創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: D1u6cY4V3ヶ月前

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 ...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。

明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦手」と思う作品ばかりが界隈で持て囃され、一緒に盛り上がることができず肩身の狭い思いでいます。
しまいにはマイナス感想を持つ同士がいないか探したり(いませんでした)、自分の感受性を疑って落ち込んだり。

人の好みは千差万別といえ、こういう時の気持ちの持っていきようを教えてください。現在SNSとは距離をとっていますが、ふとした時に「…あの作品そこまででもないよな?」と思ってしまい、自分の創作にも集中できずにいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EvrM3Q4k 3ヶ月前

マイナスに思ってる人がいたとして、見える場所で言ってたらヤバい人だから普通は表に出さないよ……探しても見つかるわけない。
嫌いで集まらずに好きで集まるんだよ!トピ主が作品あげてそれに反応してくれた人で固まるんだよ、力作しあげよ!!
人は楽しそうにしてるところに集まるから、空元気でも自作の作風大好き楽しい〜しておこう!

3 ID: Y2KVzkZR 3ヶ月前

表でdisられて支部から作品を消したことあるけど界隈から〇〇さんの消えてる最高な自カプ小説なのに…好きだったのに…でTLやら検索欄埋まっちゃったから絶対やめた方が良いよー

4 ID: pBo7aJcG 3ヶ月前

マイナスなことを共有して安心するのは疲れてるのかも
自分の楽しいポジティブなことを見つけて共有していけばそういう悩みは薄れるよ
苦手なもののいいところをさがすのではなくて、自分の好みのものを共有できるように

6 ID: UQ5A38b1 3ヶ月前

分かるよ
同士を探したことはないけど「どうしてこの作品が人気?」って思った事は正直ある
自分の場合は、好きな要素をこれでもかって程詰め込んだ作品書いてブクマ天井取ったら消化した

7 ID: F4KTwHJp 3ヶ月前

自分がトピ立てたのかと思うほど、状況と考えてることが同じでびっくりした
界隈の大手も中堅もhtrも猫も杓子も大絶賛してる創作者たちの作品が、自分には少しも刺さらないし技術不足にも見える
でも界隈でブクマ天井近く取るってことは、そっちの感性が主流なんだなと受け止めて落ち込んでる

SNSから距離を取るのは正解だと思う
人の反応を見なければメンタルに来ないので
落ち着いたときにジャンルへの熱が残ってれば、また創作できるはず

8 ID: IK5P321a 3ヶ月前

気持ちは痛いほどわかるけどそこでマイナスイメージを持ってる同士で集まっちゃうと歯止めが効かなくなるよ こういう作風イヤだよね、がだんだん特定の個人に対する悪口になっていく
今トピ主はSNSから距離を置いてちゃんと踏みとどまれてるからなんとか自分の創作で「私はこういうのが好き!」を主張してほしい…
しばらくSNSを見ずに原作だけを見て「こういうのが書きたい」をコツコツ貯めていこう トピ主と好みが同じ人だって絶対いるよ

9 ID: s68Y35wL 3ヶ月前

二次創作じゃなくて買って読んだ商業作品がどうにも合わなくてここじゃない匿名の掲示板で愚痴ったことあるけど同意コメントつくと気分よくなってしまった事はあるなあ
特定できない程度に暈してこういうとこが嫌いとか愚痴トピにでもこぼして発散したら?あんまりやり過ぎると毒だしあんまいい事ないとは思うけどガス抜きするくらいなら良いんじゃない

10 ID: qNmwolOG 3ヶ月前

気持ちはわかるわ
自カプもAそんな事しねーよ
BもAの事バカにしすぎでは?と思う話ばかり評価される

言わないだけで悶々としてる人もいるだろうからトピ主が自分好みのものを創作したら良い

11 ID: DXVeuOmZ 3ヶ月前

離れる以外の方法で、その作品のどこが評価されてるのか徹底的に分析してみるのも手じゃないかな
自分には分からなくてもウケてるものはウケる理由が必ずあるから
そして気づいたことを自分の作品にちょっと盛り込んでみるとか、自分のステップアップに使わせてもらうくらいの心持ちで研究してみるといいかも

12 ID: d9w5p3lJ 3ヶ月前

わかります。
そういう作品には(可能なら)黙って低評価だけつけて離れ、二度と見ない様にしています

13 ID: tI2Xauxy 3ヶ月前

BLカプが主流なのに自分は普通のお友達ポジションの2人描いてるのでなんで自分は2人がBL設定でハマらなかったのか疑問に思うぐらいだよ…
粘土こねてんのかって思う位のヘタレノート絵でもカプなら評価激高で、自分は界隈と接触してないから悲しい位評価ないよ…

いつか仲間が現れるかもと絵だけは投げ続けてあとはリアルの知人に送ってネタトークして他の作品を気にしないようにしてる

14 ID: FVtg2AZw 3ヶ月前

お友達ポジ好きだけど上手い検索の仕方が分からないから辿り着けない…支部とかだと単体キャラ名並べて検索すれば出ないことはないけど、オールキャラ作品に埋もれちゃって…悲しい
たまに2人は好きだけどCPは絶対無理ですって人もいるから需要はあると思うんだけどなぁ

15 ID: fSGZg2oa 3ヶ月前

13はこのトピとは違う話では?
同じカテゴリの中の好みの違いじゃなく違うカテゴリじゃん

16 ID: UbfaKYzJ 3ヶ月前

そういう時は自分で自分の満足いくのをガンガン出してみれば良いんですよ
あおりでなくて実際に作品を出してみたら、内心でトピ主と同じことを思っていてもやもやしていた人たちが一斉に出てきて
「こういうの求めてたんです~!」と言ってくれる可能性があります
中には「○○(トピ主が現状気に入らないタイプの創作)な作品が多い中、あなたのがすごく好みで~」みたいな感じで
好き嫌いの趣向ががっちり沿った意見をくれる人も出てくるかもしれません

とにかく自分の創作を進めることが間接的に今の悩みを解決すると思います
頑張って

17 ID: oO7WIPeh 3ヶ月前

漫画で同じこと起きてる
自カプ大手がストイックで栄養重視味二の次な食事してる受を美味しいもの大好きな食いしん坊にして、攻に無自覚でねだって買いに行かせたりしてて、ウケてるのか本人が気に入ってるのか結構な頻度で投下されて大量にRP回ってくるのできつい…美味しいもの見て目を輝かせてよだれ垂らすタイプの欲望丸出し食いしん坊キャラ好きじゃない、ストイックだからそのキャラが好きなのに何でこんなことするの…

18 ID: oO7WIPeh 3ヶ月前

気持ちのもっていきよう書くの忘れてた
作品にぶつけるしかない、自分の好きを詰めた小説を書きまくる

19 ID: MiszeqAa 3ヶ月前

>>マイナス感想を持つ同士がいないか探したり
>>ふとした時に「…あの作品そこまででもないよな?」と思ってしまい、自分の創作にも集中できずに

自分の感性疑って正解じゃね

20 ID: 9tGwRIpj 3ヶ月前

大勢の平凡な感性が必ずしも正しいわけでもないって考え持っといたら?世間の価値観が簡単に翻ることなんて山ほどあるし説得力のない他人の意見をわざわざ見なくていいでしょ自分でもわかってるからSNSから距離置いてるんじゃないの
嫌いなことを表立って嫌いだと言ったら角が立つけど創作者なら嫌いだと思う感覚自体は心の中に持っていて自分のものづくりに活かせばいいと思う
大衆に迎合した創作がしたいなら知らんけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

何も生産しない人(ROM専)が地雷主張とかカプやキャラの批判とか生産者様の創作意欲を削ぐような行動しないで欲しいん...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?