創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: V0UFdSAk2023/07/07

友達に嫉妬してしまいます。 友達に自分のジャンルをすすめた...

友達に嫉妬してしまいます。

友達に自分のジャンルをすすめたらそのお友達もこちらのジャンルで同カプになって創作してくれるようになりました。
自分は字書きで友達は絵描き。

大手とまではいかないけれどそこそこの上手いのでイラストや漫画を上げたら結構な人が寄ってきたりして私と仲良くしてくれていた人や知らない同ジャンル同カプ者が私の友達をフォローして仲良くなっていってるのを見て嫉妬してしまい、そのお友達に強く当たってしまったりします。
お友達が悪いということではないけどずーとモヤモヤしてしまいます

やっぱりみんな小説より絵ですよね。

性格悪いのは理解してますが、こういうの思ってる人って私以外にもいますよね。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: 3LpPUYca 2023/07/07

字書きです
絵描きの友達に自ジャンルに来てもらったことあるけど、強く当たったことなんてないよ

字書きと絵描きってそもそも良くも悪くも土俵が違う者だと思った方がいい
それでも自分で字書きなんて、って拗ねて下げるくらいなら自分も絵描けばいいじゃん
友達のことも、そこそこうまいとか言う言い方してみっともないの自覚した方がいい

5 ID: 1yzqKcDE 2023/07/07

口には出さなくても、私たち友達なんですよ〜!この子の絵いいでしょ!とはならない?みんな見る目あるじゃん、みたいな…(それはそれで性格悪いのか?) 友達としては辛く当たられたら悲しいと思うよ。どうしてもしんどかったらログアウトしな

6 ID: 1hL3XKE5 2023/07/07

絵が羨ましいなら描けばいいじゃん その友達がピカソ並の天才でもない限り努力で追いつくことは可能だよ
彼女が評価される今に至るまでに積み重ねてきたものを無視して結果だけを羨み、果ては表現方法のせいにするなんてみっともない
それに見る人の母数が多いのは絵・漫画だけど、熱い長文感想貰えるのは圧倒的に字の方だよー 以上両刀の意見

7 ID: WteBKGgI 2023/07/07

>やっぱりみんな小説より絵ですよね。

んなこたぁ無い 
絵が下手だとスルーされるし絵より小説のブクマの方が多い二次作品もあるじゃない ご友人が上手かっただけ

8 ID: DB1hY2kb 2023/07/07

強く当たる?ひどいなー
つまり当てこすったりすねてみたりあれこれ攻撃してるってこと?
そのうち縁切りされるよ サンドバッグにするのはやめてあげてください

9 ID: yptqZ5b9 2023/07/07

その友達からしたら字書きなのを羨ましく思われているかもしれないよ?
それならいっそコラボするのもありじゃない?

12 ID: 8quIw9Uj 2023/07/07

わ〜初めてレスするぞ…
絵描きです。小説より絵…残念ながらそれは当たってると思います。人間の情報収集の手段で視覚が8割?とか言われてますもんね。
私より推しや作品のこと考えて、しっかりネタを練りに練った方の小説作品が全く見向きもされず、私の描いたゴミみたいな一枚絵に人が群がることがよくありました。
小説の方が評価されるのって界隈の年齢層ウンヌンより、民度の高さが重要かもしれません。ふだんから文字を読むのが苦じゃない方が多く居るかどうかという…
自分も歴だけ長くて同人詳しいわけじゃないのですが…(^^)
欲しい答えと違ったらすみません!

13 ID: SOlEp62B 2023/07/07

多少は嫉妬してしまうのはわかります。けれどこちらから勧めたなら、強く当たるのは気の毒かな…でもやっぱり嫉妬はするかも…
好みに合わない絵よりは好みに合う小説の方が私は好きですよ。
絵や漫画のほうが、目を引き付けやすくて人気を得やすいとは思います。

14 ID: wZQTpCoy 2023/07/07

トピ主が両刀になればいいんじゃないの?
絵を描いて人が寄ってきてチヤホヤされるし、母数が多いから字を投稿しても字だけだった時よりも読んでもらえる

15 ID: R8p5zalL 2023/07/08

トピ文読んでて思ったけど、自分が勧めた作品にあとからハマった友達が他の同ジャンル同カプ者にちやほやされてることにモヤついてるんじゃない?
自分が最初に作品を教えたのに、なんで布教した私を尊重してくれないの?という苛立ちを嫉妬に言い換えてる感じがしたんだが。
一旦お友達のアカウントをミュートするなり、低浮上になってみるなり、少し距離を置いてみたら?
あるいは萌え話できる相互をほかに作るとか。
このままいくと、お友達との関係悪くなる一方だぜ?

16 ID: DZlcaAkX 2023/07/08

お前が創作ヘタクソなのを小説という表現方法のせいにするんじゃないよ
小説に謝れ

17 ID: HO70MfEc 2023/07/08

絵馬よりも高評価貰ってる文字書きって結構みるんだけどトピ主のジャンルは違うのかな。
嫉妬したりモヤモヤしてる人はいる。でもそれを言葉や態度に出すような事は普通はしません。
自分から勧めておいて相手がちやほやされたら冷たく当たるって…
下手だったのに急激に上手くなって人気がでたから嫉妬するならわかるけどそれなりに上手いってわかってるなら人気がでるのって普通だよ。
心のどこかで自分は友達よりも上で友達は自分ほど人気はでないだろうと見下していたように感じます。
ちなみに私はトピ主さんの友達側の立場を経験して筆折ってます。当て擦りされ続けたせいで未だに相手の事を恨んでるよ。

18 ID: Fmh60zQZ 2023/07/08

字書きだから評価されないのは仕方ない、と自分を守ってるように見えました。
仮にあなたも絵描きだとしたら、完全に同じ土俵なのに評価に差がつくとそっちの方がツラくないですか?
どっちみちお友達が悪い訳ではないので、逆に絵描きと字書きでよかったーと思うようにしたらどうですか?

19 ID: Ti6pVsAy 2023/07/08

絵>小説だから仕方ない。小説が強いジャンルの方が稀有だよ
まず絵は海外層も取り込めるし母数が違う。日本人でも小説読まないって人は沢山いるよ
私は字書きで海外ファンもいるけど、絵描きのそれに比べたら数は少ないし割り切ってる
強いて言うなら小説は信者つきやすいのと一度気に入ったらずっとファンでいてくれる確率高いのが利点かな

20 ID: rCUEBJF0 2023/07/08

小説とか絵がどうとか以前に、友達と同じジャンルにハマらないようにしてる
だから、自分がハマった作品を紹介もしない

友達に当たったりはしないけど、距離が近い人だからこそ気持ちの整理が付かないのは分かる

22 ID: o1DQmYNR 2023/07/08

たぶん小説とか絵とか関係なく自分より友人が評価され始めたからそれ自体に嫉妬してるんだと思う
小説より絵の方が人気があるから友人がチヤホヤされてるんじゃない

23 ID: 8a3Qjhl9 2023/07/09

両刀です。
漫画作品には数多くのスタンプもらいますが、小説作品には熱く長い感想もらいます。
閲覧数やブクマ数は漫画のが10倍くらい多いですが、もらってうれしかった反応は小説のが圧倒的です。
俄じゃなく熱心な層は小説読むし、そういう人達と交流してみるのはどうでしょう?
肝心なのはトピ主さんがなにを求めているかではないですか?
友達に当たったりしない自分になりたいのであれば少なくとも今の環境は変えたほうがいいと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...

私をブロックした大手がバズってて不快です。 界隈である大手と仲良くなりたくて、サシで何度か通話したらブロック...

原作絵の、この部分だけはどうしても違和感!っていう表現、ありますか? 大前提として、原作は大好きだし原作絵も...

趣味でよくocを作って投稿しているんですが、ちょっとしたプロフィールや1枚絵だけ描いて本編が無いのって感じ悪いです...