創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: y3vrtLdg2023/07/06

ある支部の連載作品を見ることを1年程避けました。 私はある...

ある支部の連載作品を見ることを1年程避けました。

私はある二次創作の連載物のファンでしたが、1年ほど前、
どうしても生理的に受け入れられない鬱展開があり、
1年程避けました。

そして数日前になってやっと私の嫌だった展開が終わりそうと
最新の連載の内容だけ読みました。

しかし今まで何十話も避けていたせいか話は全く分かりません。
けれども読まなかった鬱展開を読もうと考えると
ゾッとしてとても読む気にはなれません。

皆さまはこんなときどうしますか?よろしければお答えください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 10BPvOXj 2023/07/06

そこまでゾッとする苦手展開ならもう続き読まないけどな。

4 ID: トピ主 2023/07/06

お返事ありがとうございます。
生理的に無理なのに読もうと思っているのは
ただの執着なのか・・
最初は本当に好きだったのにこうなったことがとても悲しいです。
まるで大事な人と喧嘩別れしたような後味の悪さがあります。

11 ID: 10BPvOXj 2023/07/06

トピ主さん、ほかの人の感想読んでゲンナリするレベルなら本当にもう忘れた方がいい。
最初は楽しく読んでたけど途中から無理になるって一次創作でもまぁまぁあるけど、ショックは受けるよね。
途中から別人になった推しに失望したとか、好きであればあるほど失恋に近いショックがある。

もうトピ主さんが好きだった作品は存在しないんだよ。
ゾッとする展開になったそれが現実。

26 ID: トピ主 2023/07/08

10BPvOX様へ
お返事ありがとうございます。
もう好きだった作品は存在しないのですね。
過去の思い出にすがるのは辞めるべきですね。

5 ID: JRXZ8bsf 2023/07/06

鬱展開を超えた先にハピエンや好みの締めがあれば巻き戻って読めるとかもあるもんね。
商業系ならネタバレ探すけど二次なら感想欄でなんとなく流れを把握するか、誰かに読んで要約してもらうしかない。有料だけど要約サービスとかあるしね。ただそこまでして知っても鬱展開だったのが分かるだけかもしれないけど。

6 ID: トピ主 2023/07/06

お返事ありがとうございます。
感想だけなら読んでみましたが、それだけでもげんなりしました。
最早今の展開に私の好きになれそうな要素があるとは思えません。

7 ID: JRXZ8bsf 2023/07/06

そこまで分かってるなら読まないよ。好きな別作品読めば。

9 ID: トピ主 2023/07/06

お返事ありがとうございます。
好きな別作品はあるのですが、どうしても忘れられずに執着してしまいます。
今すぐにでも忘れられなくても、好きなものに目を向けることで忘れたいですね。

8 ID: V8uEwW1e 2023/07/06

chatGPT4のブラウジング機能が回復したら、URL貼り付けて該当する回の要約頼んでみたら?
ついでに自分の地雷要素も伝えて、要約時に避けてもらえばいいかと。

無料の3.5でも該当の文章コピペして要約くらいはいけるんじゃないかな。

10 ID: トピ主 2023/07/06

お返事ありがとうございます。
その機能については知らないので調べてみます。
本当に地雷を避けることができたらすごい機能ですね。

12 ID: y4VGaRkz 2023/07/06

キモ…
こういう奴が自分の気に食わない公式の展開に被害者面してグチグチいつまでもずーっと喚き散らして、いつまでもずーっとジャンルに居座る害悪クソ古参になるんだろうな
ってか、既にそういう害悪クソ古参になってそう
しかも、こういうカスの悪いところって、自覚が全くないところなんだよな。自分「だけが」被害者だ!あいつはアテクシを不快にさせた加害者!って本気で思い込んでる。某放火犯や固定厨と同じメンタルなんだよな
トピ主は一刻も早くさっさとその人から離れてあげて欲しい
もし私がその作品の作者だったらゾッとする…本当にありえない。一読者にこんなストーカー気質の気持ち悪いあたおかが存在してるなん...続きを見る

13 ID: RZKOEow0 2023/07/06

なんだコイツ
空気読めよー
現実でも友達いないんだろうな……

15 ID: トピ主 2023/07/07

お返事ありがとうございます。
だからこそ、本文は読まないようにしていました。
もし読んでしまったら、変な感想を送ってしまうかもしれないので。
この作品を好きで読んでいる方もいるのでその人たちの気分を害したくはないですね。

14 ID: 2Auvlh18 2023/07/07

読まないほうがいいと思います。
過去に、どうしても苦手な展開があるけど結末が気になり、最後まで読んだ二次創作がありました。

結果として、その後にふと思い出すのは、良かったシーンよりも、苦手なシーンでした。
これは自分の場合なので、トピ主さんは違うかもしれません。しかし、もし普段から、過去に失敗したことや、嬉しくなかったことを鮮明に覚えているタイプでしたら、苦手なものは読むことをオススメしません。
似た展開をうっかり見たときに、毎回思い出すことになったりします。
引きずる可能性が少しでもあるならば、読まないほうがいいです。

16 ID: トピ主 2023/07/07

お返事ありがとうございます。
確かに私は嫌なことは引きずるタイプなので、読まない方がいいでしょうね。
執着はなかなか消すのは難しいですが、忘れるよう努めます。

17 ID: 96I72rnK 2023/07/07

https://cremu.jp/topics/29107
執着が減っているようには見えないんだけど、おじさんのオススメ作品は一つでも見てみて、くれたのカナ⁉️😅💦

18 ID: wPB9GxYn 2023/07/07

すご、一年前からまだずっと同じ作品引きずってるのか…
二次創作なのに!??
公式じゃないただの一読者の妄想ストーリーなのに!??
そんなに嫌ならトピ主が「私の考えた最強最高のハッピー展開はコレじゃ〜〜!!」て書けばいいのにと思う
そしたらその鬱々とした気持ちを払拭できるかも
クレムだと時々嫌われるけどまさに「自分の解釈で殴り返す」ってやつよ、それで自分を殴れ

19 ID: トピ主 2023/07/07

お返事ありがとうございます。
時間をかけておすすめ作品は読みました。
映画では「カメラを止めるな」
漫画では「俺物語」が特に面白くて何度か見ています。

21 ID: トピ主 2023/07/07

wPB9GxYn様へ
お返事ありがとうございます。
実はもうそのための二次創作は書いています。
しかしその作品よりは人気が全くありません。
もっと書こうかと思いましたが、普段の生活で疲れて
余裕がない上に、
オリジナル要素が強すぎて支部に載せるのはためらいます。

22 ID: wPB9GxYn 2023/07/07

wPB9GxYnです
おお!書いてるんだ!?いいじゃん!!
自分が満足するための二次創作なんだから、他人からの人気は気にしなくていいと思う
オリジナル要素強くても、「独自設定強めです」ってキャプションにでも入れとけばいいし
「みんなはそういう話が好きかもしれないけど、私が好きなのはコレ!!」って自信持てばいい
もしトピ主から見ても、自分で考えたハッピーな話より向こうのしんどい展開の話の方が悔しいけど心に刺さっちゃう…!てなるなら、それはもうトピ主の好みはそっちと認めて諦めるしかない
しんどい話読んで一年も引きずるほどしんどい展開が好きで、しんどい話に傷ついてる自分に酔ってるんだと認...続きを見る

25 ID: トピ主 2023/07/08

wPB9GxYn様へ
再度のお返事ありがとうございます。
あらすじや感想しか読んでいないのに
好きだとは認めたくありませんが・・
気力が許す限り、好きな作品を作ることに尽力したいです。

23 ID: avfbLieD 2023/07/07

中学生なのかな?

24 ID: トピ主 2023/07/07

お返事ありがとうございます。
もう成人しています。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...