創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
1 ID: frCyaSJM2023/07/09

イラスト生成AI使ってますか?ちょっとした情報交換トピになったら...

イラスト生成AI使ってますか?ちょっとした情報交換トピになったらいいな…

私は色塗りの参考にStable Diffusionを使おうと思ったのですが、webページ見ただけで珍紛漢紛で心折れてしまいそうです。でも絶対便利だから使いたい…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/07/09

あとクリスタの自動彩色(先行プレビュー)ってサブスク版の人しかまだ使えないのかな〜買い切りでバージョン上げたけど使えなかった

3 ID: jdbTLUXF 2023/07/09

色塗りの参考やりたいならミミック作ったとこのAI自動着色サービスオススメだぜ……と思ったらテスター募集、先月で終わってたわ

個人的にはWebUIで色塗り案出しするならControlnetのlienartが良い気がする
1回で複数枚の生成指示だすと、いろんなバリエーション出してくれるし
絵柄もAI寄りにするか、描き手寄りにするか選べるし

WebUIの画面は、もうクリスタかよ……ってレベルでごちゃごちゃしちゃうのが難点

4 ID: fGd7pR3X 2023/07/09

ほえ〜まず、基本のモデル読み込むところから難しいのですが、Controlnetにも種類あるんですね…すごい…
macユーザーなのでとりあえずWebUIとDiffusersどっちも入れて使えそうな方使っていきたいです

7 ID: jdbTLUXF 2023/07/09

CNはこの1年ですでに1度バージョンアップしてるので詳しく知りたいならControlnet1.1って入れるといいと思う

ラフの描き方によってCNの各種類と相性が変わってくるよ
簡単な一覧だけど

Depth(深度マップ)
色の明暗で認識してくれるタイプ
キャンバスに厚塗りラフ描いてく人と相性よさげ

canny(輪郭抽出)
後述のLineartの原型
線画の自動着色もいける

Lineart(線画)
線画に自動着色してくれるやつ
Lineart_anime
Lineart_realistic
など複数ある
人によってはリアリスティックの方が好きなど、好みが...続きを見る

11 ID: 0ZFUwhJ4 2023/07/09

ありがとうござます!線画の自動着色!やってみたかった機能です!

5 ID: Yn3JGRH1 2023/07/09

参考にって言葉ってパクリますの別言葉でしょ。
気に入った塗りはそのままパクリますって事ね。
今これで日本人がAIに学習させて泥棒するから絵師業界は中国よりも酷いパクリ国家になると危惧されてるけどここのトピ質問読んで納得したw

6 ID: eiVgrQRJ 2023/07/09

AI自体を開発したのは海外だし、海外もそれなりに使ってるし、炎上も起こってると思うが…例のコンクールの話なんかは有名だしね
妄執だねぇ

8 ID: IgXk2o5j 2023/07/09

AIに頼もうとしている時点で言う言葉はありません
自信なくても自分で塗ってほしい楽しいから

9 ID: yNseq4IR 2023/07/09

参考にはしていないです。
AIに似たイラストにはなりたくないからです。

10 ID: MQAyf2rG 2023/07/09

自分で塗れるようになるのが楽しいのに勿体ねーな、一度使うと戻れなくなりそうだし

12 ID: NWHg7Otp 2023/07/10

AIアンチババアがシュバッてきてて草
AIアンチと固定厨と害悪古参はいつだって不要な存在なのに何故ずっと居座るのか

13 ID: WVF9iuXt 2023/07/10

AIを使用する前から4桁程度反応貰ってたけど参考程度にしよと思って使ってみたらあまりの使い心地の良さに止まらなくなっちゃった。
自分の作成イラストをi2iして新しい構図を参考に描いてるけどお絵描きさらに楽しくなったよ。もちろんバレてない

14 ID: 1Q75klqX 2023/07/10

字書きだけど、初めて訪れる場所や作中で出てくるアイテムのイメージ画像をよくお願いしてる
自分の表現でだいたいこういうイメージになるかーとか、ある程度読者の想像に任せるとしても
想像してるのと違うものがでた時はこの情報がないからこうなった、というのが結構わかりやすく出るし
自分で書いて手直しして挿絵や表紙にも使う
AIで背景素材配布してる人もいるけど、すごく助かってる。森とか植物、水辺は自前の写真も参考に入れてる

別界隈だけど、TRPGとかで使用できるイメージ画像増えて解像度上がるからテンション上がる

15 ID: PnV92c71 2023/07/10

自分もまずはMidjourneyから使ってみたいけど、まだ触れてない…
カラー作業が嫌いなのもあって一枚絵にも苦手意識が強いので、ラフな構図を突っ込んでMidjourneyがどう生成するのか、構図や彩色を見て学びたいんだけどなあ
もちろん生成されたイラストをそのまんまパクるなんてしないし、ただ「ここはもっと思い切って大きく描いた方が映えるんだな」とか「思ったより淡い色にした方が目を惹くな」みたいな、添削感覚で使いたいと思ってる
今使ってるPCのスペック的にローカルで構築するのが無理なんで、まずはオンラインの簡単なツールから触ってみたいんだよな…

16 ID: CHSIt1Us 2023/07/10

お試しでやってみたいならこの辺とかええで
ただラフ読み込ませるi2iは有料か、グーグルクラウドにwebUIを環境構築するしかないと思う

無料
・マイクロソフトのイメージクリエイター(モデル:DALLE)
※エッジブラウザのインストール必須。日本語プロンプトが有効な数少ないモデル。t2iのみ
・hotpot(英語)
会員登録なし。ブラウザ上で生成可能。t2iのみ。
・AIぴくたーず
※グーグルかツイのアカウントあればログイン可能。t2iのみ

次点
・Novel AI
※要課金。i2i可能。Controlnet可能。

17 ID: PnV92c71 2023/07/13

CHSIt1Usさん
ID変わってるかもですがPnV92c71です
親切に解説していただき、ありがとうございます!
教えていただいた情報をもとに調べて使ってみます…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ソシャゲは同人誌売れないって本当ですか 普段は界隈の描き手が常に50人以下ほどのジャンルで何箇所か活動していてT...

描き手からしたら大手さんの毎日投稿は煩わしいのですか? 自カプで検索をかけると1日10ツイート以下くらいの界...

定期的に当て擦りしてくる(自分が当て擦られてるのは分かるけど周りから見たら見たら特にマイナスな内容じゃない)フォロ...

小説の寄稿の謝礼について 今度、界隈で一番好きな字書きさんに自分が発行する本(私は漫画)に寄稿をお願いする予...

絵は上手し、多くの依頼を受ける絵師がいますが、その人の好きな所で公式に迷惑をかけてます。 反省もなく、今度は別の...

※成人向けの内容含みます。また左右固定の方、倫理に反するネタが苦手な方閲覧ご注意ください  知恵を貸していた...

古いトピで「カプ関連ツイには何でもいいね押す監視型村長さん」というフレーズを見かけたのですが、私もカプ関連ツイには...

イベントに二冊目で成人向けを出そうと思っていますが、正直間に合うかわかりません サークル情報変更期限までギリギリ...

カプや傾向関係なくの交流ってできていますか? 海外のジャンルにハマったのですが日本人がほとんどおらず、いても全く...

友達と創作の方向性が合わない時って隠してますか? 同カプの友達と創作の方向性があいません。 友達は原作至...