創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rpKlf6Tx2023/07/07

完全にオフライン、ネット上にUPせずに小説書いたり絵を描いたりし...

完全にオフライン、ネット上にUPせずに小説書いたり絵を描いたりしてる人いますか?どこを倉庫として使ってますか?

10年ほど小説書いたり絵を描いたりしてます。最近疲れてきて、自分だけが見られる、どこにも配慮しない小説や絵を描きたいなと思いました。
Googleドキュメントを使ってましたが、誤タップで全文吹っ飛んだり、スマホメモはやりにくかったりして倉庫に困っています。字書きの性か、誤字脱字があったり表現が気に食わないと、自分用とはいえ推敲したくなるので……。出先でも読み返したりできると嬉しいです。絵はデジタルがダメならアナログのメモ帳に描けば良いかなと思ってます。気楽だし。

青鳥の鍵垢もいいかな?とは思いますが、誤爆ツイしてる人を見るとちょっと怖い。
なにかオススメはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MwyCg7XR 2023/07/07

絵は都度貼る感じでもよければNotionかな
創作に使ってる人もいるから色々ググってみて

6 ID: トピ主 2023/07/07

ググってみました。初めて知りましたが、非常に良いサービスですね!個人サイトの簡易版に近いものを感じました。無料、公開の有無、階層化ができるのがとても良いです。イラスト用途、ブログ用途と使えそうで、ぜんぜん知らなかったのでありがとうございます!

3 ID: fUyZquA1 2023/07/07

利用法的にはオンラインでは?
私はオンラインバックアップあるメモアプリ使ってるけど、非公開のしぶ垢もあるよ
ログインしてれば自分の投稿見れるし
あとパスワードつけた個人サイトとかブログもある
でもオンラインでもデータ吹っ飛ぶからSDカードとかにも保存しないとね

7 ID: トピ主 2023/07/07

支部だとふらふら〜と自分の公開垢の評価もろもろを見に行きそうなんですよね……。公開の創作をする場所と非公開の創作をする場所を分けないとなんとなく落ち着かないというのがあります。ワガママですみません。
こう……リモートワークだと仕事のスイッチが入らないみたいな理屈かなと思います。ゲームもする部屋で創作してるとふらふらゲームしちゃうみたいな……。

5 ID: jm8iM59b 2023/07/07

そんなあなたにローカルサイト

9 ID: トピ主 2023/07/07

出先でも自作を読み返したいよー!

10 ID: WmMj4CBa 2023/07/07

それは完全にオフラインではないよね。オフラインの認識多分間違ってるよ。
オフラインは、ネットに完全に接続していない状態です。トピ主がやりたいのは、ネットには上げるけど非公開ね。

12 ID: flIYrT9o 2023/07/07

言葉を正しく使わないと求める答えが得られないといういい見本

13 ID: jVsBK1yI 2023/07/07

ほんとだよね、オフラインで倉庫をどこに使ってますか?という質問だと答えはあなたのPC、ipad内のローカルアプリ、HDD内という答えでFAになる

18 ID: トピ主 2023/07/07

それは確かに。
正確には非公開で自分だけ見られるように創作がしたいです。

14 ID: 21Ha8bzq 2023/07/07

字ならdropbox使ってるな
いろんなメモアプリからデータ共有でアップロードできるし
小説なら無料会員でもじゅうぶんな容量もらえるし

20 ID: トピ主 2023/07/07

バックアップ倉庫にだけ使ってましたが、そういう使い方も出来るんですね。容量が足りそうならいいかも。ありがとうございます。

26 ID: 21Ha8bzq 2023/07/07

無料会員だと2Gまで使える
私は文庫本30冊分くらいの原稿データ置いてるけど、容量制限くらったことはまだないね
絵も一緒に置くってなるときついかも
まあ、参考程度にどうぞ

15 ID: Ig0JxPH9 2023/07/07

小説のみだけどnotesを使ってる
シンプルで好き

21 ID: トピ主 2023/07/07

notesも良いですよね。ROMでたまに覗きます。これもtumblerとは別の好きな絵描きさんや字書きさんが使ってました。

16 ID: G7tKdiso 2023/07/07

私は字だけなのでDropbox
絵もあるならPortFolderどうだろう
最近アカウント作ったけどかなり良さそう

22 ID: トピ主 2023/07/07

PortFolder初めて知りました。notionに傾いていましたが、こっちもすごく良いですね。漫画の投稿もできるし、なにより動画も作るのでYouTube対応してるのもすごく良いです。ありがとうございます!

17 ID: aL8AKGOl 2023/07/07

誰にもURLとパスを教えていない、ナノで作った個人サイト

23 ID: トピ主 2023/07/07

ナノも個人サイトを見るときにお世話になった記憶があります。公開のイメージが強かったですが、非公開も出来るのですね。調べるとけっこう手軽に出来そう!

19 ID: トピ主 2023/07/07

トピ文が間違っていたので訂正です。
WmMj4CBaさんの言葉をお借りして、ネット上にはあげるけど非公開で自分だけが見られるようにしたいです。良いサイトや方法、自分はこうやってるよ!というのがあれば、参考にご意見を聞きたいです。絵も字もかきます。

25 ID: トピ主 2023/07/07

まだ意見を募ろうかと思いましたが、だいたい纏まりました。
注意喚起も記載の上、トピを閉めます。
・ポートフォルダは退会が出来ない。実装されてない?ぽい。
・tumblerは1年間ログインがないと、URLが開放されて他人がアカウントを使用可能になる。
ので候補から外すことにしました。
notionが退会方法も分かりやすくて使いやすそうなので、そっちでこっそり創作することにします。使ってみてイメージと違いそうなら第二候補として、notes、ナノ、Dropboxかな?
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...