創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nNYh4LGv2023/06/25

地方住み学生です。 まだ先の話ですが今冬東京で開催されるイベン...

地方住み学生です。
まだ先の話ですが今冬東京で開催されるイベントで本を出したいと考えています(自カプのオンリーがあるため)。ただ、今までイベントというものに参加したことがなく当然本も出したことがないため調べても調べても不安が尽きません。
サークル参加の前に一度何かしらのイベントで一般参加して雰囲気を掴みたいのですが、学生というのもあってお金があまりなく、冬のイベント分のもろもろの出費に備えて今から少しずつ貯めようと思っているため今遠征する余裕がない状況です。
そこでもしイベント初参加がサークル参加だったという方がいれば、「調べて行ったけど実際はこうだった、こうした方が良かった」といったお話が聞きたいです。
また、もし絶対に最初は一般参加した方がいいということであれば冬は一般参加にしてサークル参加は来年に見送ろうと思っているので、そういった点でもアドバイスくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NVmWquKP 2023/06/25

今日ジュンブラに参加したものです。
自界隈に初サークル参加、初即売会参加の方結構いらっしゃいました!

・サークル参加 必要なもの
・サークル参加 1人 はじめて
などで検索するとたくさんのサイトが出てきます!
基本的にそれに沿えばそこまで問題ないのかなと、基本的には慣れです(笑)
クリスタや赤ブーさんのは参考になるかも

https://www.akaboo.jp/guide/item/p0002.html
https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/153173

4 ID: トピ主 2023/06/25

ジュンブラお疲れ様です!
サイトに書かれていることに従えば問題ないんですね!少し安心しました!
参考サイトまで教えていただきありがとうございます〜!即ブクマしたので冬までにしっかり読み込んで頭に叩き込みます!

3 ID: jvr3dNfK 2023/06/25

別に一般参加しなくても大丈夫だよ
私、最初からサークルだったし、同人誌買ったのもサークル参加してからだった
寧ろ並ぶ必要ない分いきなりサークルの方が楽ちんかもしれない
冬のイベントがコミケだったらいきなりサークルはキツイかもしれないけどオンリーとあるので貴様か赤豚ですよね?
スタッフもいるし大丈夫ですよ。厳密なルールもコミケほど細かくないです
強いて言うなら初参加時はもたつく可能性が高いので開場1時間半前くらいに到着すると不測の事態にも対応し易いですよ
お金と新刊と身分証、サーチケがあれば後は会場でなんとかなります
初参加、頑張ってください

5 ID: トピ主 2023/06/25

なるほど!実際にサークル参加された方からの意見参考になります!
参加したいのは赤豚のイベントです!
細かなアドバイスまでいただきありがとうございました〜!頑張ります!!

6 ID: ISRtskMf 2023/06/25

電車で行ける範囲でやってる小規模イベントで雰囲気を経験しとくというのは?
基本地方も都会も仕組みは変わらないし

7 ID: トピ主 2023/06/25

隣県まで含めて調べてみましたが秋に男性向けジャンルの小規模イベントが一件あるだけでした......
男性向けジャンルを通ったことがないため悩みますが雰囲気を掴むために参加を検討しようと思います!ありがとうございます!

8 ID: YH6p0Lq4 2023/06/25

横だけど男性向けイベだと結構モロにアダルトな絵が表紙やポスターにドーン!と並べられてたりもするので、学生さんとのことだし未成年だったりそういうのが苦手な場合には注意したほうがいいかも…
そういうのが問題ないのであれば、男女関わらずイベントの空気感を味わうことで自分の創作へのテンションが上がる効果はあるかもしれない

12 ID: トピ主 2023/06/26

8コメさん教えていただきありがとうございます!
一応、成人はしていますが男性向け江口は苦手なのでそういったのがモロ視界に入ってくるのはキツそうですね......もう少し考えようと思います!

6コメさんもせっかくアドバイスいただいたのに活かせそうになく申し訳ないです......!

16 ID: ISRtskMf 2023/06/26

コメ主です。
私も地方ですが、イベントは大抵オールジャンルごった煮が多かったのでその感覚で言ってしまいました。
初めてが男性向けのジャンルなのは確かにきつい気がします。
私の経験では冬の会場で通気の良い所はとても寒いのでホッカイロ装備しておいてね(/・ω・)/タノシンデキテネ

21 ID: トピ主 2023/06/26

コメ主さん返信ありがとうございます〜!
冬はホッカイロ持っていくといいんですね!メモしときます!

9 ID: 3pQ8BNir 2023/06/26

もしオタクの友達やTwitterで仲の良い相互でサークル参加経験者がいたら売り子としてお願いしたらどうかな?
私もイベント自体はサークル参加経験あるけどブランクあり&ビッ○サイトの大きいイベントはサークル参加したことなかったから経験ある相互に売り子お願いして当日色々助けてもらったよ

13 ID: トピ主 2023/06/26

リア友に二次創作をするオタクがいないのと、厳選フォローなので相互さんが片手で数えられる程度しかおらず、その相互さん達もサークル参加予定又は予定が合わず不参加の方しかいないため当日のお手伝いを頼める方がいないです......
冬までに交流を広げて売り子さん探すことも検討しようと思います!ありがとうございます!

10 ID: 8BXTW6On 2023/06/26

トピ主の住所にもよるけど、事前にイベント参加の雰囲気を掴むんなら地方開催のコミティア狙ってみるの良いかもしれない
一次創作の本を出す人たちが多く集まるイベントだから赤ブー主催イベントと雰囲気近いと思うよ

14 ID: トピ主 2023/06/26

コミティアというのもあるんですね!情報ありがとうございます!
ただ調べたところ1番近いところでの次回開催が来年だったので事前に雰囲気を掴むという目的には合致しなさそうです......せっかく教えていただいたのにすみません......ありがとうございました!

11 ID: s6ikNpBv 2023/06/26

一般なしで初参加したけど大丈夫でした!
可能なら設営写真とか今のうちに確認して当日同人誌以外に何があると便利か知っておくのが良いかも!
お金の受け皿、お品書きを立てるボード、机に引く布など…
本人やる気出しまくってその辺疎かになって当日焦りました!そのくらい!

15 ID: トピ主 2023/06/26

まさに欲しかった情報です!ありがとうございます!
私も焦らないように自カプの過去のオンリーの設営写真載せてる人色々見て参考にしようと思います〜!

17 ID: JOp73W9g 2023/06/26

わたしは百聞は一見に如かずだなって思ったよ。
勢いだけでサークル参加したけど、一般で雰囲気見ておけばよかった……。
先行投資だと思って、一般で見て学んだ方がいい。
買い手目線も大事です。

22 ID: トピ主 2023/06/26

やっぱりどれだけ調べても実際に参加してみないと分からないことってありますよね......
買い手目線も大事、というのは目から鱗でした。確かにスムーズにやり取りするためには一度買い手として経験を積んでおいたほうが良さそうですね!懐と相談しながら行ける範囲のイベントを探そうと思います!
ありがとうございます!

18 ID: 2tQYbnsw 2023/06/26

・サーチケ
・身分証
・現金
・敷布
・ダンボール
・ハサミ(飛行機遠征だと飛行機にハサミ持ち込めないから注意)
・差し入れ(差し入れ渡された時のお返し用)
・新刊

最低限これさえあればあとは何とかなる。
あと初めてなら余裕持ってサークル入場開始時間と同時に入場してみたほうがいいと思う
頑張れ

24 ID: トピ主 2023/06/26

必要なものをまとめていただきありがとうございます!コピペして保存しました!ハサミは受託手荷物ならOKみたいだったのでそちらに入れて持っていこうと思います!
頑張ります!

19 ID: PrGpYzKk 2023/06/26

初参加がサークル参加だった!とくに困ることはなく楽しめたよ。

noteとかのサークル参加レポとかたくさんあるから読んで、流れをイメージしておけば大丈夫だと思う
原稿がんばって!

25 ID: トピ主 2023/06/26

経験者の方からの楽しかったというお言葉、心が軽くなるので嬉しいです!
noteのサークル参加レポですね!いろいろ読んでみようと思います!
ありがとうございます!原稿がんばります!

20 ID: eBK2RmEU 2023/06/26

初参加がサークル参加でした
特に一般参加しておく必要はないと思いますよ〜
大体「初参加」「サークル」みたいなので検索かけて出てくるサイトの言う通りのものを準備すればいいと思います
がんばってください

26 ID: トピ主 2023/06/26

意外と一般参加なしでサークル参加された方多いんですね!他の方達にも言われた通りサイトに書いてあることに従えばよさそうで安心しました!
ありがとうございます!がんばります!

23 ID: KH58CZOc 2023/06/26

イベントの雰囲気が全く分からなくて不安っていうのなら一般参加を経ても良いかもしれませんが、スムーズに動けるように慣れておきたいということならあんまり意味が無いかもしれません。
一般の苦労(何時に着くか、どうしたら快適に並べるか、どの順番で回るか…)とサークルの苦労(どうやって設営するか、必要な物は何か、スムーズに頒布するにはどうするか…)はだいぶ異なってくるので…
結局はサイトとかを見て必要そうな物は用意しつつ、現地で慣れていくしか無い気がします。

27 ID: トピ主 2023/06/26

なるほど、結局は一般参加してもサークル側の苦労は分からないですもんね......
現地で慣れていくしかない、本当にそうですね......!習うより慣れよと言いますしね!
ありがとうございます!

28 ID: M0IlZSDY 2023/06/26

初参加がサークルでも問題ないと思う。一般とは全然動きが違うし…。
赤豚のオンリーが12月のやつのことを言ってるなら、投票で開催されるやつだし来年あるかどうかわからない。誰かが主導で定期的に開催してるやつとか、赤豚がやってくれてるジャンルオンリーやプチなら次回以降もチャンスはあるだろうけど…。
その辺みて決めてもいいと思う。投票のやつなら思い切って参加した方がいいと思うな。

どれだけ準備していっても会場の設営に時間がかかると思うから(一人だと特に)、遠征なら前乗りした方がいいと思う。
9時頃着いて、とかだと慣れてても準備終わるのが結局開場ギリギリになっちゃう。
頒布物や荷物はできる...続きを見る

29 ID: トピ主 2023/06/26

12月の薔薇のやつです!自カプは来年のジュンブラにも投票してるらしいので最悪来年に見送ってもいいかな〜って感じでしたがサークル参加が初イベントでも大丈夫みたいなので12月で出ようと思います!
前乗り+事前搬入が大事なんですね!ありがとうございます!

30 ID: FcQkrPC3 2023/06/26

大体のことは上に書かれてる通り、サークル側が初参加でもレポやQ&Aを参考にしていれば大丈夫だと思います。
あとは当日「持ってこようと思ってた◯◯を忘れた!」と焦ってしまうことがあっても、大抵の物は会場で買える・レンタルできることを覚えておくと安心かもです。
それこそ敷布からガムテ、文房具にポスタースタンド(これは人気なので貸出終了も早いですが)、差し入れにできそうなお菓子、紅茶まで…
困ったら総合案内所を頼ってみてくださいね。

32 ID: トピ主 2023/06/26

忘れ物が多く、不測の事態にパニックになりがちなのでその情報あるだけで落ち着いて準備できます〜!ありがとうございます!
困ったら総合案内所、覚えときます!

31 ID: vFT4MnB6 2023/06/26

初参加がサークル参加でした!
1人で不安だったのでフォロワーさんに売り子してもらいましたが割と買いに来てくれる方が多かったので正解でした。売り子さんが居なかったら牛歩ってやつになって迷惑かけまくるとこだったので...暇になったらおしゃべりできますし居た方がいいです!

33 ID: トピ主 2023/06/26

牛歩分からなかったので調べてきましたが恐ろしいですね......初参加でもたつくと周囲のサークルさんにも迷惑かけちゃいますよね
売り子さん最悪FF外から募集も考えようと思います!ありがとうございます!

34 ID: fE9yXFOm 2023/06/26

私も初参加がサークル参加でしたが、事前にここで必要なものについての過去トピを見ていたのと、現地でなるようになったので全然大丈夫でした。
あえて想定外だったとすれば、前日は遠足の前の日状態で本当に眠れないこと(何度参加しても毎回そうです)と、ご飯を食べるタイミングを逃し何も食べずに低血糖でふらふらになったことです。
前日はとにかく早めに横になって仮眠でもいいから無理やり休めるようにするのと、食べものは必ず何か持っていくのを心がけています。

35 ID: トピ主 2023/06/26

当日の動きや持ち物などのことしか考えていませんでしたが確かに自分の体調に気を遣わないと元も子もないですよね!
睡眠と食事に気を付けて万全の体調で臨みたいと思います!ありがとうございます!

36 ID: p3mblRaK 2023/06/26

一般とサークル参加やることが全然違うから初参加がサークルでも大丈夫じゃないかな。列ができると小銭をしまう暇がないからなんでも箱をひとつ用意するといいかも。あとは界隈の要注意人物をチェックしておくぐらいじゃないかな。苦手そうな人には近寄らないようにする。交流は仲がいい人か次回のイベントにする。

37 ID: トピ主 2023/06/27

小銭を入れる箱!メモしました!
実は結構頻繁にボヤ騒ぎが起きる界隈なのでもし問題ある人達が参加されるようならチェックしとこうと思います......ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

生クリームがのってるスイーツがたべたいな!🍰

てすと

アンケートです。ビッグサイトのイベントに前乗りしますか? サークル参加と仮定して9時にビッグサイトにいたい…とし...

相手違いのCPを二つ以上並行して推している二次創作者の方のXの運用方法を聞きたいです。 私はX開始当初はABにハ...

7月開催の「星に願いを」に初めて赤ブーイベントの一般参加の予定なのですが、大体9〜10時ごろを到着を目処に行くとど...

界隈での交流がうまくいかない これまでライトに小説を書いてきて特にフォロワーと絡むことなく淡々と小説をアップ...

新刊の頒布を中止するかどうかについて、ご意見いただきたいです。 字書きです。小説本の新刊がもう刷り上がっているの...

交流垢から壁打ち垢に移行した?相互に対しての対応 相互が数ヶ月前から一切無反応になりました(実質壁打ち対応に...

最近、気になってる女の子がいるんだけど… 会えるって本当?それとも釣り? 📸写真が本人らしいんだけど、 ...

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...