創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0vtrJ3Hk2023/06/21

もくりで話したことはあるけど相互ではない人の本を買う時。 ...

もくりで話したことはあるけど相互ではない人の本を買う時。

相互の相互ともくりで一緒になり、しばしばお話したことがある方がいらっしゃいます。今度イベントがあるのですが、その方達の本を買う時どうすべきかを悩んでいます。

Aさん→作品も好きだったので一度フォローしたのですが、フォロバは無し。最初は仕方ないと思っていたのですが、次第にその方と相互のやり取りを見るのがしんどくなってきてしまい、Aさんの低浮上時にこっそりリムりました。私がフォロリムしたことを気づいてるかはわかりませんが、その後私が先にいるもくりでも入って来られるしお話はして下さるので極端に避けられてる様子はひとまずありません。
Bさん→Aさんの例があるのでまだフォローしてない。作品も好き。

という方々がいたとして、

①名乗らず買う
②名乗って買う(とはいえ軽い挨拶だけ)
③名乗らず買うが差し入れの手紙に名前だけ添えておく

だとどれが良いでしょうか。ちなみにトピ主は一般ではなくサークル参加です。名乗るか悩む理由としてはそこそこの回数話してはいるし、黙って買うより挨拶ぐらい軽くしといても良いのかなーと思ったからです。
買う側、買われる側、どちらの意見も知りたいです。
よろしくお願いします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: V4L6Nd05 2023/06/21

そもそも欲しいんですか?その方達の本
欲しくないなら相互だとしても買わないから悩む理由が分からない

3 ID: edN6xSZW 2023/06/21

作品は好き、とあるので交流抜きで欲しいと読み取りました。
そういう読みになるのがちょっとわからない。

5 ID: トピ主 2023/06/21

3コメさんのおっしゃる通りです。単純にその本が欲しいです。相互さんであれば買う時に挨拶しますが、相互では無いが認知はしている方の場合はどうするのが良いかと思い質問させて頂きました。言葉不足で申し訳ありません。

4 ID: hLBIcjl8 2023/06/21

何をそんなに難しく悩んでるのかイマイチ分からんでごめん
好きでフォローしたのにフォロバないとモニョるタイプならこの③がいいんじゃないかな

6 ID: トピ主 2023/06/21

やっぱり気にしすぎですかね…。
さらっと挨拶したい気持ちと、でもなんか押し付けがましいかな…の気持ちで悩んでました。
アドバイスありがとうございます!

7 ID: 4i5eVvgU 2023/06/21

もし私が買われる側だったら②が嬉しいです。
同士との交流が楽しくてイベントに出ているので、知っている人が後から実は買ってくれていたことがわかると(その場で名乗ってくれれば良かったのに!)と思ってしまいます。
また、差し入れのお手紙をもらう場合、あまり熱量のある内容だと(そんなに好きなのに何でフォローしないんだ?)と思ってしまいますし、挨拶+当たり障りのない内容程度ならわざわざ紙に書かずその場で言えばいいのに…と思ってしまいます。(お手紙だけの場合。差し入れについているメッセージカードとかであれば気になりません)なのでお手紙より対面の挨拶が嬉しいですね。
ただし、対面の場合、微妙な空気にな...続きを見る

8 ID: sKE4jVID 2023/06/21

Aさんの立場だったことが何度かあるので回答します。
どれでも好きにしていただいて大丈夫なんですが、個人的には②だと嬉しいなーって感じです。
もくりで喋ってるなら認知はしてるので、挨拶されたら嬉しいですし、普通にいつもお世話になってます〜って返します。

9 ID: tKjdGpcY 2023/06/21

もし私がAさんの立場なら、いつも本買ってくれてるような常連とか、フォローしてなくてもいつもいいねしてくれてる人以外、つまりはトピ主みたいな奴から名乗られても正直困るし不快
Aさんのフォロワー数は書かれてないから知らんけど、私はそもそもフォロワー自体が少なく、滅多にフォローされないから、フォローして来た人は同カプ者なら全員覚えてるから、途中でフォロー外してきた奴なんかから名乗られても意味わからん、嫌がらせ?本を買ってビリビリに破いてこっちに画像付きで送り付けてくるつもり?って疑いの目で見てしまう
最悪、頒布拒否するかもしれん

10 ID: e0TJShFu 2023/06/21

9コメの人は極端だけど、Aさんのフォロワーがごく少数ならこういうふうに拗らせる人もいるかもねということで
でもこの人はもくりでトピ主の後から入ってきたりしないし喋ったりもしないと思うね

②でサラッとその場だけで済ませるのが一番後腐れなくていいかなと個人的には

11 ID: n4MuTjFY 2023/06/22

本を買いたいだけならいちいち名乗って挨拶する必要感じないから買う側なら①にする。
買われる側なら別にどれでも良いけど③は気付いたら多少違和感はあるかも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

表紙デザインを複数デザイナーに並行して依頼するのはNGでしょうか。 コミッションサイトを通じてデザイナーに表紙デ...

ふれあいを通して、心まであたたかく。 写真で気になった子を選んで、 軽いおしゃべりから、心地よいマッサージ、...

彼女の名前は仮に「美月」としておこう。 東京に住む、少し人見知りな20代半ばの女性。普段は事務仕事をしているけれ...

こんにちは。 東京で静かに心を癒せる場所や人をお探しの方へ、少しだけ特別なご案内です。 忙しい毎日や慌た...

アンソロの紹介文って代表的な人や大手や主催の仲良しの人しか書かなくても大丈夫でしょうか 参加者がA~Mまで居ると...

東京観光の夜、ホテルでひと休みしたくなったら… 旅行の楽しさと同じくらい、疲れやストレスもたまるもの。 観光や...

装丁と印刷どっちを優先しますか? nmmnジャンルで書店が使えずそこまで部数出ないものの賑わっている界隈です...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京での出張はいつも慌ただしい。 会議が終わり、ホテルに戻っても心が休ま...

界隈に入りたいが故に年齢詐称してしまいました。 これは、他のところでも質問したものです。 私は絵描きです。...

どうしても『一言物申す』トピ《267》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...