同じイベントに嫌いな相互が複数人参加してる方、当日どうやり過ごし...
同じイベントに嫌いな相互が複数人参加してる方、当日どうやり過ごしてますか?
嫌いな相互が何人もいる時点で性格が非常に悪いことは自覚しているのですが、出たいけどまだ迷っている8月のイベントに嫌いな相互のうちの2人が合同スペで参加するようです。
自分はオフのイベントに参加するのは初めてで、これが参加をずっと迷っている理由の1つでもあります。
数少ない相互さんなので挨拶に行くのが常識的な対応なのかなと思います。でも2人いっぺんにどうやって対応したら良いのか分かりません。
似たような経験があれば知恵をお借りしたいです。
みんなのコメント
なるほど免罪符!
言われてみればテンパってるフリどころか一日中本当にテンパってる可能性あります
コメントありがとうございました!
相互だからって挨拶行くことないですよ。
相手が来た時にはほんとに小さな手土産を渡して「ご挨拶行こうと思ってて」って言えば大丈夫。
挨拶必須ではないんですね!
万一のお土産と心の備えはしつつ、もし先方からお声掛けがあればそのようにお伝えしようと思います。向こうからくる場合はさすがに2人一緒には来ないですものね。
コメントありがとうございました!
別に挨拶行かなくていいですよ
で向こうから来てくれれば3の対応でいいし
最後まで来なかったら「自分も行ってないけど相手も来てないやん」の精神でOKです
私も嫌いな相互興味ない相互いっぱいいますが何食わぬ顔でイベント出てます問題ないです
実際に好きじゃない相互さんと同じイベントに出ている方のコメント大変ためになりますし心強いです。私も当日はそのメンタルでいきたいと思います!
コメントありがとうございました!
そもそも相互だからって挨拶行く必要はないよ。スルーでいいよ
そもそもイベント当日ってみんなバタバタしてて忙しいってのを参加者なら当然みんな理解してるから、挨拶の有無とかは気にならない
むしろ相互なのに挨拶しに来なかった!て怒る人の方がヤベえ人です
挨拶絶対必要なのかと思ってましたが意外とそうでないと知れてすごく安心しました。
当日は嫌いな相互さんたちのことを考える暇が無いくらい首が回ってないかもしれないですね。大変そうだけど気持ち的にはその方がいいのかも
皆さんも忙しいなら、逆に時間とらせなくて済むので挨拶に行かない罪悪感も薄れそうです
コメントありがとうございました!
コメントをする