フォロバされないことがわかっているから、自分からフォローはしない...
みんなのコメント
人によりけりじゃない?たまたまそういう思考の人が多い界隈、もしくはトピ主の周りに多いってだけで受け身な人はどこにでもいると思う。ジャンルやカプによって受け身の人が多いとか積極的な人が多いって中々ないんじゃないかな……。
人によるでしょ
ただ大手あたりになってくると自らフォローしないって人は多いかも
多分それはフォロバされないからではなく、慎重になってるだけだと思うけども
そうだよ、としか言いようがない
トピ主の界隈は互助会思考の人間が多いってだけ
ある意味避けやすくて助かる界隈だなーと思いました
そういう互助会思考だらけの界隈こそ壁打ちが捗る
ただ単にフォロ比気にするってだけでしょ
Twitterのアルゴリズムでフォロー<<<フォロワーだと間引かれにくくなるから
ROM垢からフォローしてるかもよ
フォロバ目当てのフォローって数字目当てと同類だよね。神とか大手の人にフォローして相手側が自分と同レベルしか返してないケースも当然当てはまるんだよね?
自分はフォロバ目当てだともう何様だよと思ってしまう。フォロバ目当てならフォローしてくんなってなる。
明らかに壁打ちでイベントのときとかしか浮上してない絵馬の垢、界隈の人だれもフォローしてない。
フォローするのが相手にプレッシャーになるかもとかも考えて多分みんなそっとしてる、人による。
あるある。フォロー0フォロワー4桁の壁打ち垢だから裏垢でフォローされまくってる(bioに本赤載せてるタイプの垢)
FF比気にしたり、相互になれる可能性を感じない人とはフォローしたくないとか、色んな事情があると思うよ
ロム垢から見てるのかなって感じするね 自分もそうだし 創作者同士で繋がるといろいろ面倒くさかったり、交流メインって感じの人は壁打ちの人はフォローしないのかなって思う
コメントをする