだなってのは察した

259 ID: qZ7YPf0M 2023/06/07

背景3D多用のトピ、最初から最後まで平和で優しい世界でほっこりした。

260 ID: 3VP1oTcI 2023/06/07

上コメ見て思い出したけど、「一番好きです!」はちょっとウッと来るけど「○○しか勝たん」は全く気にならないな……どっちかっていうと後者のが嫌いな人多そうだけど
○○しか勝たんって言葉としてめちゃくちゃ軽いから例え「○○さんのABしか勝たん!」とか言われててもへーで終わる
「○○さんのABが好きです」をちょけて言ってるんだなって感じだし、仮に本気だったとしても語感が軽いから真に受ける気にならない
それに比べて「○○さんのABが一番好きです」はガチすぎる、一番になれないのは何が足りないんだろう……ってちょっと考え込むよね

261 ID: bgVQJru9 2023/06/07

自ジャンルも考察垢多いけど、そういうのに限ってカプ二次創作がつまらないんだよな
原作を掘り下げるのに夢中で本人の性癖やカプ萌えが出ないからかな

272 ID: LGEPuOz5 2023/06/07

これはあると思う
最初の方の作品が技術云々より素直にカプ萌えが伝わって面白かったりする

273 ID: BCEmToRP 2023/06/07

考察が面白いのに作品がつまらないんてハハハまさか
と思ってたら神と個人的に崇めてた考察垢の漫画がマジでイマイチだった。進捗で一部しか見てないから、完成原稿はきっと面白いと信じて待つ……

310 ID: WGUdnbpu 2023/06/07

これ分かる~
考察はすごいのに創作になると…って漫画でも小説でもよくあるから、それとこれとは全然別の能力なんだなって思う
原作掘り下げを押し付けがましくなくカプ妄想に入れ込むのってたしかに難しそう

262 ID: gQoT69Bb 2023/06/07

ダイエットトピ見てると「ガリガリまで痩せてて当たり前」って考え方の人が多くて自分が異常なんじゃないかって思えてくる
自分は骨ストでどうやっても標準体重以下にならないからダイエット諦めたけど…痩せられないのは自分がだらしないから?とか考えてしまう

267 ID: 4aNpj0no 2023/06/07

ガリガリまで痩せて当たり前なんて人現実にはそこまでいないから気にしなくて大丈夫だと思うよ
体質もあるから人それぞれベストの体重は違うし、みんながみんなダイエットに全力注ぐ生活できる訳ではないから、気にしなくていいと思う
だらしないじゃなくて、それ以外に頑張ってることがあるからOKくらいの軽い気持ちでいればいいんじゃないかな
人によって普通と当たり前は違うから、大丈夫だよー

263 ID: 8N4UvGSI 2023/06/07

もう流れちゃった話題だけど、「上のきょうだいは私より早く生まれてその分だけ長く親にたくさん可愛がって貰ってるんだから、きょうだいは私を甘やかして当然って思って生きてきた」ってすごい思想だなあ。

266 ID: 7TAUyHIu 2023/06/07

なるほど笑!二人きょうだいだと結構納得
でも年子とかだとあんま成り立たないか
末っ子で甘やかされてることへの罪悪感はあったからなるほどなあって思った

271 ID: UwkjVelT 2023/06/07

自分が子供の頃にそう思うならともかく、自分が親の立場になってもその思想って大丈夫なのかな…と思っちゃった…

316 ID: WGUdnbpu 2023/06/07

うちの妹がこんなんじゃなくて良かったなって思った
もし自分の親が長子は下を甘やかす(面倒見るとか可愛がるも結局これだよね)のが当然とか考えてたらしんどいわ…

342 ID: NRxvbPoe 2023/06/07

これ私のことだよね
うちはにーちゃんとねーちゃんと私の3人だけどみんな年子だよ
にーちゃんと2歳しか離れてない
でも先に生まれれば生まれるほど甘やかしてもらえる時間が増えるからずるいって下の子生むまで思ってた
あと自分は生まれながらのお姫様だって、これは今でも思ってる
でも夫に「○ちゃんは僕のお姫様でも子どもたちにとってはお姫様じゃなくてお母さんじゃない?」「うちでも○ちゃん家みたいに上の子は下の子の為に我慢するのが当たり前の生活させるの?」って言われてそっか当たり前じゃないんだって気づいた
親からも「あんまりねーちゃんをいじめるな」って言われてる
突然考え方は変えられないけど親...続きを見る

365 ID: WGUdnbpu 2023/06/07

不思議なんだけど、自分がお姫様ならお姉ちゃんもお姫様だしお兄ちゃんは王子様だとはならないの?お姫様の従者とか町人Aみたいな認識ってこと…??

389 ID: zLR9DCUu 2023/06/07

WGUdnbpu
王子や王女のなかでも王位継承順位はあるから自分は第一位だと思っているのでは?

394 ID: 9RFwjcmZ 2023/06/07

「生まれながらにお姫様って思ってる」から子供に対しても母親じゃなく、姫として振る舞ってるってこと?
それはちょっとどうかと思うけど…

418 ID: CZYFTOvc 2023/06/07

9RFwjcmZ
文盲やばw

427 ID: nR84FNEA 2023/06/07

WGUdnbpuです
王位継承権!なるほど...?!!
けどまあ子どもは親のこと本当によく見てるから、多分お姉ちゃんを同じように舐めてかかって雑に扱うようになるか、まっとうに育ってたら母親を嫌うか怖がるようになると思うわ

264 ID: kxgIfn1S 2023/06/07

攻め推しか受け推しか〜って定期的に話題になるけど、絶対受け推しだと思ってた人が攻め推しだと知って作品からどっち推しかって意外とわからないのかもなと思った
受けのことを誰より愛してる攻めが好きとか攻めに心の底から惚れてる受けが好きとかそうなってくるともうわからん

328 ID: nxSkZoBc 2023/06/07

自分がモロに受けのことを誰より愛してる攻めが好きだから、自カプの人たちは私を受け推しだと思っているところある笑
どっちも確かに好きだけど、僅差で攻め優位なんだ。

265 ID: 8VUMsdr2 2023/06/07

SNSに一喜一憂する暇すらない生活はそれはそれでやばいだろ……

268 ID: NjsLtcnR 2023/06/07

SNSて生活の一部でしかないから優先順位が下がることもあれば上がることもある
誰もが毎日入り浸ってるわけじゃないんだよね

275 ID: b6dFfPyu 2023/06/07

すごい特徴的で至近の案件なのに、フェイク全く入れてなかったんだな……本人はともかく界隈は特定できるまま残っちゃうだろうね、あれ
そういうとこ含めて、色々迂闊な人だったんだなとお察し

276 ID: 3LCZWmg5 2023/06/07

受推しだけど、攻推しで攻のことめちゃくちゃかっこよく書いてる人の作品の方が好きです。受が惚れる男は良い男であってほしいので。
あっちのトピに書き込もうと思いましたが、受が可哀想なのはちょっと辛いのでこっちに書いておきます。

375 ID: cLMne3zC 2023/06/07

私も圧倒的受け推しだけどわかる。
受けが惚れる攻めだから無茶苦茶魅力的じゃなきゃ!って思うもんな。

278 ID: xhj97Jfy 2023/06/07

攻め推しが圧倒的に多い界隈だからあのトピうっ…てなってしまった
片方をないがしろにする作品作りたくないから自分はどっちにも細心の注意を払ってるつもり

279 ID: vyk0iOIL 2023/06/07

解釈解釈!って言ってる人の作品、解釈が先行しすぎて説明文読まされてる気持ちになったり、ストーリーが破綻してたな…

282 ID: gJAlK0Ni 2023/06/07

うわー刺さった!気をつけよ…

280 ID: qVwHlKsO 2023/06/07

すぐ利尿剤勧める妖怪が憑いていなきゃあのトピ利用したいけど、まだいるのかな…

281 ID: QdJGAEuk 2023/06/07

グールバトル漫画のタロット伏線って集団幻覚だったのか伏線だったのか未だに解らない。

283 ID: kZJCHKGx 2023/06/07

更新頻度だけは高くてネタや画力がそんなにって人はフォロワーはいっぱい抱えてるけどひとつひとつの反応数は少ないイメージがある
自界隈にもそういう人何人かいる
更新頻度はそんなにだけど画力がある人はフォロワー数はそんなにだけどひとつひとつの反応数が多いイメージ

284 ID: NH1PcvGe 2023/06/07

うっ…刺さる~…4桁垢なのに健全絵の反応が2桁ちょいとか普通にある
F限してないのにエロ作の更新頻度だけでフォロワー稼いでしまった…

285 ID: aoiQkyO2 2023/06/07

互助会ブクマ外しトピ、上から目線にならないよう気を付けてあれなのか…
ちょいちょい入るさり気ない自分上げも凄く気になる
userタグ情報とか要る?

295 ID: 8AmMjLwN 2023/06/07

285がコンプ募らせてるだけじゃん
そんなに他人が評価されているの見せられるのがイヤ?
そこまで些細なところで引っ掛かるなら、クレムなんて見なきゃいいのに〜w

298 ID: HMUOKbgV 2023/06/07

そこか

あのトピの反応が両極端なのが分かった
自慢要素が入ると絶対に許せないやつと、そうじゃないやつで分かれた感じ

300 ID: 7H98G3MX 2023/06/07

いやブクマもある程度ついて、互助会より実力上だと思ってるのに、嫌がらせされてムカつくってだけのような気がする
無交流ならもう互助会見ないで創作すればいいじゃない
過去のコメント消しはムカつくだろうけど、今は書き込みないんだし、ブクマ欄も見なければいちいち誰がいつ外したかなんて気付かないよ

286 ID: zDlqY8BE 2023/06/07

思春期の時って、ああいう細やかな事で物凄く悩むんだよね〜。
下手すると家族よりも友達が大事になったりするもんね。
ああやって人間関係の機微を察知する事を学びながら、処世術を身につけていくんだよね。

288 ID: mTaYMO7x 2023/06/07

よく些細なことで悩んでる同人者の最終結論がアカ消しとか放置って見るけど、そう極端にならんでもと思う。かきたい事やりたいこと残ってるなら評価見ないで作品だけ置きに来ればいいのに。元々壁打ち気味なら尚更。直接酷いこと言われたとかでないなら壁打ちで投稿直後は評価見ないようにすれば平和。
勿論直接凄い酷いこと言われまくるとかパクられまくって作品置きたくないとか自分でもうやり切って冷めて消すってなら分けるけどさ。極端な人多いんだよ

297 ID: HMUOKbgV 2023/06/07

なんだかんだ言いつつ、もう書きたいものは書ききってるんじゃない?
ああやって一人二人と馬が抜けて、付いていたROMも消えて、村は限界集落になって、やがて消え去るのでした……。

290 ID: jwJVtnX3 2023/06/07

二次創作において、繋がった相互に優先順位を付けず等しく皆同じようにのトピ、私はそういう人と繋がってもらっていた性格が悪い側の人間だけど
ある時、この人は誰に対してもこんな風に接する努力をしているんだろうな、頑張って私のような嫌な奴と仲良くしてくれているんだな、と思ってブロ解した
申し訳ない半分、もやもや半分という感じ
意識して平等に接しても、勝手にそう思う奴もいるよ

291 ID: hXyl3f7u 2023/06/07

小部数トピ一応トピ文では200部までってなってるけど、みんな10〜30部あたりの話が多くてほっこりする

292 ID: oOCjbTgd 2023/06/07

一時期界隈に毒マロ(交流票のいいねは嬉しいですか?)みたいたのが横行していた時もあったが、
いじめみたいなのは見たことないので、自分の中で都市伝説みたいになってる

293 ID: 81tJvSfm 2023/06/07

g界隈?がよくわからないけど、ケモでも小説いいのか…
ケモ好きだけど字書きだから何となく一次手出さなかった

294 ID: vnh2ypLU 2023/06/07

フォロバ目当ての何が悲しいんだろう
同カプの人にフォロバされたいって思うのってそんなに悪?

296 ID: SiN17Mve 2023/06/07

ごめん、タトュー笑っちゃった

338 ID: s1yi4hIv 2023/06/07

書きに来たら既に書かれててにっこり

302 ID: DHNuSvRX 2023/06/07

私には全然ささらなかったほぼROMの人の考察が界隈でバズってうわ〜って思いながら触んなかったらとある絵馬がそれ見てか分かんないけどそれとは異なる解釈をほんと一回ツイートだけした(文面普通)らそのバズ考察の人が名乗ってその人の匿名で「それは違う、自分の考察のほうが正しい」て自分の考察URL貼って凸っててヤベ〜奴だったな、全然絵馬と交流とかもしてなかったのに
その絵馬フォローしててそのやり取り見えてるだろうに界隈の人達もずっとその考察凄いって盛り上がってて案の定凸られた人そこから活動少なくなってフェードアウトしてて、私は大手とか界隈の解釈より凸られた絵馬寄りの解釈だったから本当最悪だった

...続きを見る

303 ID: RilyTSDH 2023/06/07

無関心な人を見て落ち込むトピ、だいぶ話はずれるけどFF外の人と反応が露骨に違う人見るとうわ〜ってなることはあるな
相互や片思いされてる人の作品にはRTリプまで送ってるのに完全に外野の人はいいねだけだったり
チラチラ反応されるのでフォローされるの待ってる?と邪推してしまう

304 ID: zCfuxdHr 2023/06/07

完全に外野の人にリプするの結構勇気いるんじゃない?

308 ID: vyk0iOIL 2023/06/07

まだ良心的というか、普通な気がする
片思いの人に反応とかフォロバされたら感激リプ送るけど、
他の人には結構淡々としてる人とかいるよ

313 ID: RilyTSDH 2023/06/07

ごめん言葉足らずだった
308のに近いかな、直接リプじゃなくて空リプが全部片思いだったり相互の人で外野はRTもなしって感じ

323 ID: JUZbvo4V 2023/06/07

好きだからフォローして好きだから感想(でも相互じゃないから気使ってエアリプ)送ってんでしょ
フォローするほど好きじゃないからいいねだけでフォローもしないんだよ
考え方すごいな びっくりした

325 ID: 2ITxRqks 2023/06/07

私はFF外の人をRTしないタイプだけど、いいねに他意は無いです

ネガティブ自意識過剰だから、FF外をRTしてるとこをフォロワーに見られたら擦り寄りと思われるのでは?みたいな不安になってRTできない
いいねは流れてきた知らん人の猫の写真とかにも気軽に押しちゃうからあんまFF内外意識してない

331 ID: RilyTSDH 2023/06/07

そういう話をしたんじゃなくて、フォロワーの絵は無差別に反応するのにそれと外野を分けている理由は何なんだろうって少しだけ引っかかっていたということを言いたかったんです
相互も含めちゃったから話を拗らせてしまったけど、マイナージャンルだから結構目立つので…
でも325みたいな方もいるというのは理解しました

333 ID: zCfuxdHr 2023/06/07

相互や片思いされてるフォロワー→好かれてる自信があるから堂々とRTリプできる

フォローされてない人→こっちのことあんま好きじゃないんだろうな…あんま絡まんとこ…

こんな感じじゃない?そんな不思議な心理でもないと思う
チラチラ反応してる、フォロー待ちだ、というのはちょっと見方が意地悪かも

336 ID: RilyTSDH 2023/06/07

確かにそうかも、ちょっと頭を冷やします
色々な悪影響を受けてよくない考えばかりしていたようです

341 ID: JfHb92oW 2023/06/07

分かるよ、気づいてしまったらもやるよね。そんなに自分のこと好きな人しか興味ないんだ、すげーって感じ。自ジャンルなんてどうでもよさそう。

345 ID: JUZbvo4V 2023/06/07

あっそういうこと!?ごめん読み違えてた
片思われフォロワーには自分はRTとかしないからわかんないな
でもいいねするときに人見てないのは本当そう
ていうかFF外だから〜とかで対応変えようとは思ったことない
すげー好きだと思ったらいいねでもRTでもする 相互じゃないとリプはしないけど
いいねをフォロー待ちだととらえられるのは面倒くさい

364 ID: o5uE7saF 2023/06/07

自分もやってると思うけど他意はないです
フォロー待ちとか思われることもあるんですね
相互の人は好きで繋がってるからいいねRTも多くなるけどフォローしてなくても回ってきて好きだと思ったらいいねするしFF外とか相互とか全く意識してない
そんなにいいねにメッセージ性を込めてない
単純に好きという意味で押してるだけ

相互の人には空リプ感想やRTリプを確かに送るけどDMやもくりで会話したりイベで合ったりしてるからで、それ以外は馴れ馴れしいかなと思ってしまうから反応の差はどうしてもある

305 ID: A9ImwPfX 2023/06/07

狭いジャンルのマイナーカプでそこそこの作品数をずっと一人で書いているから、「もっと推しカプ増えて」って思うけど、新規の人に反応しなかったらダメなのかなぁ。単に好みの作品ではないから反応しないだけなんだけど。推しカプ増えてほしいけど、その二人なら何でもいいわけでもないから自分で書いているのであって、義理な反応も相手は嫌だろうし…。
熱量持ってずっと書いているの自分だけだから、立ち振る舞い次第で変わるのかなと思いつつ、最初の頃はいろいろな作品に反応して感想を書いてもいたけど、居着いてくれる人はいないから、もう何もしたくないんだよね。

349 ID: YPHTb6nI 2023/06/07

疲れる気持ちもかるけど、増えろって言って自分に反応しない古参みて凹む新規の気持ちもわかる……。自分はギリ反応はできないけど他人の作品読みたいから人前では増えろって言わないようにする側に落ち着いたけど、気にする目がないなら増えろって言いながら反応しない運用でも自由だとは思う。

306 ID: vZF30nT6 2023/06/07

フォロワーも絵もどっちも伸びねぇなぁ。でも一人遊びが好きだからいいや。

307 ID: OfRxyn1g 2023/06/07

プロット立てずに、立てても話が変わるような人をパンツァーと言うのでは?となったが私の認識が間違ってるのか…?
それにプロッターもパンツァーも四苦八苦して進めてる人もいるだろうし、途中で話を見直して書き直すこともある気が…そしてうまく行かないときは単純にインプット不足によるネタ切れの場合が主な原因なような……
まぁトピズレだからこっちにしとく

309 ID: 7H98G3MX 2023/06/07

トピ文読んでて、それパンツァーじゃん?って思ったから間違ってないと思う

312 ID: 2LqNlzGA 2023/06/07

副業禁止トピ、トピ文さえ読まずにコメントしてる人いて怖い
部数擦れないことだけ認識して書き込んだってこと?

318 ID: RbJnNedq 2023/06/07

無知ですまんのだけど副業禁止だと書店委託もできないの?

322 ID: 7VULXc0F 2023/06/07

横だけど、原理原則で言えば同人活動自体がアウトになるんじゃない?本業に支障をきたす可能性があるから副業禁止にしてるみたいなのを読んだことある。
それでも同人活動をしたいときに、税金でバレない&客観的に趣味であると証明できるから赤字もしくは利益が出ないようにするって感じだと理解してた。要は会社側にこちらの言い分を理解してもらうための対応。
個人的には書店委託すると副業っぽさが出てくる感覚があるから、厳しい会社ならやらない。

327 ID: zCfuxdHr 2023/06/07

副業をして、した結果が赤字になってる…ってことだから結局副業は副業だよね

314 ID: 6QmqSZuh 2023/06/07

トレパクは線でわかるとかいう人いるけど、どうなんだろうね?自分は全くわからない。

317 ID: CoJYFAQd 2023/06/07

AIトレパクがあかんのは分かるんだが、別キャラが描かれたAI絵を顔だけすげ替えてi2i(?)して、光や陰影まで完全一致してるって言うのがよく分からん。
i2iってイラスト全体に効果が出るから、首すげ替えた部分の下手さはどうしても残ると思うんだが。
どうやって完全一致と思えるほど統一感上げられたんや??
インペイントだと光や陰影はそれなりに変わってくるし、マジでどうやってトレパクしてるのか分からん。

330 ID: VwNEuPR0 2023/06/07

あのトピ主、ラレがAI絵かどうかを判断基準にしてたり本人の認識も変なんだよね…
言葉のままと考えれば、「ラレ元のAIをトレスし、塗りパートでも光源の方向や色調をそのままパクったため、トレスまんまの箇所は影の部分も全く同じライン取りで塗られている」もしくは「AI絵の上から顔だけ塗りを合わせて上書きした」ってことかなとは思ったけど
Bはもともとそれなりには描けるらしいから、もともとの絵柄が近いとかならパっと見て違和感がない程度には寄せられてたのかなと納得できなくもない…

324 ID: 3aCTNpFz 2023/06/07

完全に嫉妬なんだけど、フォロワー増えるけどいいね増えないとか、いいねは増えるけどフォロワー増えないとか、それでも充分うらやましいわ
こちとらいいねもフォロワーも増えない人間やぞ

350 ID: PnWuUzMt 2023/06/07

わかりゅ
なんも増えん

326 ID: YPHTb6nI 2023/06/07

ちょける、ってクレムでしか見なくて、なんとなく意味はわかるしググってなかったけど、調べたら関西の方の言葉なのか。西の知り合いそこそこいるのに聞き覚えないのは、友人らが標準語に寄せて話してくれてたのかなぁ。

335 ID: ueWHxgi2 2023/06/07

関西に住んでてちょけるの意味もわかるけど使ったことないや
地域によるんじゃないかな

337 ID: lbpW0CcH 2023/06/07

主に陽キャの若い男性が使ってるイメージだった
関西弁だったのか
関東の人も普通に使ってるから若者言葉だと思ってたな

348 ID: YbG9R5sQ 2023/06/07

北海道でも使うよ。北海道は関西の方言に影響されてるものがいくつかあるので元は関西だと思うけど。

358 ID: YPHTb6nI 2023/06/07

コメ主です。
北海道でも使うんだ!ジンくんの方言シールにあった気がして、でも検索したら関西って出たから記憶違いかな?って思ってた。
地域や年代によるのも成程…。友達は335みたいに使わない地域だったのかも。人の出入りやネット交流があるから若者だと地域関係なく広まってたりするのかな。
面白かった、みんなありがとう〜

332 ID: JQGu67DI 2023/06/07

プロパンツァンツでフフッとなってしまった

334 ID: BCEmToRP 2023/06/07

前に壁の人が200円でイラスト集売ってるの見て、なぜあんなに安い……?と不思議だったけど、副業禁止とかだったのかな
当然瞬殺されてた

347 ID: yCunOeZT 2023/06/07

二次創作って、好きすぎて天元突破しすぎて妄想を形にする狂人たちの戯れだと思ってたけど、それってもう昔の話なんだろうな。
好きからの二次創作じゃなくて、足掛かり的なための二次創作の人もいるんだもんなぁ
自分は前者とだけ関わり合いたい

351 ID: YPHTb6nI 2023/06/07

ほんとそれ。前者は同好の士と思えない。

352 ID: XvnqSZR3 2023/06/07

大手の多くは流行にうまく乗ってる人だらけだし、好きすぎてみたいな人はどんどん減ってる気がする

367 ID: WVEno1T9 2023/06/07

自ジャンル狂人ばっかりだからすごく居心地いいよ…みんな自カプへの熱量おかしい(褒め言葉)
だからこそクレムで儲け目的で二次やる人が居るの知って衝撃だったし、一生理解できないなと思ってる されたくもないだろうけど

372 ID: 3Vhtyn5N 2023/06/07

すごくわかる〜。
ここ見てても後者の人ばっかで結構しんどくなるから、前者の人もまだいるよねってわかって安心した。
儲け評価目当ての人とは仲良くなれないわ。

423 ID: lYvMWFVs 2023/06/07

わかる。
どんなに上手くても愛がない人ってわかったらその後見なくなる。
本当に原作が好きな人とだけ仲良くできればいい。

353 ID: dYiDvnZE 2023/06/07

美容に気を遣ってたり好きなコスメの話してるだけで美人だと勝手に思われて勝手に落胆されて承認欲求強いとか言われるの笑う。
好きな漫画とかアニメの話してるのと同じだよ。
美人じゃないからこそ見た目に気を遣う奴もいるってわからないのかな。

363 ID: x9mbnqkW 2023/06/07

凄いわかる~その原理でいうと創作してる人全員絵馬じゃないとアカンやろって思ってしまったわ。

382 ID: YPHTb6nI 2023/06/07

本当に素材も服装もオタクから抜け出せないやばい人間からすると「ちゃんと気を遣ってる」だけで美人の枠にいれちゃうな……
上ではそんなやりとりがあるのか…って低見の見物してしまった

627 ID: dYiDvnZE 2023/06/08

>x9mbnqkW
絵とか小説だと努力したって上手くならない無理!って層がいるのに美容になると思考停止で「美人じゃなかった」とか訳の分からない事言われてハ?ってなるよね。
そういう事言っちゃう人は本当に美容への偏見と無知さがすごいなって思う。

>YPHTb6nI
美人な人もいるけど「人に不快感を与えない見た目」の人が多いと思うよ。
馴染みがないと何かきっかけがないと難しいよね。
美容とか洋服に意識すると新しいオタクコンテンツが増えて人生をより楽しめる事もあるよ。金はかかるけどね......。

354 ID: HKAtl9rv 2023/06/07

副業禁止のトピ、参考になった。
副業禁止の会社じゃないけど、なんとなく同人がやりにくい仕事なんだよね。

355 ID: nrQxDXbT 2023/06/07

半年ROMれ
荒らしはスルー
これクレムでも普及させたい…

356 ID: YPHTb6nI 2023/06/07

時代的に半月ROMれが限界な気がする…

3ページ目(10ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...