褒められやすい文章って何か特徴ありますか? ストーリーはよく褒...
褒められやすい文章って何か特徴ありますか?
ストーリーはよく褒められるんですけど、文章はあまり褒められたことがありません。
褒められるためにやってるわけじゃないのは分かっていますが、毎回美文とか言われてる人を見ると少し羨ましいです。
気になったので聞いてみました。よろしくお願いします。
みんなのコメント
毎回美文とよく言われてるその人の作品読んで研究したり商業でそのように言われるタイプの作家たくさん読んだり研究してみたら
二次ならジャンルによって好かれる文体がかなり変わるから今いるジャンルのブクマ上位の人とかよく文体を褒められてる人の作品を分析してみるといいよ
一次なら商業作品で評価されてるものの研究かな
1ツイート140文字以内の文章でも、ハッキリと分かるくらい文章が上手い人っている。
Twitterに流れてきた短い文見て「文章うまっ!」と思ってアカウント見たら、俵●智さんだった。
他にも、流れてきたツイート見て上手いなと思ってプロフ飛んだら、有名ではないけどプロのライターだったこともある。
短い文章の方が、どこが上手いのか?を分析しやすいと思うから、とりあえず俵万●さんのTwitter見てみたらどうかな
この人の文章うまい!って思うのは作風とマッチしている文体かな。美文でもテンポがいいでも読みやすいでも何でも当てはまるけど文章褒めたくなるのは作品内容と作風がマッチしていて尚且つキャラが作品の世界に溶け込んでるものを書ける人は文章うまいなぁと思う
キャラや作品の雰囲気と合っててなお風景描写や人物描写なんかが過度でもなくばっちりハマってて、とにかく言葉選びが爽快な文章かな
人によって好みはあるんだろうけど、私は美文て言ったことないので、美文と褒めるのが好きな人の好みに合わせるといいのでは
美文褒めの人の好きな商業作家を調べて研究してみてほしい
上のコメにもあるけどやっぱり短文うまい人は文章うまいよね、詩とか短歌とか好きな人って美文好きな印象ある
それは置いといて私はたまに文章がうまいとか美文て言われるけどまったくそんなことないのであまり気にしない方がいいと思う
本当に上手い文章って褒められないんですよ。
するする読める、まったくつっかからない、そういう文章が本当に上手いんですがあまりにも自然なので意識されないんですよ。
ストーリーを読ませられるのは、大前提として文章がうまいからです。
自信もっていいと思います。
コメントをする