創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CtLU3eOa2023/06/06

字書きです。 小説を書く方にお訊きしたいのですが、自分の小説が...

字書きです。
小説を書く方にお訊きしたいのですが、自分の小説が面白いのかどうかわからなくなったときや、読み返し過ぎてもうヤダ!となったとき、何をしていますか?
私は、好きな作家の小説を読んだり、音楽を聴いたり、逆に読み上げソフトに読ませたり、思い切って公園で書いたり、いっそ散歩したりともうやり尽くした感があります。
皆さんの意見をお聞きしたいです。
同じことでも、こう工夫すると楽しいよ! とかがあれば是非!
(余談ですが、非オタの姉に執筆中の小説を見せたら意外とガチアドバイスが返ってきて、今必死に書き直しているので頑張れと応援してくださると助かります、界隈ハマりたてなので仲間がおらず……よろしくお願いします……!)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: N71BApaq 2023/06/06

そのカプの神絵を見る
公式アニメを見返す
MAD漁る
原作読む

書けるようになる
私はこれだ

3 ID: トピ主 2023/06/06

コメントありがとうございます!
界隈の人口が推定数十人の過疎過疎地域なのでイラストは見られないのですが(泣)公式を漁るはめちゃくちゃそれですよね、口調とか知らぬ間に改変してたりしますし……! nmmnなので存在が原作ってことで配信見直します、ありがとうございます😭

4 ID: VPJZt40q 2023/06/06

縦書きにして印刷して推敲する(ていうかごめん、推敲の話であってるかな?)

6 ID: トピ主 2023/06/06

推敲や気晴らしについてお訊きしてます☺️
縦書き、するの私だけじゃなかったんですね!?
感動しました 私は印刷まではしないんですが……
横書きで見た時とリズムが変わってきますよね、ありがとうございます!

5 ID: o7CED9v1 2023/06/06

・全然別ジャンルの傾向が違う二次創作を読む
・同別ジャンルの原作を読み返す、やり直す
・今書いてる作品の原作を読み返す、やり直す

ショック療法というか、同じものを見続けていると目がおかしくなる?ので、全然違うものを見て目線をリセットする感覚です
そういう時のために、創作しない見るだけのジャンルをいくつか作っています

7 ID: トピ主 2023/06/06

コメントありがとうございます!
なるほど🧐 たしかに解像度高めようと思って同じものばかり見てしまいがちですよね
見るだけのジャンル、いくつかあるのでROM垢で眺めてから取り掛かったりもよさそうですね😊 ありがとうございます!

8 ID: nyGbxSWV 2023/06/06

原作を読んだり視聴するのは燃料になりますね、原点回帰というか、何を書きたかったか思い出せる気がします
あと、面白いのか分からなくなったら無理に書かないようにしてます
途中で一度お蔵入りさせた小説も結構あります
そのうちまた書いたり、一部の展開をボツにして違う展開にしたりしますね
あと気分転換にした訳ではないんですが、普段は特定のカプを書いてるんですけど、たまにカプではない話、オールキャラっぽい話、普段の2人とは違う推しキャラの話を書くことがあって、割と新鮮に書けます
ずっと同じ2人のカプ話となると、何作も書いてたらどうしてもマンネリ化してきたりするので、公開するかは別として色んなもの...続きを見る

10 ID: トピ主 2023/06/06

コメントありがとうございます!
一旦寝かせるのもとても大事ですよね、後展開って一回書くとそれに固執しがちですが、ガラッと変えると思いのほかうまく行ったりしますもんね……!わたしだけじゃないんだ……!
そうですよね、モブ視点とか、二人以外の会話を混ぜてみるとかでも効果ありそうです!
脱マンネリ化、すごく大事ですね。参考にさせていただきます😊😊

9 ID: lq2X3cQG 2023/06/06

他の方と大体同じですが、ひとつだけ。
違う(新しい)話を書き始める。
二作同時進行、けっこうキツイと思う時がありますが、片方はネットにしかアップしないもので、いつでもやめていい。というスタンスで書き始めます。

11 ID: トピ主 2023/06/06

コメントありがとうございます!
その発想はなかったのでめちゃくちゃ参考になります😭
一番の大敵は飽きやマンネリ化だと思うので、次に書きたい話とかをちょっと書いたりとかして気分転換してみます!ありがとうございます😊

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

完璧な美形の男の子が攻めの男に鼻くそついてるよ、と指摘されて羞恥や屈辱を感じ、そこから恋が始まる導入のBLについて...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...