創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EnqhOyoG2023/06/30

虎🐯でAとBカプ(リバなど)の同人誌を販売している方に質問です。...

虎🐯でAとBカプ(リバなど)の同人誌を販売している方に質問です。

この度、🐯でAとBのカプ同人誌を委託販売しようと思うのですが、検索用のカップリング表記は一つ(ABのみ or BAのみ)しか付けられないのでしょうか?
同CP(AとB)を扱うサークルさんの殆どが一つの作品を「AB」「BA」「ABA」それぞれのカップリングで検索することが出来るのですが、この場合、それぞれのカップリングごとに本の委託依頼をしているのでしょうか?
それとも一つの作品を委託する際、検索できるカプ表記を複数登録できるのですか?その場合どの欄にどう表記すれば良いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sXHYfUZt 2023/06/30

三角関係ものを書いてますが、一つしかcpはえらべないんですよね。
私は紹介コメント欄に選べなかったほうのcp名を書いて検索に引っ掛かるようにしています。(それで合っているかは?)

3 ID: RfFeImOu 2023/06/30

リバの本はABAで登録してるよ〜
新刊登録のカップリング欄にA×B×Aて入力したらそれで通ったよ!

4 ID: u4Zz9eqC 2023/06/30

カップリングは1つしか登録できません。
リバがあるならABA一択だと思います。ABAなのにABまたはBAで登録するのはトラブルのもとになるかと。
自界隈でABAなのに規模の大きいABで登録されてる方がいて最悪でした。

5 ID: トピ主 2023/07/01

トピ主です。まとめての返信、失礼します。

ジャンルCP表記は一つしか入力出来ないのですね。
なので私も「A×B×A」で登録しました。考慮されるか分からないけど、何かあれば備考欄も活用したいと思います。
そうなんです!自CPもリバなのに「AB」「BA」でも作品が紹介されていたから、サークル側がわざわざ「ABA」「AB」「BA」でそれぞれで登録しているのか(備考欄などから申請しているのか?)と疑問に思い、今回トピ立てしました。
ですがコメ主さん達が言うように一つのCPしか登録出来ないなら、もしかすると「A×B×A」で申請した場合「AB」にも「BA」にも引っかかってしまうのかもしれません...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

愚痴です。「論拠カプ」が大嫌いです。 AはBやCよりもDと過ごした時間のほうが長くて、Dを親友として誰よりも大切...

CPの予感を感じ取るのが苦手な人いますか? CPの予感というのは例えばABというCPがいたとして◯話でハマっ...

ズバリ、創作者がXに疲れる理由って何だと思いますか? ここやブルスカで「X疲れた…」というのをたまに目にするし、...

cremuで学んだから助かった〜!!(予備知識含む)って出来事あれば教えてください。 私は主に毒マロ対応です...

初投稿の絵描きです。 マシュマロを使用しています。 数ヶ月前に「手の指が6本ある(親指がない)のはわざとか...

二次創作BLカプの受けとモブ女性の接触、どこまで許せるか 本当に「キャラによる」「時と場合による」としか言え...

界隈の政治熱がすごいことになってて、ちょっと困っています。どう対応したらいいか、教えてください。 私は絵描き...

Xでもよく流れてくる「みんな同じような話ばかり描いてしまうって言うけど私はそれが目的で見に行ってるんだ、そういう専...

界隈で中堅ぐらいの字書きです。今まではそこそこ評価されていたのですがAIに学習される〜、という流れで(去年末ぐらい...

二次創作しながら毎日SNS更新して同ジャンルの人の作品にも反応して、その上原作も追ってストーリー深掘りしてって難し...