創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IuimAThz約2時間前

支部における小説作品の表紙について。 支部に投稿中の字書き...

支部における小説作品の表紙について。

支部に投稿中の字書きさんに質問です。
私は支部での小説作品投稿時、選択可能なデザインの中でも無地表紙(黄色/水色/ピンクの単色無地のもの)にタイトルだけ載せて投稿しているのですが、自作or支部デザインの中でも華やかめの表紙にすることで実際の閲覧数に変化はあるのでしょうか?
絵描きに描いてもらった/自作問わずキャラの描かれた表紙デザインはまた別とします。

変わった/特に変わらない等体感で大丈夫ですので、ご意見いただけると嬉しいです。
「無地以外の表紙の方が目につきやすい」というような読み手側の意見でも構いません。

ざっと見て似たトピが見当たらなかったのでトピ立てさせていただきましたが、もし既存のトピ内容と重複していたら申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1pxHOzWa 約2時間前

支部投稿してる字書きです。表紙が閲覧数に影響することはほぼないと思ってます。
たとえばシリーズもののデザインをすべて揃える、などであればわかりやすさで影響あるかもしれませんが。
表紙によって読む読まないを決められてる実感はありません。

3 ID: NRxj0MPe 約2時間前

支部でデザイン表紙で投稿しています
閲覧数には特に影響ないと感じていますが、上の方のようにわかりやすさはあると思います
可愛い表紙だと自分のテンションが上がるので使用してます

14 ID: zQjWEmp5 約1時間前

自分のテンションのために可愛くするの分かる
多分他の人は気にしてない

4 ID: JOEMcAt0 約2時間前

両刀だけど絵と字で垢分けしてるから小説表紙に自分のキャラ絵は使っていないです。
垢バレしたくないのもあるけど、サムネイルが小さいからキャラ絵を描いてもほぼ見えないし本のサンプルとかでなければ影響はそんなに無い気がする……
でも母数の少ないマイナーCPで活動していると他と違う方が目に付くから、作中の印象的なシーンの空とかキャラの概念色で幾何学図形デザインしたりしてそこにタイトル文字を置くような簡単なデザイン表紙を自作してます。

5 ID: NZGwOLR3 約2時間前

支部投稿してる字書きです
支部テンプレと自作両方投稿してますが特に差はないです
自作表紙はCa〇vaで探して色替えやフォント変更もしくはクリスタで素材貼り付けがほとんどですが完全に自己満&執筆中の息抜きです。

6 ID: atSRoOPl 約2時間前

10倍って嘘っぽいよね
https://cremu.jp/topics/28706

あとこのトピも
https://cremu.jp/topics/12061

7 ID: ZBxb7CDS 約2時間前

上の人と同じくc●nvaで表紙作ってます、カプなしあっさり話で×じゃなくて+だよーみたいな感じでやってます
活動ジャンル自体が下火なので、閲覧数の効果はわかんないけどタイトル見なくても、内容把握できるので自分としては便利

8 ID: GarQeWpZ 約2時間前

自分のアカ見てみたけどただのピンクの表紙は少し閲覧数ブクマ少ない、でも誤差かな
読み手としては目につきやすいというのはあるし読む前に雰囲気がわかるのでありがたい
凝った表紙だと気合入ってるな!と感じる

9 ID: VgCdeESl 約2時間前

読み手の観点だけど、これまでの経験上デザイン表紙の方が好みの作品である確率が高いからそっちを優先的に読んでる
自分が投稿するときも支部のデフォルト画像の表紙にはしないかな

10 ID: aDq6MmGT 約1時間前

ざっと支部のブクマ欄見返してきたけど、いわゆる字神はデザイン表紙率が高かったよ
ストーリー内のモチーフとか舞台とか、表紙だけど挿絵がわりにしてるみたい
私も途中からデザイン表紙にしたけど閲覧数は…同列で比較するのも難しいからね
あ、でもWEBオンリーとか企画とか他の字書き達も一斉に作品あげる日はデザイン表紙のが目につきやすいかな

11 ID: RdNcJebL 約1時間前

おしゃれで凝った表紙だから読むってことは無いんだけど、趣味が合わない(ダサいなと思う)自作表紙は開かないでスルーしちゃうかも

12 ID: 4rDulMT5 約1時間前

WEBオンリーの時は支部表紙より自作の方が個人的体感は読まれてる感じある
デザインかキャラかは問わないけど

13 ID: 2VLorkBC 約1時間前

読む側だけど表紙は作者名より目に入りやすいし、統一された独自表紙の人なら「ああこの人か読もう(読まないでおこう)」の判断になる。良くも悪くも効果はありそう。

15 ID: 2ZeUo3c7 39分前

字書き。基準が違うので分からないけどおそらく効果は薄い。
読むときもデザイン表紙かどうかは気にしない。

でも自分がすごく良いと思ってる作品を読んで、モチーフに合うぴったりの表紙だとセンス良い人だなと思う。
それに長編とか頑張った時は自分のテンションが上がるので表紙メーカーで作ってる。右下にクレジット入るけどお手軽で楽しい。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【絵描きさんに聞きたい】前は小説の表紙を仲のいい相互に描いてもらってました。 その人は私の要望通りにしてくれてた...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

美少女キャラの頬の赤らめが気持ち悪いと思う人いませんか?(イケメンキャラなら平気です) かくいう私がそうのなので...

昨日から投稿していた絵に鍵リプが数件来ており怖いなと思いつつ、1時間後には他の絵にも鍵リプが数件来ていました。 ...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...

37歳です。最近はほうれい線や眉間のシワ、眉毛にも白髪が出てきました。痩せにくくなり小太りも直りません。 今のジ...

本垢に浮上しなくなった相互が流行りジャンルの垢で元ジャンルをdisている(ばかにしてる)のを発見してしまいました。...

イベント終わってから殆ど反応なくなった相互さんって本買わせるために反応してたってこと? 二次創作で創作者が少...

ヘルニアの創作者さんいますか! 自分は発症して足の痺れも出てきてコルセット作りました。 無理をしないようにしな...

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...