創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qSNvJapR2023/07/03

一次創作、孤独じゃないですか?!一次創作BLをはじめました。 ...

一次創作、孤独じゃないですか?!一次創作BLをはじめました。
元二次創作畑の人間です。前からそんなに交流をする方ではなかったのですが、一次創作で他の人とどう繋がればいいのか分かりません…
交流とかってあるものですか?
こうやって親交を深めたよ!とかあればお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/07/03

追記
トピ主は漫画描きです。

3 ID: um0gA3wk 2023/07/03

フォロバ目的でもフォロバ後もいいねはし続ける
インリツで褒める

4 ID: WGxd09Jb 2024/06/07

二次も一次も書いている字書きです。
一次は書いて上げて読んでもらえたらそれでいいので、交流は特に気にしていません。
支部でブクマついたりウォッチリストに入れてくれたら、嬉しい!と一人で喜んでいます。

5 ID: kUlT36rI 2024/06/07

創作活動ってそもそも、共同作業でもなければ孤独なものだと思ってた

6 ID: jsO4oH1v 2024/06/07

二次での交流が広く浅く友達は作らないスタンスなら一次でも同じようにしたらええ
違うなら、悪いことは言わん。交流は諦めなはれ
読み捨て上等、感想なんて来ないのが当たり前、創作仲間で互助ると自滅するから基本全部一人ってのが一次創作だから

9 ID: jxwkqdYA 2024/06/07

一次で漫画ならタグで探すのが手っ取り早いと思う。
繋がりたいタグだと交流したい層を見つけやすいけど、タグ使う層もピンキリだから交流相手を吟味したいならあまりおすすめしない。
狙い撃ちしたいなら支部みたいな投稿サイトで好みの作風の作家を探す→その人のSNS垢を探す→フォロー&こまめに反応してフォロバ待つとかだろうけど、確実に繋がれるわけじゃない。
創作する人専用のトークルームとかで交流して気の合う人を探すってやり方もあるけど、そもそも人が多くてトラブルも割とあるからなんとも……
交流と創作それぞれどのくらい大切にしたいかの比重にもよる感じ

10 ID: gfBV5JGc 2024/06/07

一次二次の字書きだけど創作は孤独にしてたほうが楽じゃないかなと。思考停止かもしれませんが。友達と自分どちらかの作品だけが異様に流行り始めた場合、自慢なり卑屈なりの態度がきつそうなの想像してしまうので、難しいですよね
7~8さんが書いてるけど、畑違いの創作する人で、生活環境と価値観が近い人がいいと思う
少なくともトピ主の創作を自分の趣味より下に見ない人であることです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...