創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EnqhOyoG2023/06/30

虎🐯でAとBカプ(リバなど)の同人誌を販売している方に質問です。...

虎🐯でAとBカプ(リバなど)の同人誌を販売している方に質問です。

この度、🐯でAとBのカプ同人誌を委託販売しようと思うのですが、検索用のカップリング表記は一つ(ABのみ or BAのみ)しか付けられないのでしょうか?
同CP(AとB)を扱うサークルさんの殆どが一つの作品を「AB」「BA」「ABA」それぞれのカップリングで検索することが出来るのですが、この場合、それぞれのカップリングごとに本の委託依頼をしているのでしょうか?
それとも一つの作品を委託する際、検索できるカプ表記を複数登録できるのですか?その場合どの欄にどう表記すれば良いのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sXHYfUZt 2023/06/30

三角関係ものを書いてますが、一つしかcpはえらべないんですよね。
私は紹介コメント欄に選べなかったほうのcp名を書いて検索に引っ掛かるようにしています。(それで合っているかは?)

3 ID: RfFeImOu 2023/06/30

リバの本はABAで登録してるよ〜
新刊登録のカップリング欄にA×B×Aて入力したらそれで通ったよ!

4 ID: u4Zz9eqC 2023/06/30

カップリングは1つしか登録できません。
リバがあるならABA一択だと思います。ABAなのにABまたはBAで登録するのはトラブルのもとになるかと。
自界隈でABAなのに規模の大きいABで登録されてる方がいて最悪でした。

5 ID: トピ主 2023/07/01

トピ主です。まとめての返信、失礼します。

ジャンルCP表記は一つしか入力出来ないのですね。
なので私も「A×B×A」で登録しました。考慮されるか分からないけど、何かあれば備考欄も活用したいと思います。
そうなんです!自CPもリバなのに「AB」「BA」でも作品が紹介されていたから、サークル側がわざわざ「ABA」「AB」「BA」でそれぞれで登録しているのか(備考欄などから申請しているのか?)と疑問に思い、今回トピ立てしました。
ですがコメ主さん達が言うように一つのCPしか登録出来ないなら、もしかすると「A×B×A」で申請した場合「AB」にも「BA」にも引っかかってしまうのかもしれません...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...

同人誌の印刷代比較をしていたのですが、他印刷所が2万〜3万円のところおたクラブだけ1万円を切る価格になりビックリし...

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...