フォロバの挨拶、何日待つべきでしょうか? こんにちは。 ...
フォロバの挨拶、何日待つべきでしょうか?
こんにちは。
はじめて絵を描き始めて、アカウントを運用して人をROM垢以外でフォローするようになりました。
フォロバしてくださった方に挨拶をしようと思ったのですが、誤フォローだった場合を考慮して1日置いてから挨拶すべきでしょうか?
なんとなく界隈を見てると、皆無言フォローでなんとなくいつの間にか相互になってフォロバしてもらった時に挨拶している雰囲気っぽいです。
繋がろうタグは去年の8月以降動いておらず、使ったところで誰も見ないと判断したので使用しておりません。
3月から描き始めたため、全然うまい分類ではないです。
恐らくフォローしてくれた自カプ民は全員フォローしている方なのかなと思いました。
ちなみにワンドロワンライの主催の方で何度か参加した事があります。
同人初心者です、類似トピあれば誘導をお願いします。
みんなのコメント
私はRT後の感想やリプをもらった時に返信するタイミングで挨拶してる
特にこちらの作品に反応ない人はそのまま気付かなかったフリしてる
最初に必ず挨拶するって決めてると段々フォロワーが増えて来た時にしんどくなってくるよ
もし、すぐに挨拶しなくても、相手のツイートや作品が気になって話しかけたいなと思ったタイミングでも全然いいと思う
ありがとうございます!
そういうパターンもあるのですね。
本当に下手なのかフォロワーは1桁なので絶対に気付きますね...
後々フォロワーが増えてきたら気付かないふりや気負わない対応もありなのですね。
数年は先になるかもしれませんが、ありがとうございます!
そんな日がくるように頑張ってこれからも描きます
上の方と一緒です
こちらの作品に感想くれた時に挨拶するか、自分がその方の作品にRT後感想とか書く(そこで向こうがリプくれたタイミングであいさつする)
ちなみに、作品が刺さらない人はフォロバしてません。
コメントをする