創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: ivgTHeSN12ヶ月前

アンソロで相互ではない方やフォローしていない方に執筆依頼を行うこ...

アンソロで相互ではない方やフォローしていない方に執筆依頼を行うことは失礼でしょうか?
既出トピでしたら申し訳ありません。
とあるアンソロジーの主催をしています。
執筆者を集めたくて、上記の通りのことを行いたいのですが皆さんはフォロー外の方に依頼されたことはありますか?
また依頼されて参加しましたか?

地雷持ちなので私がフォローしていないのですが、同カプ者なので是非アンソロに参加してほしいと思うのはわがままでしょうか…。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: J3FsiHjL 12ヶ月前

いいんじゃない?とは思うけど地雷持ち、地雷多めの人って面倒だしこっちが気を使わないといけないから仲間内だけにとどめたほうがいいんじゃない?
企画垢作ってそこから全員フォローするのがいいとは思うけど、普通は主催が好きな人に声かけるものじゃないの?主催にフォローされず頼まれた経験ないからちょっとびっくりはするかな。

3 ID: numavEzY 12ヶ月前

依頼して寄稿していただいたことがあります。
(お互いフォローはしていないけれど作品には反応しており、認知し合っている仲の人にお声かけしました)
数合わせではなくお相手のファンであること、丁寧なご依頼文を作成することは大前提として、依頼すること自体は絶対NGではないと思います。嫌だなと思ったらお相手の方から断っていただけると思います。

4 ID: 8MW0l5k2 12ヶ月前

アンソロ企画したいなら「自我」を消すつもりで企画しないとコケるよ
自分がアンソロ企画した時は地雷も描いてる人も含めて全員数か月前からフォローして、その上で依頼してたよ
誰をフォローしてて誰をフォローしてない、とかは参加者や外部から見てヒソヒソされるから絶対やめときな
参加者全員を自分の「自我」を消してでも平等に扱えない人間は主催すべきじゃない

5 ID: 7rokqyvF 12ヶ月前

地雷持ちなのにフォローしていない人たちの原稿集めてどうしたいの?ただの数合わせととらえられても仕方ないよね?

>>同カプ者なので是非アンソロに参加してほしいと思うのはわがままでしょうか…。
わがままでしょ、原稿を預かるんだよ?預ける側もそれなりにちゃんとした主催に預けたいと思うでしょ。地雷多くて普段自分の作品見てくれてもない主催に大事な時間と原稿預けたくない。

6 ID: Uyaj329H 12ヶ月前

FF外の方から依頼を受けた経験ありますよ。私の時は主催の方が同人経験も豊富っぽくてその辺りの信頼が出来たので特に何も思いませんでした。
トピ主さんがオフ本経験や主催経験が全く初めてとかで無ければ大丈夫ではないでしょうか。
もし初めて企画をされるのであれば、はじめは少人数で知ってる方のみ・・・に留めておいた方が良いと思います。

7 ID: 1oQGb05q 12ヶ月前

互いにフォローしてない状態で依頼されて受けたことあるよ。でも、丁寧な感想とあなたの作品が読みたい、と伝わって来たからであって、数合わせが露骨なら嫌だし断ったと思う。

好きな作品もあるけど地雷もあるからフォローできない、なら頼んでいいと思うけど、好きな作品がひとつもないけど同じカプの人だから、って理由ならやめた方がいいと思う。お礼の感想も言えないだろうし。
それかいっそ公募にすれば、自分の嗜好に関係なく同カプの意欲的な人が参加してくれるんじゃないかな。ジャンル規模によっては難しいだろうけど。、

8 ID: kdcg5X7o 12ヶ月前

アンソロ主催したことあるけどフォロー外の方にお声がけして普通に参加してもらえたよ
その人のカプ作品が好きで誘うなら全然アリ
ただ同カプ者ってだけで誘おうとしてるならやめた方がいいとは思うかな

9 ID: na5CfkN6 12ヶ月前

FF外からあからさまなページ稼ぎで依頼されたことあるなあ
当然参加はしなかったけどその時の粗雑な対応がきっかけでモチベ下がって結局そのジャンルは書かなくなった
トピ主が本当に書いてほしい相手だけに声を掛けて、本買ってまともな感想書いて丁重にお願いするなら依頼してみてもいいんじゃないかな
断られても返事をくれたこと自体にお礼を言うくらいの気持ちでね

10 ID: yw4nWQp3 12ヶ月前

壁打ちでフォロー0のアカウントだけど主催やったことある
限界集落だったからかもだけどほぼ断られなかった

11 ID: uz06hSsn 12ヶ月前

片道やフォローしてなくて交流なかったけど、相手の同人誌は買っててこっちが一方的に相手のファン、っていう状態で声かけて描いてもらったことはある。断られたこともある。

狭い界隈で、アンソロ出したいな~企画しようかな~チラチラってし出した人(共通の相互のRT等でわかった)が突然フォローしてきてすぐ打診のDM送ってきたときは正直あんまりいい気分しなかったから、フォローするならある程度の時間あった方がいいし、声かけるまで時間がないなら逆にフォローしないでほしいと思ってしまう。
狭い界隈だから引き受けたけど、結局いつも見てます本買ってますっていう割に具体的な感想一切なかったし、原稿提出時も感想ゼロ...続きを見る

12 ID: Bdto9WjN 12ヶ月前

感想や好きなポイントしっかり伝えて失礼ないようにしたら大丈夫かもしれない
その人の原稿が読みたい、が大事と言うか
同カプだしRTで見かけたことあるからで誘われたけど自分は不快だったしそのジャンル描かなくなったよ

13 ID: ZsHly21i 12ヶ月前

FF外から依頼もらったことあります。自分はマイナーにハマることが多くてアンソロなんて出してもらえるだけでありがたい、という考えだから普通に引き受けたよ。ok出した後で主催さんにフォローされたので、気を遣わせてるなら悪いなとは思った(そもそも何でフォローされていなかったのかよくわからない)。主催はしっかりした人で対応もちゃんとしてたし、気合い入った長文感想もくれたので特に不満はなかった。

14 ID: Sti2Msle 12ヶ月前

自分が地雷持ちだからって理由でフォローしていない人に依頼送るの?なんか不思議だね。
自分はフォローしていない人から依頼送られたら断るよ。うざいもん。その後ミュートかブロックする可能性あるレベルに自分はそういう事されるの嫌。

まあ、こういう人間もいるってことで。

15 ID: H1wuOlzp 12ヶ月前

地雷要素のある原稿もらったらどうすんの?

16 ID: KXqRDLsJ 12ヶ月前

私なら嬉しいし、この機会にお話しできるといいなってニコニコしながら引き受けると思う
そこそこ速筆の暇人だからかもしれんけど

17 ID: tpziUmAY 12ヶ月前

トラブルが起こってからでは遅いのでお誘いしないほうがいいんじゃないでしょうか。今回は身内だけってことで。

18 ID: grSzaGm6 12ヶ月前

FF外の人に依頼してOKもらったことありますよ。
別に全然いいと思います。相手の作品が本当に見たいという気持ちがあって、お誘いの際にちゃんと感想を綴れるなら。
私も地雷持ちですが地雷を不可としたアンソロにしておけば事故もないし、その上で相手も検討してくれると思います。

19 ID: jXrQ8Ka4 12ヶ月前

とても丁寧に依頼をいただいたことある。それでいま書いてるけど、仮提出した原稿のタイトル間違われててもやってるからそういうところにも気を回せたら良いかも

20 ID: 16DKZmvd 12ヶ月前

地雷は自分で自衛するしかないし、自衛した上での被弾も我慢できないからフォローしたくないっていうのはわがままだと思うけどな
というか参加者の中でフォローしてる人としてない人で差をつけてしまうのが一番駄目だと思う
壁打ちでフォローゼロ垢にして主催するなら大丈夫だと思うよ

21 ID: Lg7IUBKi 12ヶ月前

自分をフォローしてないくせにアンソロの依頼するのは失礼だと言われたことあります。
普通は自分がフォローしてる人を誘うものだと。
ROM専の垢から拝見していたのですが何故かそう言われました。
それ以降、その大手さんがとても苦手だし、アンソロに関してもお気持ちとか此方への対応とか含めて仲良し大手さんたちに吹聴していたのか、それを違う方が知らせてきたりと本当にしんどかった。
そんな人ばかりじゃないけど大手は自分が界隈を引っ張ってるという自負があるとややこしいと思った。
もちろん、ROM専で拝見してても引き受けてくれた方もいましたが。

22 ID: vIGpguQC 12ヶ月前

単純に疑問なんですがその大手さんのことどうしてフォローしてなかったんですか?フォローするほど好きじゃなかった?ROM垢で見てたって言われても、本垢でオープンにフォローせずコソコソしてるみたいで印象は良くないです。自分の情報を開示せずに「実はいつも見てるんです」って言われても信頼できないと思います。
界隈を引っ張ってるとかそういうのを一旦置いておいても、大手であれば客を引く力があるのは事実ですから、それ目当てでアンソロに誘われたと思うのも仕方ないのでは…大手側からの視線で見るとそりゃあ断るでしょうねと思ってしまいますが。

23 ID: EJbdgNzo 12ヶ月前

最近アンソロ主催したけど自分はオフ専でもう長いことツイは告知しかしてないし数人しかフォローしてない
なので依頼したほとんどがフォロー外
でも普段から頻繁にDMや手紙で長文感想を伝えていたおかげか依頼した人には一人も断られなかったよ
もちろん依頼にも長文感想を添えた

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【かなり性格悪いので閲覧注意です】 嫌いな創作者を観察するのがやめられない! 皆さんは嫌いな創作者をミュー...

同カプ者の顔って見てますか(覚えてますか)? カプオンリーで50以下くらいの規模のカプで活動しています。 ...

自分が書く感想が、他と比べて下手すぎて、送ったことを後悔してしまいます…。 最近はじめて感想を送るという経験...

同人の付き合いで別ジャンルを普及される事について 同カプで仲の良い交流先やオタク友達に、相手のハマってる別ジ...

BL好きのみなさん、BLに惹かれる理由は何ですか?どこに魅力を感じますか? 一次創作だけ、二次創作だけ、どっちも...

絵師さんに聞きたいです。 自分が思ったより評価が付かないとか、フォロワー数に比べていいねが少ないとか気になる事は...

大手・もしくは神の作品の後に自分の作品を上げるのって気後れしますか? 過疎界隈にいるのですが、大手・神の目に...

同カプ解釈違いや同カプで拗れた人が界隈にいる人に質問です。イベントでその人がサークル参加しててもその人のスペースは...

別垢で上げてた作品を「あなたの作品のパクリ」だと注意喚起するメッセージが届いた 好きでハマった漫画があったんです...

依頼で描いた自分のイラストのグッズってもらって嬉しいですか? 配信活動をするに当たって立ち絵イラストを描いて...